引用元: 【アクアリウム】水槽の苔ってどうにかならんの?
コケ取り スクレーパー プロレイザー 46cm 替え刃11枚付 アクアリウム 水草 苔 水槽 掃除 クリーナー 苔取り シェーバー コケ 対策 水草 水草水槽 そうじ
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
忘れた頃に茶色いのが薄く出てくるわ
研磨剤なしのスポンジで軽く擦るだけで取れるからまあいいっちゃーいいけどタニシで解消するなら入れようかな
1〜2週間でうっすら生えてくるのが正常だし
下手にコケ取り生体に頼るよりスクレーパーで落とすのが楽で綺麗に仕上がる
ガラスはピッカピカ、勝手に増えない
尚、苔を食い尽くし次第餓死する模様
水草だって栄養が必要なわけで成長してデカくなると必要な量も増えるしトリミングすれば減る
そこまで完璧に計算して管理するのは不可能
多少のコケは生える前提で管理したほうがいい
茶ゴケならヌマエビとオトシンで済む
最近ネットでサイアミよりシルバーフライングフォックスの方がええぞって見て、入れてみたらめっちゃ仕事してくれたわあいつ…黒ひげホントに減ったからおすすめ