Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
お前ら「最強の生物はカバ!」ワイ「え?ラーテルの方が強いけど」
引用元:
お前ら「最強の生物はカバ!」ワイ「え?ラーテルの方が強いけど」
1:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:47:03
ID:MA0p
カバ
パワー A
凶暴性 A
知能 C
ラーテル
パワー S
凶暴性 SSS
知能 A
カバみたいな川に潜むしかない雑魚生物が陸の王者に勝てるわけないやろwwwwwww
3:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:47:28 ID:mSrb
らーてるもそう思うわね
4:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:47:31 ID:driq
危険度と強さは一致しない
9:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:47:59
ID:MA0p
>>4
闘争心すらない下等生物はリングに上がる資格すらない
5:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:47:32 ID:5e2S
ラーテルとかキングコブラの毒で一時的にダウンするレベルの雑魚やんw
ワイならケツから食べても平気なのにw
11:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:48:38
ID:MA0p
>>5
コブラの毒?
噛まれる前に殴り殺すが
14:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:49:36 ID:5e2S
>>11
ぷっw
アイツら普通に食う時に顔噛まれて毒注入されてるでw
そんなもんも知らんでラーテル語ってるん?w
20:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:50:57
ID:MA0p
>>14
その時には既にコブラは肉を引き裂かれ死亡しているが?
タイマンならどう考えても負けなんだよなぁ…w
毒はその後治療すればええだけやし
21:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:52:19 ID:5e2S
>>20
ラーテルが生きてるのは生きるか死ぬかの弱肉強食の世界やが
その世界で「毒耐性があるから5時間で復活します~w(昏睡)」とかしてる奴がタイマンなら最強とか言ってる時点で雑魚の遠吠えだよねw
23:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:53:37
ID:MA0p
>>21
地上最強を決める戦いは1vs1の男の勝負と決まってるんだよなぁ…
まさか不意打ちありとか卑怯なこと考えてたん?
28:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:56:14 ID:5e2S
>>23
ラーテルの得意技はその小さい体躯で相手の視界から外れて後ろから首に噛みつきかかる不意打ちやぞ
40:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:58:45
ID:MA0p
>>28
俊敏な動きで敵を撹乱してるだけなんだよなぁ…
獲物が来るまでじっと動かないでビクビクしとる蛇?カスといっしょにするなwwww
7:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:47:58 ID:CuzO
ラーテルとかチー牛が好きそう
10:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:47:59 ID:VPj3
ラーテルって痛みにめっちゃ弱いんだぞ...
12:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:49:07 ID:plH4
強気ってだけで普通に弱いぞ
13:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:49:27
ID:MA0p
ラーテルの行動力
木に登る
穴を掘る
泳げる
カバの能力
池に浸かってないと死ぬ←wwwwwww
16:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:50:05 ID:plH4
ラーテルってめんどくせーやつってだけやで
24:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:54:35 ID:GUbt
圧倒的質量差がね
26:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:55:54
ID:MA0p
>>24
ただ質量のあるデクの棒とか毒の餌食よ
その点ラーテルは抗体を持っていて負けるはずがない
32:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:56:55 ID:GUbt
>>26
ラーテルが毒持ってるの?
ラーテルが毒に耐えられるからカバに勝てるの?
どういう話?、
27:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:55:57 ID:Ue6m
地上な、アフリカゾウでええやろ
34:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:57:28 ID:gsgW
ラーテルって熊やっけ?
38:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:58:33 ID:GUbt
>>34
アナグマみたいなやつ
恐怖という感情がない
39:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:58:35 ID:Ue6m
>>34
スカンク的なやつやろ
41:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:58:47 ID:E19z
>>34
イタチや
37:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:58:24 ID:2m1S
ワイティラノサウルス、両者グシャッw!パクー!
グォォォォォ!!
42:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 22:59:16 ID:zjMY
>>37
しゃーないワイはギガノトサウルス出すわ
46:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 23:00:10 ID:GUbt
今調べてみたけどライオンあたりに腹食い破られて普通に食われるらしいぞ
48:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 23:00:51
ID:MA0p
>>46
ラwライオンwwwww
ラーテルは世界最強の防御力やぞ?w
ライオンに噛まれても生還するのは有名な話
50:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 23:03:09 ID:GUbt
>>48
あと象にも流石に勝てないらしいぞ
51:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 23:04:20 ID:jy7T
>>48
背中は防御力高いけどひっくり返されたらやられるよな
47:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 23:00:32 ID:zjMY
そらそうよ
カジキもサメに普通に食われてるし
52:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 23:04:37 ID:Ue6m
硬さならサイが一番硬いしな
54:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 23:05:04 ID:cwKN
カバさんとゾウさんのタイマンとかカバさん噛みつけるとこなさそう
81:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 23:12:36 ID:sQte
ゾウが最強からこの世界はアフリカゾウだらけになってるよね
はい論破
83:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 23:14:10 ID:Ue6m
>>81
繁殖しやすいのはフィジカル弱い生物の証拠やで
生物的には強いけど
86:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 23:16:06 ID:gsgW
>>83
生物の強さと繁殖力って反比例なんか
じゃあ最弱は人間かネズミやな
91:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 23:19:17 ID:Ue6m
>>86
基本的に弱い生き物って卵めっちゃ産むやろ?
93:
名無しさん@おーぷん
23/03/13(月) 23:20:09 ID:U0EC
おっさんいじめないであげて?
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:21
カテゴリー:
他板
タグ:
カバ
ラーテル
日付: 2023年03月14日 時間: 19:32
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:21
カテゴリー:
他板
タグ:
カバ
ラーテル
日付: 2023年03月14日 時間: 19:32
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年03月14日 19:38
ID:AzQnJ4sm0
【
返信
】
漫画の知識でスレ立てたんかな
2: pH7.743
:
2023年03月14日 19:52
ID:65elfoj10
【
返信
】
最強は武器持った人間だから問題なし
3: pH7.743
:
2023年03月14日 20:08
ID:XKQoWae20
【
返信
】
アサシンクリードオリジンに出てくるカバはめっちゃ怖かったわ。
4: pH7.743
:
2023年03月14日 20:09
ID:.JkRH0lS0
【
返信
】
最強の生物といえば、それは紛れもなく奴さ
ヒュー!!
5: pH7.743
:
2023年03月14日 20:12
ID:.JkRH0lS0
【
返信
】
>>3
オリジンで凄腕の追っ手みたいなのに勝てなくてカバの群れをトレインして戦わせて頃したわ
6: pH7.743
:
2023年03月14日 20:22
ID:pZ.QjYlk0
【
返信
】
フヒヒ、ニチャア スレやな
7: pH7.743
:
2023年03月14日 20:29
ID:Zwt7yt7Y0
【
返信
】
カバはゾウ、サイの次くらいやろ。
8: pH7.743
:
2023年03月14日 20:56
ID:QDkscqSb0
【
返信
】
ラーテルって耐久力全振りで高い闘争心を持つことで他の動物に「関わらんどこ・・・」って思わせることで生き残ってる感じがする。
身近に背が小さく強そうには見えないけどちょっとしたことでキレ散らかして殴りかかってくる人がいたら誰も近寄らない。そんな感じ。
9: pH7.743
:
2023年03月14日 21:17
ID:ZlVaIP6j0
【
返信
】
クズリのが強くね?
10: pH7.743
:
2023年03月14日 21:43
ID:emwu8dSQ0
【
返信
】
ラーテルは哺乳類で同じ体重だったらの場合の話しで
11: pH7.743
:
2023年03月14日 22:25
ID:TUv5l2.s0
【
返信
】
わたしはラーテル。鉄郎、999に乗りなさい
12: pH7.743
:
2023年03月14日 22:47
ID:3uwHux5R0
【
返信
】
>>9
クズリは獣医さえ近づくのを躊躇うしな
13: pH7.743
:
2023年03月15日 00:08
ID:HByvL0bN0
【
返信
】
ラーテル:9~16kg
カバ:1500~1800kg
いやんカバん
14: pH7.743
:
2023年03月15日 01:19
ID:4xsQ0ttj0
【
返信
】
最強とは悪条件下でも絶滅を回避できる生物
15: pH7.743
:
2023年03月15日 01:21
ID:c.BsWWWv0
【
返信
】
オッス!!おいらムテキチ!!
16: pH7.743
:
2023年03月15日 06:19
ID:DQtmd2JJ0
【
返信
】
>>13
アフリカゾウ:6000〜7000kg
17: pH7.743
:
2023年03月15日 11:46
ID:ZtGBHskg0
【
返信
】
キリングバイツは面白いけど物足りない感じが勿体無いわ
18: pH7.743
:
2023年03月15日 12:30
ID:yX0E6A9i0
【
返信
】
>キングコブラの毒で一時的にダウンするレベルの雑魚
雑魚の枠広すぎんか
ラーテルは防御力と耐毒性と凶暴性が高いから強いけど、カバ相手だとまず攻撃通らんよね…カバは防御力と質量のバケモンだし
ラーテルはイキリボクサーでカバはプロレスラーで階級にめっちゃ差がある感じするわ
19: pH7.743
:
2023年03月15日 13:22
ID:8.OW1IFY0
【
返信
】
>>8
それな
気が荒くて面倒くさい感じに立ち向かっていくことで相手に戦意喪失させとるだけで、戦闘能力でいえばそら大型肉食獣の方が強いに決まっとる
ライオンとかがガチで攻撃してきたら勝てん
20: pH7.743
:
2023年03月15日 15:15
ID:3oLUOU0b0
【
返信
】
パワーは大体が重さ依存だろ
21: pH7.743
:
2023年03月16日 08:06
ID:SxShZWjI0
【
返信
】
イッチの理論だといつか蚊が最強になりそう
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2061)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (2672)
短レス (674)
画像・動画 (125)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (324)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
ペット系YouTuberに言いたいことがある
【悲報】カエルさん、1匹なら可愛いのに大量に集まるとキモすぎる・・・
【悲報】“イルカハラスメント”が発生する 米ハワイ州
【朗報】イモリ、飼いやすい(画像あり)
日本人「コオロギなんて嫌あああぁ!!」←魚の精巣をクリーミーとかほざいてる連中が何言ってんねん
ホヤ「実は脊椎動物の近縁で、幼い頃は自由に泳いでました。」 ← こいつ
【蟲】希少なヤエヤマイシガメやリュウジンオオムカデなどを飼育か 作業員を逮捕追送検
怠け者過ぎる『ナマケモノ』が話題に 9万いいね 沖縄・かりゆし水族館
【環境】マイクロプラスチック、淡水魚よりも海水魚の方が多く飲むことが判明 東大研究
【朗報】アクア板民さん、有名コピペ「初カキコ…ども…」を知らない若者ばかりだった!!!
1人で水族館巡りをする30代独身男性に言いたいこと
海外SNS「ビーチに超巨大サメが打ち上げられてたぞおおお」SNS民「すげえええええ」 自治体「それフェイクニュースだから騙されるな」
【画像】シンカイウリクラゲのお口wwwwwwwww
コオロギ界隈「いやあああああ!虫を食べた魚が出荷されるのおおおおおおおおおおお😭」
【悲報】ブラックバス「繁殖力強いです、大型になります、美味しいです、食糧難対策になります」人カス「はいっ害魚確定、駆除します」←これ
ペットショップで可愛い女の店員に話しかけられたワイ、無事怖くなって逃げ出してしまい買い物に失敗
沖縄のその辺の用水路にいるティラピア食ってみたい
【技術】航空機や風力発電に「サメ肌」技術で抵抗を軽減 JALやJAXAなど研究
【北海道】「お金なかったので盗んだ」漁港で漁師さんのジュース6本を盗んだとして76歳男を逮捕
熱帯魚界隈、似たような魚の種類が多すぎ問題 アクア民「熱帯魚の種類なんてほとんどわからん!」
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
ガサガサ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
ヒュー!!
オリジンで凄腕の追っ手みたいなのに勝てなくてカバの群れをトレインして戦わせて頃したわ
身近に背が小さく強そうには見えないけどちょっとしたことでキレ散らかして殴りかかってくる人がいたら誰も近寄らない。そんな感じ。
クズリは獣医さえ近づくのを躊躇うしな
カバ:1500~1800kg
いやんカバん
アフリカゾウ:6000〜7000kg
雑魚の枠広すぎんか
ラーテルは防御力と耐毒性と凶暴性が高いから強いけど、カバ相手だとまず攻撃通らんよね…カバは防御力と質量のバケモンだし
ラーテルはイキリボクサーでカバはプロレスラーで階級にめっちゃ差がある感じするわ
それな
気が荒くて面倒くさい感じに立ち向かっていくことで相手に戦意喪失させとるだけで、戦闘能力でいえばそら大型肉食獣の方が強いに決まっとる
ライオンとかがガチで攻撃してきたら勝てん