引用元: 反コオロギの人は、感情論抜きにして、理論的にコオロギ食の何がダメなのか知りたい
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
ひろゆきみたいに論破(笑)ごっこをしたいだけだろ
電通絡んでるから無理
国際情勢を鑑みて食料自給率の改善も含めた農業水産業支援にも回すべき
何で虫?
コオロギを食べる理由は飢えをしのぎたいとか栄養を取って健康になりたいなんて感情から来るものなんだから
消費者の感情が大事だから人気の番組のスポンサーになって、好感度の高い芸能人をCMに起用してるわけだし
逆の現象も甘受すべき
途上国への支援やめて人口爆発抑制することの方がよっぽど大事。それなんとかしないといつまでも解決しないどころか放置するほど状況悪化する。
フードロス対策にも補助金は出てるし、水産農業も言わずもがな。
金持ちか農家でもなきゃ今の食生活維持できないよ
助成金が幾らでどこの誰に幾ら注ぎ込まれてるのか?あるいは注ぎ込まれてないのか?が不明瞭だろ?
ところが、突然、各マスメディアが一斉に不自然なゴリ押しを始める場合は、普通に考えて広告代理店がキャンペーンを仕掛けてるとしか説明がつかないんだけど、そんな予算をどっから引っ張て来たのか?だわな。
1+1=2だってことで、こうやって不信感がつのって騒ぎになってるんじゃんw
そのうさん臭さに対する嫌悪感もまた感情。
「嫌悪感を抱かせる部分がある」、というのが感情を抜きにしたコオロギ食のダメな部分なんだよ。
アメリカは当分バイオ燃料で腐るほど大豆カスとか出て邪魔だから餌には問題ないし、温度管理だってNTTの技術で省人化したよ
バイオ肉の研究に金かけた方が100倍マシだよ
中国を見習いなよ
イナゴは見た目バッタだからまだ許せるけど
あれに嫌悪感抱くなって方が無理だわ
ニワトリにでも食わせてくれ
育ったニワトリを食うならまあいいけど
やるやついないのに鶏増やせとか能天気な事言ってるうちは昆虫食の流れは止まらないよ。何もコオロギで終わりなわけないんだからプリン体云々も通用しなくなる
食糧難に備えて、というなら今、廃棄されいる物を
粉末化して備蓄していけば良い。
ただでさえ食用目的で持ち込まれた外来種が生態系を
破壊しているのにまた外来種の養殖をするのか?
感情論を抜きにして、というなら既に中国で実績が
ある養殖ゴキブリを食べてみてはどうか?
とうとうの疑問があるモノを補助金で行う事への疑問
利益が出るのか、継続性があるのかも疑問。
それこの先も農家がゾンビとなって働かなきゃ維持できませんよね?
過度な宣伝が不安を煽り、食の信用を下げている気が
フードロス対策って言っとけば何か良いこと言ってる気になってるだけで、それって要は値上がりと品切れだろ
オトリ広告だと騒ぎ、値上がりに騒いでる馬鹿国民には絶対に無理。そもそもフードロスの半数は家庭で、残り半数は客の尻拭いしてるしてるのにそれまで含められてる事業者
ヴィーガンと同じ頭の悪い人達の戯れ言なんて誰も納得しないし聞きたくもない
コオロギ工場に勤務したい奴なんざもっといないだろ
そのもっといない人数で十分。大体は機械化されてるわけだし
食糧難とヴィーガンを同列に考えてるの?食いたくなくても食うしかないんだよ。お前がもうすぐお迎えの老人だってなら別だが
食を支えてる老人がもうすぐいなくなるのに好きなの食っていられると思うって能天気すぎ
ブロイラーかてほぼ機械だわ
コオロ
ロボットが注射やデビークしてくれてるのか?
感情論抜きで言うなら北朝鮮はめちゃくちゃ素晴らしい国だし、人種差別なんて存在しない事になるしな
臭いのが解かるけどな
人間が食べる物じゃ無い
爬虫類のエサ用
コオロギ自体の生産性が上がってペットの餌代下がるなら嬉しいから、環境意識の高いヨーロッパにでも流して余った分だけ国内にまわしてくれ
サイコパスかよ
明らかに怪しい裏があって某国アイドル的なゴリ押し感で、むしろ気持ち悪がられているものを押し付けようとしてるからだよ。
アホかな?
勝手に押し付けられたと叫ぶのフェミみたいだなw
確かに、人間だから感情は無視出来ないよね。虫だけに。
しかし、北朝鮮はめちゃくちゃ素晴らしい国だし、人種差別なんて存在しないとかはそれこそ個人の主観で感想にすぎないよ、乾燥粉末だけに。
金の流れを明確にしてみろよ
コオロギを進める理由を説明しないといけないんだよ
農業を痛めつけるような政策進めておいて食糧危機煽るから異常だって言われてる
廃棄だって大量だし他にやるべきことがまだたくさんあるのにコオロギ推しだからな
それに長く食べられ続けてきた食料はそれだけ実証されてきたってことでもある
コオロギは食の歴史がほとんどないからわからない、だから避けられる
あの中国でさえコオロギを食べる文化が育ってないからな
アピールすべきなのは推進派なんだよ
食品廃棄を食べさせるから、って言っても輸入が止まってるんだから。
飼料を輸入できるなら、トウモロコシや大豆なんだからそれを人間が食べられるようにしたらいい。
マジなら常食すると痛風一直線、メインの食材には不向きやね
政治家うんぬんの話は明確な証拠がないのに「だと思う」レベルで言ってんならならそれこそ感情論やぞ
輸送やバイオ燃料のもとになる部分の不足の問題でしょ
今でも円安で燃料費高騰してるのに
コオロギが効率的現実的だとは思えない
食糧難はただのキャッチフレーズでしかない
これ、感情論全部抜いたら廃棄される食品、死肉腐肉、木製の廃棄物とかを人間の健康に影響を与えない程度の毒性の基準で与えてサプリメントとか混ぜ込んだペーストにした方が色々問題解決するけど、そうしないのは感情論がある程度混ざってるから
あとあらゆる飲食店食文化が消え去る
コオロギが急上昇した理由そこじゃないだろ、新規ビジネスって部分の方が大きいでしょ
なりたいとかなりたくないとか言う話じゃないし
うまい(っていわれてる)エスカルゴすら食わず嫌いしてる人が多いんだから、抗い難い拒否感が強い分昆虫食は流行らない
だからコオロギを延々と育て続ける新しいゾンビが必要なのかぁ
生き物育てたことなさそう
そう簡単に何でもかんでも機械化できるもんじゃないよ
ゴキブリならまだ分かるけどね
なぜコオロギ育てるのは若者で一次産業が全員ジジイ前提なのか…
自論だけど感情論と理論は3:7くらいがちょうどいいわ
感情論抜いたら物凄く雑な合理性しかないんよな
その雑さを回避するには感情論が混ざった条件をつけるしかないという…
政治家の天下りと不正献金の温床の排除と北朝鮮に不正に資金が行かない為。北朝鮮を中国や韓国に変えても良いけどな。