Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【悲報】アクア民さん、貧しすぎてそこらへんの適当な雑草を飼い始める・・・
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 137草目
897:
pH7.74 (ワッチョイ a63d-BTrK [153.196.229.19])
2023/02/21(火) 09:21:21.44
ID:L7tmiQmr0
昨年誰か書いてたように適当な雑草拾ってきて水槽に入れたらわずか数日でぐんぐん伸びて花が咲いたわ
ポトスの代わりになるんやないか?
901:
pH7.74 (ワッチョイ dd9d-sNa+ [60.145.151.160])
2023/02/21(火) 10:09:53.74 ID:JoNZAxDG0
>>897
なんかよーわからん雑草入れるくらいならホームセンターで素直に200円か300円でポトス買えばええんちゃうんか…
902:
pH7.74 (ワッチョイ 8996-qbMR [106.73.130.192])
2023/02/21(火) 11:20:01.79 ID:Dkc4pY7H0
ポストはゴールデンかライムってのがええで。
最高に頑丈や。
それはそうとクソでかい4センチのミナミ以外食われて全滅したと
思ってたら生き残りの歴戦の猛者が4匹位いた。
確実に🐡くわれるサイズなのによく生き残ってるな。
ただ来月になったらヤマトいれるで(鬼)
903:
pH7.74 (ワッチョイ 2530-83HN [14.133.119.124 [上級国民]])
2023/02/21(火) 11:36:14.82 ID:xPVgp9W/0
朝起きたらサイアミくんが頑張ってくれてかなり苔が短くなってたわ
ご褒美に隣の水槽に冷凍赤虫あげた
赤虫見ながら苔を食っとけ
904:
pH7.74 (アウアウウー Sa81-vZcx [106.128.149.179])
2023/02/21(火) 11:58:10.40 ID:h23UNhJaa
畜生で草
905:
pH7.74 (スップ Sdca-OMi9 [49.97.105.141])
2023/02/21(火) 12:15:30.21 ID:XAWzRMCLd
ポトフって玄関の薄暗くて寒い空間でも育つんか?60cm水槽の上部フィルターにぶちこんでみたいんや
914:
pH7.74 (ワッチョイ 89e3-WY5D [106.167.98.238])
2023/02/21(火) 18:57:56.71 ID:XsInIQwO0
>>905
寒いところだと冷めちゃうから熱々のうちに召し上がれ
906:
pH7.74 (ササクッテロラ Sp9d-fOZJ [126.158.106.226])
2023/02/21(火) 12:28:29.93 ID:r5qJjq4yp
暗いのには結構耐える(屋内観葉植物最強クラス)
寒さにはちと弱い(5度以下にならん方がいい)
耐寒性ならオリヅルランが素晴らしいが根っこが制御不能になる(エビ貝のオヤツにはなる)
907:
pH7.74 (スップ Sdca-OMi9 [49.97.105.141])
2023/02/21(火) 12:31:30.31 ID:XAWzRMCLd
>>906
マ?やるやん
玄関7℃くらいやからセーフやな
帰りに買いに寄ってみるわサンガツ
908:
pH7.74 (ササクッテロラ Sp9d-fOZJ [126.158.124.31])
2023/02/21(火) 12:34:57.81 ID:/TcA23IVp
オリヅルランは耐陰性もあるくせに日光にも強いからビオでもよく使う
根っこモリモリも面白いから根っこを楽しむなら水槽に直入れがオススメや
909:
pH7.74 (アウアウウー Sa81-SyUn [106.129.111.153])
2023/02/21(火) 15:38:42.07 ID:ekhhlfvUa
ポトフは簡単に作れて野菜も取れるから
今の時期は最高だよな
910:
pH7.74 (ワッチョイ 159d-UPWg [126.77.160.84])
2023/02/21(火) 16:02:14.09 ID:m6oRO//40
ポトス屋外容器に刺してたら冬の1番寒い時期はなんとか耐え抜いたのに何故かあったかくなったこの1週間で状態悪化してお亡くなりになってしまった
911:
pH7.74 (ワッチョイ 9e23-/+FQ [119.229.109.179])
2023/02/21(火) 18:30:56.80 ID:yGoOCdGz0
ホムセンの観葉コーナー行ったら陸上のアヌビアスか?みたいなフィロデンドロンとかいうやつおったけど
あれポトフみたいにできんのかな
913:
pH7.74 (ワッチョイ 8996-qbMR [106.73.130.192])
2023/02/21(火) 18:51:36.17 ID:Dkc4pY7H0
フィロデンドロンもサトイモ科で
耐陰性強いからいいけど、ポトスよりは
日光欲しがるので注意かな暗いときつい。
水差しで育つっちゃ育つはずや。
あとはスパティフィラムとかシェフレラとかも
多分いけるで。
915:
pH7.74 (ササクッテロラ Sp9d-fOZJ [126.158.114.181])
2023/02/21(火) 19:59:24.74 ID:8PaA4rBSp
シュフレラ(カポック)も耐寒性Sクラスやね
雪少ない西日本なら屋外越冬しとるわ
環境が変わると拗ねて葉っぱ落とすのだけが難
916:
pH7.74 (テテンテンテン MM7e-fROO [133.106.38.129])
2023/02/21(火) 21:22:35.94 ID:77mV44NiM
そろそろ二重窓システムの水槽欲しいな
919:
pH7.74 (ワッチョイ 89e3-WY5D [106.167.98.238])
2023/02/21(火) 22:31:07.94 ID:XsInIQwO0
>>916
観察面以外をプラ段で囲むだけでも結構違うぜ
917:
pH7.74 (アウアウウー Sa81-6saT [106.133.234.81])
2023/02/21(火) 22:11:31.06 ID:io9ONBAQa
フィロデンドロンなら暮れから導入しとるが照明ないせいか枯れもせんが育ちもせんで
おとなしくポトス買ってきたほうがええわ
918:
pH7.74 (シャチーク 0C7e-3nnD [133.247.103.80])
2023/02/21(火) 22:12:52.69 ID:I5cWUsPbC
ワイはサニーレタス置いてるで。耐陰性耐寒性ともにSランクや
照明付けた水槽の隣におくだけでモリモリ育つで
920:
pH7.74 (ワッチョイ 159d-UPWg [126.77.160.84])
2023/02/21(火) 23:00:34.24 ID:m6oRO//40
シンゴニウムもサトイモ科で海外YouTuberが水槽で育てとった
たしか耐寒性はヤマサキカズラ程度だった気がする
921:
pH7.74 (ワッチョイ 0d67-/+FQ [182.171.184.143])
2023/02/21(火) 23:18:10.86 ID:Seqi0cS+0
寒いうちはしっかりフタしとるからポトラーデビューできんわ
暖かくなったらワイもなんか入れてみよ
922:
pH7.74 (ワッチョイ 2530-Kb+l [14.133.119.124])
2023/02/22(水) 01:23:21.48 ID:VU6R2qv60
アクア板で園芸部まで展開されるのか
J民やG民はホンマに多趣味やな
ワイは今年果樹を何本か植えるつもりや
もう既にせとかの2年苗を3本準備した
来月か再来月には植え付けするで!
923:
pH7.74 (ワッチョイ 056c-/+FQ [180.146.200.4])
2023/02/22(水) 01:37:09.42 ID:Cr15WewG0
いやそれは園芸部でやれよ
924:
pH7.74 (ワッチョイ 45e7-OMi9 [116.12.3.19])
2023/02/22(水) 01:40:58.10 ID:K89FqNNO0
水槽に果樹ぶっ刺すつもりなのかもしれん
925:
pH7.74 (ワッチョイ d19e-eKbc [120.74.237.240])
2023/02/22(水) 01:44:08.35 ID:TpZSq3gH0
外掛けブッ刺しで溶けたのはピレアぺぺロミオイデスだけだわ
ユッカもポトスもアイビーも元気にモサっとる
926:
pH7.74 (ワッチョイ f1a1-oaou [114.154.190.35])
2023/02/22(水) 05:16:18.71 ID:vjf0hgK30
トキワシノブも元気やで
苔玉にして木にくくっとる
927:
pH7.74 (ワッチョイ fa29-vQc9 [133.232.248.154])
2023/02/22(水) 10:26:19.13 ID:0fb5xXva0
花びんで育てると枯れるのに水槽に挿しとくと育つ辺り飼育水の栄養ははかり知れんな
928:
pH7.74 (ワッチョイ aac4-BTrK [61.193.48.63])
2023/02/22(水) 11:34:44.63 ID:tbCdptpl0
言うほど伸びんやろ? たいして硝酸塩減ってないと思うがなワイは
水槽の7割くらいマツモ入れてるワイの勝ちや スマンな
929:
pH7.74 (ワッチョイ aa8a-uZPg [219.98.207.42])
2023/02/22(水) 12:01:36.00 ID:ID/jjBi20
2重ガラスの水槽そのうち出るんじゃないかと思うが、その前に上蓋からだな。すき間があるとそこから熱がダダ漏れや。ラップで隙間埋めて断熱材入れないと。
930:
pH7.74 (ワッチョイ 2a84-bLhr [123.223.129.186])
2023/02/22(水) 12:05:49.34 ID:RoHiPZkE0
透明性とかフレームの分厚さとか鑑賞性能面にしわ寄せが来ると本末転倒かもなあ
そこまでして電気代削減したい層が買えるほど割安になるとも思えんしどうなんやろ
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:7
カテゴリー:
短レス
タグ:
草
日付: 2023年02月23日 時間: 07:33
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:7
カテゴリー:
短レス
タグ:
草
日付: 2023年02月23日 時間: 07:33
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年02月23日 08:47
ID:wXZZ2Q.f0
【
返信
】
おれテラリウムに葉の形が少し変わったヘクソカズラいれてる。
2: pH7.743
:
2023年02月23日 11:31
ID:4l3QY94A0
【
返信
】
良さげな雑草を入れるのは普通にやるし貧乏は関係ないがな
3: pH7.743
:
2023年02月23日 11:44
ID:dRaWueFn0
【
返信
】
オオフサモとかその辺で繁殖してんよ
4: pH7.743
:
2023年02月23日 13:34
ID:bwnG.Pot0
【
返信
】
陸上の草を水没させたのかと思ったじゃんか。
5: pH7.743
:
2023年02月23日 13:57
ID:uNHJVBsH0
【
返信
】
カピカピに乾いた雑草を水槽の石の上に乗せて、まぁ茶色になるまでの飾り程度に思ってたら石や砂にまで根が伸びてもう4年ほど元気に生きてるわ。春には猫じゃらしの下位互換みたいな花が咲くし
6: pH7.743
:
2023年02月23日 13:58
ID:D1hTwn5v0
【
返信
】
近所に小川があれば、生えてる水草とってくればぁ
7: pH7.743
:
2023年02月24日 07:27
ID:.8BBI6KK0
【
返信
】
趣味に勝ち負け意識してるガ○ジおるやんw
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2938)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3969)
短レス (792)
画像・動画 (137)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (416)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
“ワイ”が認めた“真実(ほんとう)”に旨い“魚”BEST5
【画像】水族館に来た女さん、ペンギンのケツの穴を嗅がされ無事死亡…!!
【悲報】イギリスの『水上刑務所』が凄すぎるwwwww(※動画あり)
【動画】中国の本格的カエル料理、おいしそう
【悲報】カニの可食部、少な過ぎるwwww コスパ悪過ぎや
「タラバガニ」=「ヤドカリ」←こういうのもっとない?
白人の幼い美少女「日本人はクジラさん食べるのやめて」
【魚】「きちんと噛んで飲み込むまで喋りたくないくらいおいしい」 平戸の「一本釣りヒラマサ」が人気 長崎
「海がないなら造ってしまえ」 海なし県埼玉で行われているサバ養殖場が順調 アニサキスの心配なし
魚はイケメン魚よりブサイクな魚の方が美味しいよな
偉い人「魚に痛覚はない」偉い人2「あるぞ」偉い人3「あったりなかったりするぞ」普通の人「ないってことにした方が美味しく食べれる」
ダイビング専門家「水中でサメに遭遇したら逃げるな」 サメへの対処法を説明するTikTokが話題に(動画あり)
【謎報】生き物系youtuber、なぜか炎上する運命にある模様 なぜなのか
夜職の女の子さん「カニ漁やってるお客さん3ヶ月海にいるだけで年収1000~1500万、アホらしくなってきた」
【朗報】ホームセンターを散歩する「ホームセンターダイエット」有酸素運動の欠点を完全解決w
なんJ民さん「水槽でメダカ飼ってるけど、ぽこぽこ死んで悲しいんやが」
【水産資源】大間のマグロ、もっと捕らせて! 漁業者の団体が漁獲配分を増やすよう国に要望
町「逃げたハブ11匹捕獲したけど、逃げた個体か分からないので捜索続けます。」
熱海が舞台の映画「温泉シャーク」、制作順調 太古からよみがえったサメが温泉で人々を襲う
アクア民さん「一度殲滅したはずのトビムシがまたぴょんぴょんしてる・・・なぜなのか?」
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.