Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【悲報】名古屋港水族館、名前が地味でダサいせいで不当に知名度が低い
引用元:
名古屋港水族館、名前が地味でダサいせいで不当に知名度が低い
1:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:36:11.14
ID:ABf7w2W9p
名古屋港水族館
人気ランキング10位
https://rtrp.jp/locations/38/categories/2042/
3:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:37:13.99 ID:Sq/Z7vCt0
むちゃくちゃ面白いのにもったいない
名古屋で一番楽しい観光地やろ
4:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:37:27.88 ID:vntWsdWm0
美ら海水族館やら鴨川シーワールドと比較すると確かに名前の弱さが際立つな
5:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:37:57.17 ID:mBIFOMbL0
アクセスが悪い
650:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 12:19:00.68 ID:dmMKZxCR0
>>5
駅前やん
6:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:38:14.68 ID:9OwYFSAIa
結構おもろかったけどなぁ行ったときは
7:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:38:51.43 ID:BGxwQ6sDa
名古屋港で降りるより港区役所駅で降りた方がええで
ケンタッキー食べ放題とバッセンとキャナルリゾート満喫や
8:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:39:38.13 ID:Sq/Z7vCt0
ベルーガもイルカもシャチもいるのに
10:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:41:16.42 ID:vntWsdWm0
>>8
むしろイルカもシャチのショーもない海遊館が過大評価だよな
716:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 12:37:08.00 ID:fcYvgw0Vd
>>10
ジンベエがいるから…
9:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:40:07.28 ID:YvViqoGHM
普通に首都圏にあったら毎日パンクするレベルのクオリティ高い水族館だよな
海遊館などより明らかに上
11:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:41:19.35 ID:GNqHQS030
水族館としてはトップレベルやろ
12:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:41:20.75 ID:t6re4AUm0
端っこにあるのが悪い
13:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:41:46.24 ID:q1BVzuDJ0
海遊館が名前だけで得してる
14:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:41:46.49 ID:CMyS3HWxa
レゴランドも近くにあるぞ!
15:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:42:07.74 ID:Q7Lo5yrm0
名古屋ってここくらいしか観光地ないやろ
26:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:46:09.02 ID:EflDfwZZM
>>15
名古屋のプラネタリウムは当代1やろ
61:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:55:57.61 ID:GqWkPECra
>>26
ブラザーアースめっちゃ好きやわ
科学館自体も子供大喜びするしな
16:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:42:08.15 ID:r7L1Wh0Q0
ワイ年パス持ってるわ
22:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:45:12.90 ID:eJAT1KJL0
>>16
水族館って年パス買っても年1,2回しか行かないから元取れないよな
24:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:45:53.42 ID:yEqUZYCjd
>>22
元取れるぐらい行く人が年パスってものを買うのでは?
17:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:43:09.32 ID:fyCJb01Ka
ハードル低めで行ったら相当ええ水族館やった
あれが近くにある愛知県民は贅沢ですわ
19:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:44:22.59 ID:zH0qO2kv0
鳥羽水族館ってトップ10に入らんのか
25:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:45:59.59 ID:vhLJv7bs0
>>19
この手の人気ランキングなんて観光地か首都圏とか大阪近くやないと上がらんやろ
31:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:46:56.79 ID:zkm0Y2oV0
>>19
立地がね…
近鉄ある分マシやと思うが
20:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:44:44.85 ID:zkm0Y2oV0
イルカショーあるしええとこやん
21:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:44:45.21 ID:yEqUZYCjd
ペンギン水槽の前座ってペンギン見てると眠くなるわ
非常に心地よい
23:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:45:19.22 ID:EQ4ZRdti0
海遊館→鉄板
美ら海→😍
名古屋港→🤔
28:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:46:19.33 ID:oswVLMHmd
美ら海は沖縄北部の非日常感込みの順位やろ
29:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:46:44.50 ID:RdGj49PC0
名古屋港に勝てるのって海遊館だけじゃね?
美ら海は過大評価だわ
40:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:48:55.86 ID:zkm0Y2oV0
>>29
美ら海過大評価はわかる
ジンベイザメはたしかに凄かったがそれ以外がもの足りんかった
43:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:50:14.74 ID:9OwYFSAIa
>>29
あのクソデカ水槽+沖縄という立地効果はあるけど過大評価ではないと思うけどなぁ
33:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:47:21.46 ID:A9SG56tia
葛西臨海水族園
34:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:47:22.33 ID:7HhewBaZ0
港ってついてるのがマイナスポイントちゃうか
サバとかアジを展示してそうに感じる
35:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:47:28.90 ID:vhLJv7bs0
すみだ水族館より下って時点でただの首都圏にあるかないかが反映されただけや
36:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:47:36.35 ID:r9ZNHvK60
エンペラーペンギンとシャチ見たわ
かわよ
42:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:50:12.72 ID:stHkaJcT0
東京って良い水族館無いよな
動物園は上野を抱えてるのに
52:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:52:46.87 ID:4TtmtH4c0
>>42
すみだ水族館は好き
53:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:53:20.14 ID:dpXLmNxj0
>>42
葛西はまあええやろ
57:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:54:20.73 ID:O0fGbcUb0
>>42
葛西とサンシャインとアクアパークと品川と
数は揃ってるしええやろ
224:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 10:19:26.15 ID:L4GbCQu50
>>42
他の動物園あんまり行ったことないんやが上野動物園は全国的にもレベルが高いんか?
46:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:50:20.34 ID:25IbVqUqd
品川すみだが上位な時点でもうね
水族館マニアじゃないだろこれ投票してんの
49:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:51:25.86 ID:dpXLmNxj0
潜水服トラウマ定期
54:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:53:29.63 ID:+87Lr/q3d
ペンギンすこやから名古屋港めっちゃ良かったわ
逆に海遊館は思ったよりしょぼかった
81:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:59:18.77 ID:GqWkPECra
>>54
エンペラー見れるのは名古屋港とアドベンチャーワールドだけなんだよな
交通考えると名古屋港を選びがちになってしまう
60:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:55:43.96 ID:hAfk4y+L0
水族館とか動物園とかの飼育員?は凄いなーって尊敬するわ
64:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:56:34.28 ID:NJyWPg25M
じゃあ何て名前だといいのよ
67:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:57:00.21 ID:8p8ePtwOM
>>64
バンテリン水族館名古屋
83:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:59:40.62 ID:yqiH9Fvld
>>67
イワシしかいなさそう
66:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:56:59.18 ID:QqwlqNbF0
イルカシャチプール
ベルーガプール
イワシトルネード
海亀コーナー
ペンギン
水族館としての規模がかなりでかいわ
68:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:57:12.48 ID:U8hWYSY00
葛西はおもしろかったけど広すぎた
サンシャインじゃイワシのタツマキだけでいい
69:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:57:17.00 ID:B7kEIDEu0
名古屋港と科学館は人気なスポットよな
70:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:57:20.34 ID:eJQ1Cta9M
関東の水族館はショボいのに評価が高すぎる
78:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:58:26.38 ID:M1QXKk52M
>>70
数の暴力で評価にゲタを履かせてるからな
77:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:58:19.03 ID:aR31T+88r
名古屋の主な観光場所
バンテリンドーム→ワイのオススメ
東山動植物園
名古屋港水族館
名古屋市科学館
名古屋城
トヨタ産業技術館
レゴランド
基本雑魚ばかりやがバンテリンドームで見る中日ドラゴンズの試合は迫力満点でオススメやで!
80:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:58:48.58 ID:rf2E6J2G0
アクアトトぎふと合体して淡水海水取り揃えた完全体になれよ
87:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 10:00:16.82 ID:4TtmtH4c0
>>80
アクアトトは地味過ぎる
子どもたちに不評やったわ
106:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 10:02:39.43 ID:ZxcvWgiz0
>>87
ワイはめっちゃ面白かったけど確かに子供には人気無さそう
82:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:59:26.34 ID:q0tGp4ne0
ワイはアドベンチャーワールド
85:
それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:59:50.51 ID:sP6dF5qAM
日本一広いらしいな
水族館として
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:11
カテゴリー:
ニュース
タグ:
水族館
日付: 2023年02月19日 時間: 16:06
オススメ記事
「ニュース」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:11
カテゴリー:
ニュース
タグ:
水族館
日付: 2023年02月19日 時間: 16:06
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年02月19日 16:45
ID:CQmfpSVT0
【
返信
】
地元民としては名古屋港こそ過大評価だと思うよ
特にゆかりがある訳でもない鯨類に偏重しすぎ
2: pH7.743
:
2023年02月19日 17:40
ID:uQaBd9S90
【
返信
】
名古屋港自体がスナメリのいけすだろ
水族館なんて入らずに、埠頭や橋の上からスナメリ探し
3: pH7.743
:
2023年02月19日 17:41
ID:ad.697HS0
【
返信
】
本当にバカだな九州の田舎者はw
4: pH7.743
:
2023年02月19日 18:06
ID:Qf8zxuxU0
【
返信
】
シャチやエンペラーペンギンと稀少な人気動物の繁殖に失敗するのなんとかしようや
5: pH7.743
:
2023年02月19日 18:22
ID:ZsMfxRW40
【
返信
】
大型以外は関東のばっかりやな
関東圏は全国ネットで放送されるから知名度が高いだけやろ
6: pH7.743
:
2023年02月19日 19:17
ID:Rh5ksKKS0
【
返信
】
面白かったけど南極観測船の方が印象に残ってる
7: pH7.743
:
2023年02月19日 20:19
ID:NYgNyM3.0
【
返信
】
>>1
そうか?
南極4種のペンギン全部見られる、イワシトルネードある、ウミガメの繁殖実績高い、深海生物もかなり充実してる、北方の海から珊瑚礁にオーストラリアの淡水まで網羅してる
こんな水族館なかなか無いと思うわ
シャチやベルーガは南極観測船もあって南極推しなのも影響してるんだろう
海獣に関してはせっかく目の前にいるんだからシャチやベルーガよりスナメリ飼育してほしいわ
難しいらしいが
8: pH7.743
:
2023年02月19日 22:09
ID:VwYZv6Cv0
【
返信
】
>>6
中のマネキンのインパクトやでw
9: pH7.743
:
2023年02月20日 00:13
ID:oig4GsLn0
【
返信
】
名古屋の東山動物園(面積2位)も魚類系というか水棲系も結構充実しているが、内容がマニア向けすぎるか・・・
10: pH7.743
:
2023年02月20日 09:19
ID:ecypOVZ80
【
返信
】
>>9
東山のアフリカツメガエルは日本の飼育施設で一番幸せなアフツメだと思うわ
昔は水族館もあってデカイ肺魚とかサメやウミガメがいたんだよなぁ懐かしい
11: pH7.743
:
2023年02月20日 09:24
ID:u6Ddq14f0
【
返信
】
名古屋港水族館は楽しいけど近くで飯食う所が無いんだよなぁ...
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2061)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (2672)
短レス (674)
画像・動画 (125)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (324)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
ペット系YouTuberに言いたいことがある
【悲報】カエルさん、1匹なら可愛いのに大量に集まるとキモすぎる・・・
【悲報】“イルカハラスメント”が発生する 米ハワイ州
【朗報】イモリ、飼いやすい(画像あり)
日本人「コオロギなんて嫌あああぁ!!」←魚の精巣をクリーミーとかほざいてる連中が何言ってんねん
ホヤ「実は脊椎動物の近縁で、幼い頃は自由に泳いでました。」 ← こいつ
【蟲】希少なヤエヤマイシガメやリュウジンオオムカデなどを飼育か 作業員を逮捕追送検
怠け者過ぎる『ナマケモノ』が話題に 9万いいね 沖縄・かりゆし水族館
【環境】マイクロプラスチック、淡水魚よりも海水魚の方が多く飲むことが判明 東大研究
【朗報】アクア板民さん、有名コピペ「初カキコ…ども…」を知らない若者ばかりだった!!!
1人で水族館巡りをする30代独身男性に言いたいこと
海外SNS「ビーチに超巨大サメが打ち上げられてたぞおおお」SNS民「すげえええええ」 自治体「それフェイクニュースだから騙されるな」
【画像】シンカイウリクラゲのお口wwwwwwwww
コオロギ界隈「いやあああああ!虫を食べた魚が出荷されるのおおおおおおおおおおお😭」
【悲報】ブラックバス「繁殖力強いです、大型になります、美味しいです、食糧難対策になります」人カス「はいっ害魚確定、駆除します」←これ
ペットショップで可愛い女の店員に話しかけられたワイ、無事怖くなって逃げ出してしまい買い物に失敗
沖縄のその辺の用水路にいるティラピア食ってみたい
【技術】航空機や風力発電に「サメ肌」技術で抵抗を軽減 JALやJAXAなど研究
【北海道】「お金なかったので盗んだ」漁港で漁師さんのジュース6本を盗んだとして76歳男を逮捕
熱帯魚界隈、似たような魚の種類が多すぎ問題 アクア民「熱帯魚の種類なんてほとんどわからん!」
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
ガサガサ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
特にゆかりがある訳でもない鯨類に偏重しすぎ
水族館なんて入らずに、埠頭や橋の上からスナメリ探し
関東圏は全国ネットで放送されるから知名度が高いだけやろ
そうか?
南極4種のペンギン全部見られる、イワシトルネードある、ウミガメの繁殖実績高い、深海生物もかなり充実してる、北方の海から珊瑚礁にオーストラリアの淡水まで網羅してる
こんな水族館なかなか無いと思うわ
シャチやベルーガは南極観測船もあって南極推しなのも影響してるんだろう
海獣に関してはせっかく目の前にいるんだからシャチやベルーガよりスナメリ飼育してほしいわ
難しいらしいが
中のマネキンのインパクトやでw
東山のアフリカツメガエルは日本の飼育施設で一番幸せなアフツメだと思うわ
昔は水族館もあってデカイ肺魚とかサメやウミガメがいたんだよなぁ懐かしい