引用元: 漁業関係者「若い人が漁師になっても約半数がパワハラに耐えられず辞めてしまう」
パワハラで辞める“若い漁師”が多発…就業支援団体が「見て見ぬふりはできない」と講じた対策とは https://t.co/20I24USBLk#デイリー新潮 @dailyshincho— デイリー新潮 (@dailyshincho) February 4, 2023
パワハラで辞める“若い漁師”が多発…就業支援団体が「見て見ぬふりはできない」と講じた対策とは https://t.co/20I24USBLk#デイリー新潮 @dailyshincho
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
今の年配の現役世代が退いてもう本当に滅亡寸前まで行かないと再生は難しいと思う
中卒底辺高校卒土方親方もそうだけど言葉で説明できずに手が出る
それで職場もパワハラモラハラ地獄なら逃げるしか無いわ
漁業関連の組合法がかなり質が悪いので近代化して大企業を認める様にすればパワハラも減る。
ただし自民党は漁業協同組合を票田としているそうなので体質が変わる見込みは薄い。日本の漁業の将来は暗い。
監獄実験と環境的に似る