Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【画像】ワイのほぼ水替えしていない水槽を見ろ
引用元:
ワイの水槽を見ろ
1:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:14:23
ID:ZAPR
https://i.imgur.com/UPKJ9Rw.jpg
3:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:15:14
ID:ZAPR
魚しんでもエビちゃんが食べてくれるし
水替えもしてないで
5:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:16:01 ID:nGJU
>>3
ワイ実家が昔飼ってたメダカが死んだ時もえびさんが食っとったな
4:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:15:24 ID:iTK4
すごい
なかなか苦労するやろこの水景つくるん
6:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:16:11
ID:ZAPR
>>4
3年前から水草がかれては足してをしてたらこれにいきついた
7:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:16:29 ID:IEY2
水替えしなくて生きてけるんか?
9:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:17:25
ID:ZAPR
>>7
水が少なくなったら足すだけや
耐えられん奴は死んでいった
13:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:18:26 ID:IEY2
>>9
はぇ~水槽とか濁らんの?
15:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:18:57
ID:ZAPR
>>13
濁らん
アンモニアで死ぬ確率は結構ある
8:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:17:12 ID:tYGl
水槽の中でほぼ生態系完結してるんか?
すごいな
こういう水槽とかビオトープみたいなの憧れるわ
14:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:18:28
ID:ZAPR
>>8
テトラ(青いん)は寿命を待つばかりやが、餌やるだけで他は育つ出
10:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:18:06 ID:qGfA
勝手に循環してくれるようなの使ってるってこと?
11:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:18:09 ID:D3Av
すごヨ
今後なんか発展させる計画あるんか?
19:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:20:23
ID:ZAPR
>>11
特にないで
このままグッピーとエビが増えつずけるのをみるだけや
12:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:18:23 ID:iTK4
バクテリア繁殖してるとマジで水換え必要無くて楽よな
でも冬場はちゃんと蓋閉めとかんと水の揮発量えぐい
16:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:19:38
ID:ZAPR
>>12
これ
暖房つけとったら1週間で半分や
17:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:20:01 ID:CWgP
ワイベタ飼いたい
アクアリム作りたいンゴ
21:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:20:52
ID:ZAPR
>>17
ベタは1匹で飼うんやで
喧嘩するから
32:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:24:14 ID:CWgP
>>21
そうなんか…
混泳させたかったわ
34:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:24:46
ID:ZAPR
>>32
ドンマイやで
18:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:20:12 ID:Cok2
ほほ~めんどくさそう…
20:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:20:46 ID:HKyp
ブラックバス入れたい
22:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:21:08
ID:ZAPR
>>20
全滅やろなぁ
23:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:21:22 ID:iTK4
前おんj民に『 ワイ水換えほぼしてない』言うたら嘘嘘煽りまくられてイラついたわ
ほんまエアプ多いわ
25:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:22:22
ID:ZAPR
>>23
たまにおるよな
したことあるんかもやけど、ある程度の時間たてば
水替えいらんの分かると思うんやけど
24:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:21:37 ID:kKGu
綺麗やな
26:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:22:36
ID:ZAPR
>>24
サンガツ
27:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:23:34
ID:ZAPR
意外と簡単やから君らにも挑戦してみて欲しいわ
28:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:23:35 ID:iTK4
にしても綺麗やな~
アクアのこういう"小さい自然を模倣する"感じすこ
30:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:23:52
ID:ZAPR
>>28
わかるで
29:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:23:39 ID:vqBC
後ろの壁汚く見えるのは画質のせいか?
33:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:24:35
ID:ZAPR
>>29
あれは水槽の裏の、設備が見えんようには黒いの貼ってるんや
36:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:26:03 ID:vqBC
>>33
あーなるほど
右側にちらっと見える骨組みみたいなのがその設備?
38:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:27:02
ID:ZAPR
>>36
それは水槽おいてる棚で
設備はヒーターや、浄水器の配線と蚊帳
31:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:24:02 ID:IEY2
ワイはネオンテトラ飼ってるけどちゃんと水替えしとるで?
35:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:25:56
ID:ZAPR
>>31
ワイも最初はしてたけどめんどなってやめたら結構死んだんやけど、ある程度からまた増えだしたから水替え1カ月に1回するかせんか
になったわ
37:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:26:22 ID:lrt3
地震が来たらひっくり返って大変やしなぁ
39:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:27:28
ID:ZAPR
>>37
ワイもちょっと心配してる
40:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:27:51 ID:1D6y
興味あるけど、水の入れ替えとかダルそうで手が出ない
41:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:28:43
ID:ZAPR
>>40
バケツとしゅぽしゅぽするポンプがあったら水替えかんたんやで
42:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:29:21 ID:TC9n
>>1
特定怖くない?ワイも水槽あるけど怖くてネットに上げられんわ
45:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:30:12
ID:ZAPR
>>42
ワイは初めて公開したから
43:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:29:37 ID:iTK4
co2添加してる?
44:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:29:52
ID:ZAPR
>>43
たまに
46:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:30:44
ID:ZAPR
とりあえず水槽裏の設備
https://i.imgur.com/GWJbu8Y.jpg
47:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:31:46 ID:iTK4
やっぱボンベよな
生ゴミとか捨ててそこから添加する方式のあるみたいだけど臭い気になる
48:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:32:17
ID:ZAPR
>>47
エコなんやろけど、めんどそうやしな
49:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:33:13
ID:ZAPR
おんjはあんまりアクアリウムやってる人おらんから、このスレみてる君らにも挑戦してみて欲しいわ
50:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:34:30 ID:1D6y
ワイは苔テラリウムやな
52:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:34:53
ID:ZAPR
>>50
苔か!ワイもやってみたいンゴねぇ
51:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:34:51 ID:vqBC
猫が居なけりゃやってみたかった
54:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:35:27
ID:ZAPR
>>51
あー猫ちゃんおると、ちょっと工夫せなあかんかもなぁ
62:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:37:49 ID:vqBC
>>54
パッパが昔やってたんよな
イッチみたいに本格的じゃなかったけど
子供の教育にも良さそうやし興味はあるんやがなぁ
63:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:40:34
ID:ZAPR
>>62
簡単なのから始めるとええで
ワイもこの水槽3年前から使って水草が枯れたらほかの入れてみたりしてこうなったから
55:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:35:44 ID:uPLb
さかなちっちゃくない?なんてやつやそれ
58:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:36:21
ID:ZAPR
>>55
グッピーとかーじなるテトラやで
59:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:36:35 ID:P4BI
長期出張あると無理
61:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:37:28
ID:ZAPR
>>59
長さによるけど2週間ぐらいなら耐えれるで
65:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:53:48 ID:P4BI
>>61
半年以上やから無理
64:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:42:00
ID:ZAPR
おんjアクアリウム部作ってみよかなぁ
67:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 20:02:49 ID:Cok2
>>64
前見たけど消えたんか?
68:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 21:53:57 ID:TC9n
>>64
荒れるからやめとけ
71:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 22:15:58 ID:6Ue7
底を泥にする事で
嫌気性細菌が水質浄化の助けになってくれないかと思ってる
72:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 22:17:52 ID:TC9n
>>71
嫌気性細菌「硫化水素作るゥーんだ?」
ええんか?
73:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 22:23:30 ID:6Ue7
むかしは吸水性ポリマーを入れてた
実際 水がきれいになって不快臭もしなくなった
いまは泥の層が形成されれば嫌気性細菌が活動できると考えて実施してる
硫化水素については知らないがメダカや鯉やエビは元気に泳いでる
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:6
カテゴリー:
他板
タグ:
水槽
水草
日付: 2023年01月24日 時間: 16:07
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:6
カテゴリー:
他板
タグ:
水槽
水草
日付: 2023年01月24日 時間: 16:07
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年01月24日 16:31
ID:3iSCAvTx0
【
返信
】
エビはプラケースで足し水だけでも問題無い
2: pH7.743
:
2023年01月24日 16:54
ID:FsV7bVF40
【
返信
】
底床ソイルだったらいずれリセットせないかんのやない?
3: pH7.743
:
2023年01月24日 19:35
ID:gYSkQFEE0
【
返信
】
ソイルは水換えなし運用ならもとからアンモニア気にするほど数入れてないだろうしブレイクとかはそんな気にせんでも、崩れたらするかしないか
汚泥はよろしくないんでは、モナコ式みたいにしたいんだろうけど硫化水素の扱い考えないとリスク高いだけやろ
4: pH7.743
:
2023年01月25日 11:15
ID:U0KWCCJG0
【
返信
】
別に水換えなし水槽にそこまで魅力感じないんだよな
水槽内の環境なんて日々変化するから突然崩壊するリスクもあるわけだし
多少面倒でも水換えしてリスクを減らしたほうが精神衛生的にもいい
5: pH7.743
:
2023年01月25日 14:43
ID:yDTh0LLH0
【
返信
】
水中版の盆栽みたいで楽しそうやな
6: pH7.743
:
2023年01月26日 11:37
ID:h6xfiB7b0
【
返信
】
手間が掛かるからって、手間なしにすると、手持無沙汰になる不思議。
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (1852)
イベント (19)
環境 (75)
釣り (22)
Twitter (28)
他板 (2375)
短レス (639)
画像・動画 (118)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (297)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
中国の美人TikTokerさん、ホホジロザメを食べる動画をネットに投稿 → 保護種を食べたとして罰金約240万円が科させる
【悲報】釣り人さん、リールが「右巻き」か「左巻き」かでマウント合戦を繰り広げてしまうwwwwww
教授「魚の養殖に成功しました!」マスコミ「取材させてください、水槽の魚の写真いいですか?」教授「いいけど、フラッシュ止めてね」
魚捌き系YouTuber気まぐれクックさん、ふくよかになられる
メダカとか飼いたいけど、月のお小遣い5000円のニートでもいける?
ウナギを買い控えることに意味はありますか? 水産庁「ウナギ減少の原因が特定できていない状態で消費者が購入を控える必要はないでしょう
【食べて応援】ウナギを食べて寒さに負けない! 「寒の土用丑の日」キャンペーン 実は冬が旬 脂も乗っています
【悲報】阿寒湖のマリモ、温暖化で枯れる可能性
敵「オトシンは初心者におすすめ!水槽のコケを食べてくれるよ!」 ← これ
カニカマって蟹じゃない味やのに蟹の味よな
【画像】アニサキスの終宿主であるクジラの胃袋の中、レベルが違う
【画像】ダイオウグソクムシのでっけえぬいぐるみ買ったけど、かわいい
【画像】これが東京湾で採れた高級ブランド牡蠣「江戸前カキ」です!
ブラックバス釣りの人に真面目に聞きたいんだけど
水族館デートするんだけど八景島島の水族館ってめっちゃ金かかるんだな
【科学】390歳のサメ、ストレスで若返るクラゲ 不老不死の奥深き世界
【回転しない寿司】元気寿司/魚べい「ついに俺たちの時代が来たな!」
【原発処理水】太平洋諸島「お願い!福島原発処理水の海洋放出延期して!!」
なんJアクア民さん、実は博識民ばっかりだった・・・
ワイ「エビフライの尻尾むしゃむしゃ」謎の勢力「エビの尻尾はゴキブリと同じ成分!」ワイ「...」
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
アワビ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
汚泥はよろしくないんでは、モナコ式みたいにしたいんだろうけど硫化水素の扱い考えないとリスク高いだけやろ
水槽内の環境なんて日々変化するから突然崩壊するリスクもあるわけだし
多少面倒でも水換えしてリスクを減らしたほうが精神衛生的にもいい