Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
おんJ民さん「ペットが死ぬ悲しみを味わったこと無いから、ガチでペット飼いたいんだが」
引用元:
なあガチでペット飼いたいんだが
1:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:39:44
ID:uPLb
フェレットええなあ思ったら臭いらしくて諦めてもうた
2:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:40:09 ID:JG4Q
ハムスターならすぐ帰るし
7:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:40:37
ID:uPLb
>>2
ハムちゃんもいいけどちっこいんよな
3:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:40:15
ID:uPLb
魚は水ぶちまける自信しか無いし
4:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:40:22 ID:uWmS
ハムスター死んだ?
5:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:40:24 ID:Xras
一人暮らしは飼ったらだめ~???
9:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:40:45
ID:uPLb
>>5
なんでなん?
6:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:40:35 ID:ZGz7
なんでペット飼おうと思ったんや?
11:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:41:04
ID:uPLb
>>6
生まれてこの方飼ったことないのと死ぬ悲しみを味わったことがないから
8:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:40:41 ID:mlQg
レオパにしたら
15:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:41:51
ID:uPLb
>>8
むちゃくちゃかわいいやん
ありやな
10:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:40:51 ID:ThrM
とりあえずマリモでも飼おうや
13:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:41:20
ID:uPLb
>>10
懐いてくれないと嫌や
12:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:41:12 ID:XmP2
ハムちゃんは定期的にお散歩させないとアカンで
14:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:41:24 ID:o40k
モルモットいいよ
16:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:42:07
ID:uPLb
>>14
モルモットならハムスターかなあ
見た目だけやけど
20:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:44:03 ID:k1tB
ゴキブリ飼っとるやん
24:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:44:44
ID:uPLb
>>20
懐かないしくせえ、臭いのだけはあかん
21:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:44:09 ID:EUuy
ワイは?
24:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:44:44
ID:uPLb
>>21
臭いし餌代かかるの嫌や
鳴き声もうるせえし
22:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:44:10
ID:uPLb
でもやっぱ初心者はハムスターかあ?
26:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:45:03 ID:RO3q
臭いならトイレとかで飼えば良くね?
29:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:45:30
ID:uPLb
>>26
家族便所に閉じ込めれるほど心荒んじゃいないんだわ
40:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:47:43 ID:RO3q
>>29
どうせゲージで飼うんだからトイレに置いといたって別にいいだろ
動物からしたらここがトイレかどうかなんてわからんよ
28:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:45:30 ID:Wfmj
安くて手軽で懐いてくれるペット欲しいンゴねえ
30:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:45:43
ID:uPLb
>>28
ワイも今そう言う甘い考えを持っている
31:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:46:10 ID:Wfmj
>>30
でもそうなるとハムスター一択やで
32:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:46:21
ID:uPLb
>>31
チンチラ難しいん?
34:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:46:42 ID:vdP3
エビ飼おうぜ
37:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:47:07
ID:uPLb
>>34
甲殻類は愛せないんや
36:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:46:45 ID:oSvw
リクガメは楽やで
39:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:47:21
ID:uPLb
>>36
もふもふできないしのそのそしててかわいくない
38:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:47:16 ID:bcU8
ハムスター死んだら耐えられる?
ワイは耐えられん
あと脱走しちゃって踏んずけたらどうしようとかも思う
41:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:47:46
ID:uPLb
>>38
そういう悲しみを味わってみたいからってのもある
親族が死んだ時の予行練習みたいなもんや
42:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:48:03 ID:bcU8
>>41
子どもの頃にペット飼ったことないんか?
44:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:48:15
ID:uPLb
>>42
金魚すらない
46:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:48:39 ID:bcU8
>>44
うーん
まず植物から初めてみたほうがええんちゃう?
51:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:49:12
ID:uPLb
>>46
それはなにがおもしろいの?
53:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:49:32 ID:bcU8
ペット飼うって完全にエゴやから命がどうとか言えんけど
やっぱ大事に出来るかをちゃんと考えてから飼いたいよな
55:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:49:56
ID:uPLb
>>53
大事にできるかどうかも含めてワイのチャレンジやから
57:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:50:24 ID:EUuy
熱帯魚はアカンか
60:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:50:39
ID:uPLb
>>57
水があかんわ
ワイは絶対にぶちまける
67:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:51:54 ID:EUuy
>>60
ちっちゃいやつでも結構な重量やからそう簡単にはひっくり返らんで
74:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:52:55
ID:uPLb
>>67
ワイは絶対にやらかす
んでぶちまけて片付けめんどくせ!やーめた!しちゃうワイが容易に想像できる
77:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:53:24 ID:EUuy
>>74
なるほどな
でもその感じやとペット買うの厳しく無いか
80:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:54:08
ID:uPLb
>>77
でも飼いたいし飼えるのか試したい
65:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:51:36 ID:d1Qi
臭くなくて懐くペットなんておらんやろ
ファンシーラットがちっさいけど懐くらしい
頭ええんやて
78:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:53:44
ID:uPLb
>>65
後で調べてみるわサンガツ
ハムちゃんって臭いの?友達んちで飼ってるの触らせてもらった記憶あるけどそんなイメージないがなあ
まあ10数年前の記憶やけど
66:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:51:45 ID:bcU8
ほとんどのペットは室温管理厳しいからな
69:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:52:04 ID:d2PA
室温気にせんでいいやつおる?
爬虫類とかしかないんか?
71:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:52:19 ID:bcU8
>>69
爬虫類も室温湿度の管理いるで
75:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:53:01 ID:Wfmj
>>71
むしろ爬虫類こそ温度管理大変なイメージやわ
81:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:54:22 ID:TC9n
哺乳類、魚類、両生類、昆虫、節足動物を飼ったことあるワイが断言するけどイッチ生き物飼うの多分向いてないで
83:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:55:06
ID:uPLb
>>81
ワイもそんな気はする
でもまあやってみな克服できんやろ
ペットと共にわいも成長するんや
90:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:56:32 ID:TC9n
>>83
一番好きな動物は何?それを飼えばいい
94:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:57:02
ID:uPLb
>>90
そりゃJKやけど
101:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:58:14 ID:TC9n
>>94
質問が悪かった
哺乳類、鳥、魚、カエル、トカゲ、亀、その他で一番好きなのは?
103:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:58:41
ID:uPLb
>>101
猫やけど
いきなりはハードル高いかなって
112:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:59:28 ID:TC9n
>>103
猫しか飼ってないやつは山ほどおるで
気持ちはわかる、じゃあ犬猫以外では?
115:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:00:51
ID:uPLb
>>112
ってなるとフェレットやけど
臭いのは嫌やし、軽く調べた程度では消去法でインコかげっ歯類になる
128:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:03:30 ID:TC9n
>>115
難易度から言ったら齧歯類やが
齧歯類飼えない理由はなんやっけ?
132:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:04:07
ID:uPLb
>>128
それなんて読むん、げっ歯類か?
別に飼えない理由は無いが
140:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:06:04 ID:TC9n
>>132
せやで、げっ だけ平仮名が逆に出なかった
色んな選択肢から選んだ方が愛着持てるから色々探そう
飼えるネズミ類はハリネズミとかデグーとかおったはずや
87:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:55:49
ID:uPLb
臭くないなら凄く嬉しい
まだ実家暮らしやから飼わんけど最初はハムスターからやな
93:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:57:01 ID:IEY2
爬虫類臭くなくてええで
レオパとかなら人口餌でもいけるし
97:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:57:50
ID:uPLb
>>93
爬虫類は懐かないなれるだけって聞いてちょっと躊躇ったわ
100:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:58:11 ID:IEY2
>>97
でも手に乗ったり可愛いで
YouTubeで動画とか見てみるとええわ
105:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:58:48 ID:EUuy
社会人1年目からペット飼うのしんどくね
108:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:59:08
ID:uPLb
>>105
そりゃもちろん慣れてからだよ
そんなアホやないわ
106:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:58:51
ID:uPLb
あと毛が我慢できない気がする
109:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:59:15 ID:LJQf
まずはキッズでも飼育できる簡単なのからどうや?
111:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:59:22
ID:uPLb
>>109
というと?
116:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:00:53 ID:LJQf
>>111
手間が少ない 世話が簡単 丈夫かな?
例えば小学生んときに学校で飼育してたものとか
117:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:01:11
ID:uPLb
>>116
メダカとダンゴムシや
ほぼ無機物やろこんなん
120:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:01:59 ID:LJQf
>>117
ハムスターやうさぎやインコもあるでよ
113:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 16:59:57
ID:uPLb
今は飼えないから計画立てて楽しんでるだけや
とはいえハムちゃんぐらいなら社会人になる頃には死ぬし手頃な感じはするが
114:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:00:20 ID:cKuW
ハムは買い替え余裕やからな
118:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:01:51 ID:drCO
レオパより飼いやすくてカワイイ生物おらんと思う
121:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:02:12
ID:uPLb
>>118
レオパ見た目で個性出せるし可愛いしちょっと引かれてる
124:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:02:46 ID:OTN3
ウーパールーパーやな
126:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:03:15
ID:uPLb
ハムちゃんって1年ぐらいで死ぬ?
129:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:03:33 ID:LJQf
>>126
長くて3年
130:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:03:50 ID:zsSE
ハムスターになりたい
135:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:05:19 ID:zUx9
頑丈なのはイモリ
多分餌だけ入れれば何もしなくても5年ぐらいは生きる
139:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:05:35
ID:uPLb
爬虫類って懐かないんやろ?ほならハムちゃんのがええわ
144:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:06:51 ID:TC9n
>>139
一方通行の愛だけど、懐いているかのようなそぶりは見せるで
猫とあんま変わらん気がしてる
141:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:06:20 ID:zUx9
ハムは多分殺してしまうと思う
150:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:07:47
ID:uPLb
>>141
言うて殺すか?ケージ入れてたら潰さんやろ
散歩んときは眺めてればええやん
143:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:06:48
ID:uPLb
ウパルパって両生類やっけ
なつくん?
145:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:06:51 ID:aaUD
うちの柴の写真見たいか?
152:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:08:30
ID:uPLb
殺しちゃうのは飼うことに慣れたことから生まれる甘えやとワイは思うんよね
その点ワイは安心
153:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:08:53 ID:TC9n
>>152
一番ペットが死んでもヘーキなタイプやなお前
155:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:09:16
ID:uPLb
>>153
ヘーキかどうかを確認したいの
177:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:27:46 ID:TC9n
>>155
確認せんでええ
飼育は向き不向きあるし、不向きなのに飼育続けるアホでもないやろお前は
178:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:32:17
ID:uPLb
>>177
ワイ食わず嫌いで牡蠣食ってこなかったけどこないだ初めて食ったらもう虜になったんや
言いたいことわかるか?限られた人生、挑戦せなあかんのですわ
179:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:51:18 ID:TC9n
>>178
じゃあその辺のダンゴムシ拾ってきて飼えよ…チャレンジ()やん
159:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:11:55
ID:uPLb
まあ意見まとめるとやっぱハムちゃんやな
今度ペットショップ覗いてみるか
163:
名無しさん@おーぷん
23/01/21(土) 17:14:57 ID:zUx9
エアコンは夏つけろよ
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:4
カテゴリー:
他板
タグ:
ペット
日付: 2023年01月23日 時間: 19:36
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:4
カテゴリー:
他板
タグ:
ペット
日付: 2023年01月23日 時間: 19:36
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年01月23日 19:43
ID:Lr0lcZsx0
【
返信
】
親「早くコイツ死んで楽になりたい」
2: pH7.743
:
2023年01月23日 20:17
ID:3RhAUdJo0
【
返信
】
わざとか知らんが、サイコっぽいな。
臭くなくて毛が出なくて懐く動物なんかおらん。
皆糞尿は臭いし、ハムだって抜け毛は出るし、懐気具合は個体差がある。
こんな奴に飼われる動物が可哀想や。
3: pH7.743
:
2023年01月24日 02:25
ID:LGQrRX2Q0
【
返信
】
上手く言葉にできないけどやべぇやつなのはわかる。
ペット飼うってより実験のモチベーションだろこれ
4: pH7.743
:
2023年01月24日 12:41
ID:13zwPx.r0
【
返信
】
ペット死なせる前提で飼ってみたい?
サイコパス過ぎて気持ち悪い
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2726)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3618)
短レス (765)
画像・動画 (136)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (387)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
金魚処分したいんやが近くの用水路に捨ててええか?
クジラに頭突きされ2人死傷 豪州
悲報 日本人、ヒグマ駆除に「クマが可哀想…」とクレームを入れてしまう
足立区荒川の河川敷にトラバサミ 住民キレる「とにかく絶対に許せません」
子供の頃、金魚が死んだから便所に流したらお母さんが泣いた
オオトカゲさん「お、出産中の鹿おるやんけ」
東京湾の牡蠣がおいしそうだと話題
【動画】クマさん、鮭食い放題のボーナスステージ突入する
【海洋】中国から飛んでくる黄砂のおかげで北太平洋西部の生態系が豊かになっていたことが判明
【ナゾロジー】近親交配を長期間続けると逆に種の繁栄に転じる「遺伝子の浄化」が起きる?!
研究者「最新の研究の結果、三葉虫は貝や死んだ生物などなんでも食べていた」 ← じゃあなんで絶滅したの?
【動物】クジラさんの間で海藻で遊ぶ「ケルピング」が大ブームに お肌の健康を保っている?
処理水放出から1カ月超 福島県漁連会長「風評は起きていない」
農水相「ホタテを1人年5粒食べて」 国民に異例の呼びかけ
【悲報】中国企業「ペットのクローンを作って永遠に飼えるようにしました」→市場拡大へ…
インドのワニさん、優しすぎる 川に入ってきた犬を食べず鼻を使って安全な場所へ
敵「エビって実質虫みたいなもんだよなwww」←これ
【悲報】メジャーリーグのファンさん、ワニ同伴の観戦を拒否される
同僚♀「ホタル見に行きたいなー」同僚♂「ワイ君と行ってきたら?w」ワイ「!!!」
蟹さん ← もしかして甲殻類最強なのでは?
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
昆虫食
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
臭くなくて毛が出なくて懐く動物なんかおらん。
皆糞尿は臭いし、ハムだって抜け毛は出るし、懐気具合は個体差がある。
こんな奴に飼われる動物が可哀想や。
ペット飼うってより実験のモチベーションだろこれ
サイコパス過ぎて気持ち悪い