Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
アクアリウムやってる女の子、ほとんどいない ← なぜなのか?
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 135草目
514:
pH7.74 (テテンテンテン MM26-ls0t [133.106.196.73 [上級国民]])
2023/01/12(木) 19:47:29.23
ID:q3n635A9M
アクアリウムやってるの男ばっかだよな
女性なんでする人少ないんだろう?
高校の時の生物選考とか女性の方が9割くらいだったのに
517:
pH7.74 (オッペケ Srd3-Xi9O [126.179.248.173])
2023/01/12(木) 20:08:12.70 ID:OAxoFhqNr
>>514
ジオラマっぽいからやっぱ食いつくのは男性やろうな
521:
pH7.74 (テテンテンテン MM26-ls0t [133.106.196.73 [上級国民]])
2023/01/12(木) 20:23:50.73
ID:q3n635A9M
>>517
立体は男性優位か
草乾燥させるやつは女性が多いな
524:
pH7.74 (ワッチョイ 3f96-+jVM [106.72.175.98])
2023/01/12(木) 20:55:21.36 ID:LyIBw2eW0
>>521
当たり前のようにレイアウトセンス求められるのキツイわ
525:
pH7.74 (ブーイモ MMb7-zazI [210.138.179.180])
2023/01/12(木) 20:55:41.44 ID:+R2BZfiPM
>>521
でも何故か花屋は女おおくね
まぁ みたいな巨匠もおるけど
527:
pH7.74 (ワッチョイ db9d-AgKF [60.126.200.166])
2023/01/12(木) 21:07:46.33 ID:uB8Fhktp0
>>514
臭そう 虫湧きそう 餌がキモそう
実際そんなことないけどこんなイメージなんやろ
515:
pH7.74 (ワッチョイ 6ee3-XMUF [113.145.170.129])
2023/01/12(木) 19:52:41.25 ID:aV+Igf4e0
メダッカはおばちゃんとかもやってるイメージや
516:
pH7.74 (ワッチョイ fe2d-Yc0T [153.202.1.217])
2023/01/12(木) 20:02:17.34 ID:03om2gXZ0
うちの婆ちゃん(93)は草花が好きなんやが水草から始めてメダカスやっとるんやが
爺ちゃん亡くなって暇になったから出来るらしい
女の若い頃は忙しくて暇がない言うてたわ
522:
pH7.74 (ワッチョイ aa70-2l2f [59.140.213.5])
2023/01/12(木) 20:29:50.73 ID:+MIXNRKK0
水つつくから手荒れやネイル化粧といった類いが
できんからやろ
ワイらは自分の美より水景の美を求めるんや
526:
pH7.74 (ワッチョイ 3f96-+jVM [106.72.175.98])
2023/01/12(木) 21:05:43.31 ID:LyIBw2eW0
園芸やってる女は睡蓮鉢でメダカも飼ってるイメージ
528:
pH7.74
2023/01/12(木) 21:25:38.43 ID:SB4Q7put
ワイ金魚初心者とうとう気付く
これ幼少期から育てるの無理や
環境は整ってるはずなのに3匹しんで泣いた
533:
pH7.74 (ワッチョイ db9d-AgKF [60.126.200.166])
2023/01/12(木) 22:14:05.37 ID:uB8Fhktp0
>>528
金魚は地味に難しいよな
奥が深すぎるわ
硬水好きなくせに水汚すからすぐ酸性になるし
異様に弱いやつと異様に強いやつがいて弱いやつは池とか規模のでかい環境じゃないとマジですぐ死ぬ
餌用小赤とかストックするのめちゃくちゃめんどくさい
529:
pH7.74 (ブーイモ MMb7-zazI [210.138.179.180])
2023/01/12(木) 21:29:45.38 ID:+R2BZfiPM
変化が緩やかなものは好かれないのかね?
530:
pH7.74 (ワッチョイ da6c-e2p+ [101.140.127.161])
2023/01/12(木) 21:33:23.13 ID:RNNe6nlO0
小魚水槽とポリプ水槽あるんやけど小魚の方で1匹⭐︎になりかけとったから
完全に⭐︎る前にポリプの餌にしたったんや
ポリプも生餌食べれて小魚も苦しむ時間減らせて一石二鳥やと考えてやったんやけど
いざ食べられたら、なんかワイは間違えたことをしとるかもと思ってきたやで、、
531:
pH7.74 (ワッチョイ db9d-DSRP [60.157.94.76])
2023/01/12(木) 21:45:22.87 ID:/0uMQYes0
死にかけの理由によっちゃポリプが危険やぞ
まあポリプは丈夫やけど、やめたほうがええわ
532:
pH7.74 (ワッチョイ db9d-S2mh [60.145.151.160])
2023/01/12(木) 22:00:20.13 ID:pjHjtB/80
エッビ水槽で死んだヤツは隣のサッカナ水槽にポイしてパクパクーや
534:
pH7.74 (スプッッ Sdea-qQEL [1.75.214.110])
2023/01/12(木) 23:10:18.51 ID:/8oArFC6d
金魚はキッズに命の軽さを伝えるためにおるんや……
535:
pH7.74 (ワッチョイ aa70-2l2f [59.140.213.5])
2023/01/12(木) 23:14:21.84 ID:+MIXNRKK0
ワイも子供にせがまれてピンポン始めたんやけど
やっぱ金魚大変よな
テトラとか落ちてもなんとも思わんのに
金魚は死ぬとなぜか悲しい😭
536:
pH7.74 (ワッチョイ 2b6a-aeEZ [118.6.181.86])
2023/01/12(木) 23:20:59.29 ID:cXtBqr890
金魚は鑑賞性に極振りしすぎて色んなものを犠牲にしてるからな
改良種しかおらんから不安定なのもあるやろし
537:
pH7.74 (ワッチョイ db9d-kGio [60.106.166.112])
2023/01/12(木) 23:23:24.16 ID:PDyTdihu0
っぱ野生のメダカスよ
ワイのビオトープ凍ってもピンピンしとるで
538:
pH7.74 (ワッチョイ 2b6a-aeEZ [118.6.181.86])
2023/01/12(木) 23:26:48.12 ID:cXtBqr890
>>537
野生のメダカスほんま強いよな
うちはミナミやけどゲンゴロウ10匹と一緒に入れても寝てるゲンゴロウ突いて煽るくらい元気や
539:
pH7.74 (ワッチョイ 3f96-+jVM [106.72.175.98])
2023/01/12(木) 23:32:37.94 ID:LyIBw2eW0
>>537
ガキワイ「メダカとりにいくで~!」
???「ワイはカダヤシや😤」
これやめろ
541:
pH7.74 (ワッチョイ be6c-+lkz [121.82.216.164])
2023/01/12(木) 23:57:06.88 ID:aempd91W0
>>539
最近はどっかの馬鹿が逃した改良メダカパターンが多い
540:
pH7.74 (ワッチョイ 2b6a-aeEZ [118.6.181.86])
2023/01/12(木) 23:34:44.21 ID:cXtBqr890
カダヤシって見たことないんやがほんまにそんなに増えてるんか?
542:
pH7.74 (ワッチョイ 439d-Or7w [126.89.168.3])
2023/01/13(金) 00:00:47.79 ID:PHeW4Yu50
メダカスカスやな
543:
pH7.74 (ワッチョイ 6ee3-XMUF [113.145.170.129])
2023/01/13(金) 00:03:49.99 ID:Ko8+8HY60
メダッカは交雑進むと黒に戻るからワンチャンやで
544:
pH7.74 (アウアウウー Sa3f-DSRP [106.155.15.100])
2023/01/13(金) 00:04:47.92 ID:PuRIhEAma
川でメダカ見た事無い人間はヒメダカが純粋なメダカだと思ってるの草
545:
pH7.74 (ワッチョイ db9d-kGio [60.106.166.112])
2023/01/13(金) 00:31:48.60 ID:SpbUnmoo0
ワイの近所の用水路で捕まえたメダカにラメ入ってたんやけど自然下でもラメになったりするんやろか
546:
pH7.74 (ササクッテロ Spd3-aeEZ [126.33.177.213])
2023/01/13(金) 01:02:07.86 ID:/Dn+anXop
>>545
野外で罹りやすい黒点病を克服した時にキラキラ光るやつはおるで
銀鱗ヤリタナゴとか品種改良っぽくよく売ってるけど同じ原因やし
548:
pH7.74 (スップ Sd4a-l9F5 [49.97.97.132])
2023/01/13(金) 07:10:47.10 ID:rT6EPTi9d
つまりハゲも耐え抜けばいつかは
549:
pH7.74 (テテンテンテン MM26-XMUF [133.106.188.98])
2023/01/13(金) 07:34:24.06 ID:a2+4K1iPM
ラメみたくキラキラのハゲになるんやな
550:
pH7.74 (ワッチョイ 3f0e-7D5t [64.63.84.184])
2023/01/13(金) 07:55:18.14 ID:TkpYlVmp0
キラキラと言うかピカピカやろ
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:8
カテゴリー:
短レス
タグ:
日付: 2023年01月14日 時間: 07:37
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:8
カテゴリー:
短レス
タグ:
日付: 2023年01月14日 時間: 07:37
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年01月14日 10:00
ID:9CKaTpPG0
【
返信
】
まー、水族館も、デートで連れていかれるだけやし
2: pH7.743
:
2023年01月14日 11:18
ID:jIiEHBWm0
【
返信
】
裁縫は立体を作るのになぜか男はやらないよな
3: pH7.743
:
2023年01月14日 12:11
ID:2OcmumQd0
【
返信
】
水槽が重いのよねえ。ドジョウ3匹とか小さい盥で飼うのがせいぜいかなあ私は。
4: pH7.743
:
2023年01月14日 13:38
ID:FQuf1y6p0
【
返信
】
わざわざ私アクアリウムやってるの!って言わないだけで居るにはいるんちゃうの
5: pH7.743
:
2023年01月14日 16:15
ID:gwgyp9R50
【
返信
】
逆に生物部ってなんであんなに女が多かったの?
6: pH7.743
:
2023年01月14日 19:16
ID:V08cXZb80
【
返信
】
そりゃ陰キャの趣味だからじゃ
7: pH7.743
:
2023年01月14日 21:40
ID:TQaqMp880
【
返信
】
>>3
それな
私も30cmキューブ2つが限界だった
大きいとその分水替えも大変になるし結構疲れる
8: pH7.743
:
2023年01月16日 11:12
ID:pDo.Z8YM0
【
返信
】
水槽の重さもそうだし、水替えが大変(水が重い)だからでは?
男性は水草水槽以外にも生体メイン(古代魚や大型魚)も多いのに対して、女性は小型水槽で水草メインに小型魚が泳いでいるのを好む人が多い
YOUTUBEで女性がアクアリウムやっている動画見ると、大体が30cmキューブぐらいの小型水槽が多い
60cm以上の中型水槽や大型水槽をやっている人は珍しい
水族館とかでも魚が好きというより雰囲気が好きな人が多そう
商業施設にある熱帯魚ショップとかだと、女性も多くいるし、決して人気がないわけではない
後、女性の方が共感や母性本能を求めやすいから、犬や猫のような感情が伝わりやすい生物の方が人気が出やすい
一方、男性は生物のフォルム(爬虫類や古代魚)とかも好きな人が多い印象
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2946)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3978)
短レス (792)
画像・動画 (137)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (417)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【動画】アザラシの屁がこちらwwwwwwwwwww
【画像あり】「世界一汚い川」、ヤバすぎる
生でタマゴを食べるのは蛇と日本人だけ
【動画】マンホールの清掃作業員さん、凄すぎる・・・
【画像】アジひとりで500匹釣ったんやが釣った後にひとりじゃ食えないことに気がついたんやが
ワイ「煮付けって何の魚使ってる?」 彼女「え?うちはマダラ」 ワイ「ファッ!?」
【香川】必死の逃走劇が撮影され話題となった『ミズオオトカゲ出没・捕獲騒動』から1か月 飼い主は未だ名乗り出ず・・・捜索・保護に貢献した爬虫類愛好家の方には感謝状
違法改造の車カスが駐車場に集まり狼藉放題だった広島マリーナホップが来年12月閉館へ。水族館も営業終了
【沖縄】「生ごみの処理が面倒だった」 魚をさばいた後に出る生ごみのあらを海に投棄したとして 男性4人を書類送検 宮古島海上保安部
ハトひき殺しただけで逮捕されてたけど、ハト以下の生物どこまで逮捕される?
活造りの魚「くるちいお…パクパク」 昭和のジジイ「おほおwこれは活きが良いですなぁw」
【アメリカ】波乗りするアシカさん、本当に楽しそうに遊んでいると話題に(動画あり)
ゴキブリさん「頭が潰れても死にません。危機察知能力最強。何度も大絶滅の時代を乗り越えてきた。」 ← こんなすごい生き物なのになぜ人間に嫌われるのか?
自治体「津波が来ます!逃げてください!」 釣り人「そんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!」
子供が取ってきた金魚外水槽で飼ってるんだけど糞寒いのに死ななくてワロタ
「牛の餌代に充てた」 住民が捕ってきたハブを自分の手柄に、保健所職員を懲戒免職
【地球温暖化】国際環境NGO「今年も化石賞受賞は日本です。日本は脱炭素見せかけているだけ」
【悲報】ハタハタ、消える・・・ ズワイガニ漁にも「異変」
ニホンカワウソ復活してくれ!頼む!!!頼む・・・
“ワイ”が認めた“真実(ほんとう)”に旨い“魚”BEST5
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
それな
私も30cmキューブ2つが限界だった
大きいとその分水替えも大変になるし結構疲れる
男性は水草水槽以外にも生体メイン(古代魚や大型魚)も多いのに対して、女性は小型水槽で水草メインに小型魚が泳いでいるのを好む人が多い
YOUTUBEで女性がアクアリウムやっている動画見ると、大体が30cmキューブぐらいの小型水槽が多い
60cm以上の中型水槽や大型水槽をやっている人は珍しい
水族館とかでも魚が好きというより雰囲気が好きな人が多そう
商業施設にある熱帯魚ショップとかだと、女性も多くいるし、決して人気がないわけではない
後、女性の方が共感や母性本能を求めやすいから、犬や猫のような感情が伝わりやすい生物の方が人気が出やすい
一方、男性は生物のフォルム(爬虫類や古代魚)とかも好きな人が多い印象