引用元: 南房総市内の魚介類販売店で有毒部分取り除かずフグ販売【千葉】 [少考さん★]
■南房総市内の魚介類販売店で有毒部分取り除かずフグ販売■南房総市内の魚介類販売店で毒のある部分を取り除いていないフグが販売されていたことがわかりました。県は、購入した場合は絶対に食べず、販売店に連絡するよう呼びかけています。https://t.co/NieEsaKCEO— 千葉のNHK/ちばを愛するあなたのメディア (@nhk_chiba) January 7, 2023 --- 詳細はソース元から --- https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20230107/1080019718.html【発表】千葉・南房総で有毒除去されていないフグを販売https://t.co/yOyAEXnIoc「みのや総合水産」が昨年9月頃から今月6日まで販売。販売されていたのはコガネフグで、「売ってはいけないことを知らなかった」「安くておいしく、珍しいので売れた」と説明している。 pic.twitter.com/AXOumCNeSt— ライブドアニュース (@livedoornews) January 7, 2023 ※関連リンク https://www.pref.chiba.lg.jp/eishi/kaishuu/r04-kaisyuu.html
■南房総市内の魚介類販売店で有毒部分取り除かずフグ販売■南房総市内の魚介類販売店で毒のある部分を取り除いていないフグが販売されていたことがわかりました。県は、購入した場合は絶対に食べず、販売店に連絡するよう呼びかけています。https://t.co/NieEsaKCEO— 千葉のNHK/ちばを愛するあなたのメディア (@nhk_chiba) January 7, 2023
■南房総市内の魚介類販売店で有毒部分取り除かずフグ販売■南房総市内の魚介類販売店で毒のある部分を取り除いていないフグが販売されていたことがわかりました。県は、購入した場合は絶対に食べず、販売店に連絡するよう呼びかけています。https://t.co/NieEsaKCEO
【発表】千葉・南房総で有毒除去されていないフグを販売https://t.co/yOyAEXnIoc「みのや総合水産」が昨年9月頃から今月6日まで販売。販売されていたのはコガネフグで、「売ってはいけないことを知らなかった」「安くておいしく、珍しいので売れた」と説明している。 pic.twitter.com/AXOumCNeSt— ライブドアニュース (@livedoornews) January 7, 2023
【発表】千葉・南房総で有毒除去されていないフグを販売https://t.co/yOyAEXnIoc「みのや総合水産」が昨年9月頃から今月6日まで販売。販売されていたのはコガネフグで、「売ってはいけないことを知らなかった」「安くておいしく、珍しいので売れた」と説明している。 pic.twitter.com/AXOumCNeSt
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
そういうのって地域差があるのかな。
うちの辺(近畿圏)だと調理いたしますって書いて一匹づけで売っていることが結構ある。
多分この地域だとシロサバとクロサバをコガネフグって名称で出してるんだろう
んでどっちも国内じゃほぼ無毒扱いだし今までもこうやって売って何もなかったんだろうね
これからも中毒者はでなかっただろうけど条例で禁止されてるなら仕方ない