Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
初心者アクア民さん「水草水槽にCO2?無くても大丈夫やろ」 ベテランアクア民1「明らかに無理や」 アクア民2「金かけろケチるな」
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 133草目
276:
pH7.74 (ワッチョイ 5b96-/muI [106.72.175.98])
2022/12/06(火) 07:58:07.10
ID:Zq1IvI5c0
素人なんやけど質問ええ?
30cmキューブ水槽でパールグラスわしゃわしゃにしてネオンテトラ何匹か泳がせたいんやけど、この設備で生かせる?⬇
・CO2なし・砂利・おにぎりライト・サイレントフローっていう小型フィルター
調べてもキリないから教えてくださいお願いします
277:
pH7.74 (ササクッテロル Spef-K0Fh [126.233.255.34])
2022/12/06(火) 08:12:00.38 ID:geCPSClap
>>276
明らかに無理や
278:
pH7.74 (ワッチョイ 5b96-/muI [106.72.175.98])
2022/12/06(火) 08:41:09.94
ID:Zq1IvI5c0
>>277
ペットボトル発酵でCO2補給するとしても無理か…?
280:
pH7.74 (ササクッテロル Spef-K0Fh [126.233.246.156])
2022/12/06(火) 09:06:09.07 ID:8ja3vHspp
>>278
陽性やるなら金かけろ手間かけろケチるな
やぞ
283:
pH7.74 (ワッチョイ ef5b-xI4W [27.80.199.250])
2022/12/06(火) 09:39:22.91 ID:JswvQRTv0
>>276
水槽に湿らせたソイルぶち込んでパールグラスをピンセットで田植えの如くぶっ刺せ
→ラップで水槽に蓋して「ミスト式」って言う水を入れず霧吹きだけかける育て方しろンゴ
ミスト式の方がコケをあんまり気にせずパールグラスだけ狙って絨毯に出来るんやぞ
こんな風に乱暴に言われたくなきゃ質問スレ行けンゴ
292:
pH7.74 (ワッチョイ bfe3-1am8 [175.131.23.10])
2022/12/06(火) 12:08:24.49 ID:imqcay5T0
>>276
も華麗なる成長してる事を期待してるで
279:
pH7.74 (スフッ Sd8f-Wk2T [49.104.14.23])
2022/12/06(火) 08:52:36.09 ID:Nqm3h9N/d
CO2無し→ほぼ無理
砂利→無理
Co2とソイル無いとハゲ野原やし砂利にはろくに根付かんからいくら刺してもエビに抜かれて発狂するだけや
サイレントフローは魚挟まって死ぬし普通にうるさいただでさえ狭い水槽の景観破壊するからエーハイムの外部にしてどうぞ
初期費用抑えたいって思ったら負けや
どうせ思うように器具も生体も後から欲しくなるから
風の民より質問スレの人間の方が詳しいで
281:
pH7.74 (アウアウウー Sa47-AGzu [106.146.48.10 [上級国民]])
2022/12/06(火) 09:11:31.29 ID:el4D3ezca
安く済まそうとすると結局余計に高くつくのはアクアリウムあるあるやなぁ
正しい手間をかけられないワイら素人は器材をケチったらアカンすよって無駄に散財してから思い知る
284:
pH7.74 (ワッチョイ f796-pf11 [106.73.16.97])
2022/12/06(火) 09:58:17.22 ID:orfc3Bz90
>>281
中途半端に水草水槽やりたくて
フィルターは上部、co2はうんこみたいな安物キットでええやろ!!彡(^)(^)
みたいな感じで始めても
結局機材フルセットになるわね
282:
pH7.74 (ワッチョイ 4f69-OSJh [58.183.128.213])
2022/12/06(火) 09:12:31.59 ID:7f2glG/J0
横から火傷わいも似たような環境でサイレント系邪魔やなって感じてきたわ
エーハイム買おうかな買うわ買いに行くわ
287:
pH7.74 (アウアウウー Saaf-wBFm [106.129.119.76])
2022/12/06(火) 10:24:50.29 ID:08nvST3ja
底面とか最初はスッキリしてカッコいいけど
大半はメンテで心折れてスポンジとか投げ込みに変わるしな
289:
pH7.74 (アウアウウー Sa47-wqKd [106.130.70.222])
2022/12/06(火) 10:49:35.83 ID:qqlUT0bha
みんなワイみたいな失敗しててコリドラス並に仲間意識でるわ
陽性水草やりたいならシルボンでいいんじゃないか?
フルセットで15000くらいやろ
スマートプラグあるしきちんと時間管理もできちゃうし
290:
pH7.74 (ワッチョイ f796-9yeH [14.13.128.64])
2022/12/06(火) 11:07:43.86 ID:4sh3K/pc0
シルボンは導入も楽やしコストも安いしな。最近微妙にクエン酸が高くなったが
スマートプラグは夜間エアレとシルボン用に2つ欲しいとこやね
291:
pH7.74 (スフッ Sd8f-Wk2T [49.104.14.23])
2022/12/06(火) 11:12:58.75 ID:Nqm3h9N/d
彡(゚)(゚)「オシャレな作ってモテモテや!」
彡(゚)(゚)「ほーん、初心者にオススメのサイズは60cm」
彡(^)(^)「デカいとダサいし小型のキューブにしよ!」
彡(^)(^)「ネットのオシャレ水槽の床みんな茶色いからワイも茶色い底床買おっと!」
彡(^)(^)「フィルターは静かなんがええな!GEXのちっちゃいのが安くてサイレントなんやな!」
彡(^)(^)「水槽台?カラーボックスでええやろw」
彡(^)(^)「ブクブク?フィルターで水面揺れるからいらん!」
彡(^)(^)「ライトたっか!ニッソーは神」
彡(^)(^)「Co2???」
彡(^)(^)「赤い水草いっぱい買ったで!床は緑の絨毯!」
彡(^)(^)「流木カッコE アク抜きってなんですか?」
彡(^)(^)「このシマシマのエビ綺麗やな!!」
彡(^)(^)「このブラックゴーストとかいうのキモくてすこw」
これがワイの始まりや
292:
pH7.74 (ワッチョイ bfe3-1am8 [175.131.23.10])
2022/12/06(火) 12:08:24.49 ID:imqcay5T0
>>291
から
>>279
やぞ
297:
pH7.74 (ササクッテロラ Sp1f-35UG [126.167.57.240])
2022/12/06(火) 13:00:27.34 ID:DPmPzExtp
キューバパールとかニューラージとかで草原にしたそう
299:
pH7.74 (スッップ Sdaf-SvZ4 [49.98.224.222])
2022/12/06(火) 13:14:17.48 ID:VKxfjdP3d
「キューバパールは根が短いからスティグマグロッソを混ぜて抜けにくくするのがいい。2種類を混ぜると自然感も出るぞ!」て言葉を信じてやったらキューバパールがスティグマに侵食されてスティグマグロッソの草原ができたんだが
300:
pH7.74 (ワッチョイ cf32-7kHv [153.161.131.193])
2022/12/06(火) 13:21:44.18 ID:D6NxTPTY0
ニューラージパールも加えてネチネチからませてもっと抜けにくくするんや
ハゲ防止になるで
308:
pH7.74 (アウアウウー Saaf-3vIb [106.129.68.130])
2022/12/06(火) 15:34:37.28 ID:mpV+OeRga
サイレントフロー使ってたけど結局エーハイム2213にしたし、発酵式CO2も結局ボンベ買ったし、トリミングめんどくさくなって結局砂利にしてブセ育ててる。
310:
pH7.74 (スップ Sd9f-6n+A [49.97.96.250])
2022/12/06(火) 16:08:28.20 ID:LoCSZChSd
なんかタイムリーな話やな
日曜にホムセンでグロッソだかキューバパール、他に有茎草モサモサレイアウト。CO2無しで草原にしたい言うてたオジンがおったで
店員めっちゃ困ってたわ
311:
pH7.74 (スプッッ Sdbf-uJtw [1.75.209.182])
2022/12/06(火) 16:09:52.82 ID:DnLWiWxwd
無理や言えばええねん
312:
pH7.74 (ワッチョイ 9f41-/QSM [153.133.50.186])
2022/12/06(火) 16:14:13.83 ID:LM5kPiTP0
店員「co2無しならストローでブクブクしててください」
315:
pH7.74 (ワッチョイ bf29-WJTY [219.102.20.12])
2022/12/06(火) 16:46:46.92 ID:iIjX45nM0
昼間は超過密飼育でCO2供給。夜は魚全部引き上げるでええやろ
324:
pH7.74 (ワッチョイ 439d-g9pY [60.112.1.206])
2022/12/06(火) 21:21:25.84 ID:+qm/eAKg0
ワイ水槽内環境大臣、スクリューバリスネリア氏に対し国外退去を命ず
325:
pH7.74 (ワッチョイ cfd1-ubsj [115.85.139.58])
2022/12/06(火) 21:22:30.07 ID:E1Glj2qa0
ガバガバ判別ほんま草
326:
pH7.74 (ワッチョイ d7be-Yhr0 [182.169.204.221])
2022/12/06(火) 21:47:02.27 ID:9JsJHzzT0
我が国にクレメンス
環境大臣の思いつきクソ采配で全て腐り果てた悲劇の歴史
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:6
カテゴリー:
短レス
タグ:
水草
日付: 2022年12月08日 時間: 08:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:6
カテゴリー:
短レス
タグ:
水草
日付: 2022年12月08日 時間: 08:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2022年12月08日 10:11
ID:dVE27wyw0
【
返信
】
ただのパールグラスなら丈夫だしCO2無しでいけるで
ただしソイルは必須だし成長速度は誇張抜きでCO2有りの半分以下で時間と根気がいるけど
2: pH7.743
:
2022年12月08日 12:25
ID:NYpXP9qt0
【
返信
】
co2なし砂利でもまぁ育つは育つやろ、想像するような水草水槽は無理だけど
問題はおにぎりライトでこの状況で使ったら水草は栄養とco2が不足していまいち育たないのにコケは元気にまみれるヤバい水槽ができると思うわ
というかライトはおにぎり使うくせにco2無添加とか金使うとこ間違えてるやろ、安いLEDライトにしてco2ミニボンベのほうが上手く育つわ
3: pH7.743
:
2022年12月08日 12:28
ID:l5rdsSwx0
【
返信
】
パールグラスって後景草のやつやろ?
CO2無しでも毎週トリミングせにゃいかんくらいモサモサ育ったぞ
流石に砂利じゃなくてソイルだけど
4: pH7.743
:
2022年12月08日 15:43
ID:57z6S.bH0
【
返信
】
植物だって酸素吸って二酸化炭素出して呼吸しているって知らないのかね。
5: アソコデラックス
:
2022年12月09日 09:57
ID:ASvaw1W20
【
返信
】
>>1
うちは大磯だけれど、ベアタンクでも育つわよ。試してご覧なさい。
6: アソコデラックス
:
2022年12月09日 10:03
ID:ASvaw1W20
【
返信
】
子供の頃には初期投資が大きいからなかなか手が出なかったのよね。数年前にメルカリでレギュレーターを見つけてからは「ガス添加をするとこんなに育つんだ!」って驚いたわ。co2を使い出すとそれに合わせて各水草の育成条件や状態悪化について調べることが増えるし、それ以前とは知識が別次元になる楽しみもあるわ。
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2283)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (2991)
短レス (714)
画像・動画 (130)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (358)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
東南アジア「魚醤うますぎ!」 日本人「魚醤?う、う~ん・・・」 ← なぜなのか
【島根】隠岐の漁師「海底に魚雷のような物がある」と報告 長さ10メートル 直径50センチ 海上保安庁は今後の対応を検討
【珍味】有明海特産の二枚貝『ウミタケ』の漁 17年ぶりに解禁!
東京湾の魚が美味しい理由とは? マツコさん「東京湾って、ちょっと汚いから美味しい」
アメリカ人さん「魚釣るより銃で撃った方が簡単に捕れてワロタ」 当局「やめろ」
ワイ、新鮮な魚はまずいという事に気付く
【キモ報】クッッソキモイ生物、見つかる お前らの想像する2.2倍キモイ
水族館スタッフ「ウツボさんご飯やで~」 ウツボ「んぁああああ(ゆっくり口を開く)」(動画あり)
イワシを食っていたクジラ、間違ってアシカを食ってしまう
【悲報】ワイ、釣ったアジ食ってアニサキスにやられる
ヤマトヌマエビ「デカいです。苔取ります。1匹200円。」 ← こいつ
オオズワイガニが大漁! 漁師「エビを獲りに来ているんだからエビ獲らせてくれ。ズワイガニなどいらん。」
江戸川でカキを採取し殻を不法投棄 外国人が現行犯逮捕される
【長野】湖にタイヤが90本大量の不法投棄 釣り人も驚き
ペットを飼うの免許制にしたほうが良くね??
なんでもいいからペットがほしかったワイ「・・・」ワイに飼われたトカゲ「・・・」
【動画】ワニさん、どんくさい生き物だったwwwwwwww
【画像】やたらリアルな「アマガエル」のアクションフィギュアがガシャポンで登場!でもこれ欲しいか?
台湾のラーメン屋が、奇怪な深海生物のせラーメンの提供を開始wwwwwwwww(画像あり)
アメリカザリガニが「条件付特定外来生物」になったのに話題にならない理由
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホホジロザメ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
ただしソイルは必須だし成長速度は誇張抜きでCO2有りの半分以下で時間と根気がいるけど
問題はおにぎりライトでこの状況で使ったら水草は栄養とco2が不足していまいち育たないのにコケは元気にまみれるヤバい水槽ができると思うわ
というかライトはおにぎり使うくせにco2無添加とか金使うとこ間違えてるやろ、安いLEDライトにしてco2ミニボンベのほうが上手く育つわ
CO2無しでも毎週トリミングせにゃいかんくらいモサモサ育ったぞ
流石に砂利じゃなくてソイルだけど
うちは大磯だけれど、ベアタンクでも育つわよ。試してご覧なさい。