Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
日本人はそろそろ「数百円で国産マグロのトロが食える」のが異常と気付くべき
引用元:
そろそろ「数百円で国産マグロのトロが食える」のが異常と気付くべき
1:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:49:48
ID:ikIS
そりゃあ人件費削りまくってドブラックにならざるを得ないやろ
▼関連
2:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:50:15 ID:yqPB
うまいからok?
10:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:52:09
ID:ikIS
>>2
その裏がドブラックやで
3:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:50:36 ID:x9cU
一貫500円が安い!ってなる時代がもうすぐそこ
7:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:51:42
ID:ikIS
>>3
これな。てかこれが普通やろ
4:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:50:47 ID:OCGA
いつから国産だと思ってたんや
基本マルタとかインドやぞ
5:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:51:12
ID:ikIS
シナ産のマグロ(と思われる魚)のトロなら数百円で食えるかもしれんけど、マジモンのトロを数百円で回転寿司に並べれるわけない
6:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:51:35 ID:nMF2
近大マグロを食え
9:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:52:02 ID:BeNO
>>6
いいね
15:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:53:17
ID:ikIS
>>6
食べたことあるけど千円くらいしたぞ。まぁ養殖の為の費用とかをペイしようとしたらそうならざるを得ないよな
11:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:52:23 ID:fUu8
どこ産だろうと変わらんやろ回遊魚なんやから
17:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:53:34 ID:x9cU
漁港にある寿司屋は高かったなぁ
チェーン店のランチ盛りレベルで7000円超えてんだぜ?
いや美味いけどさすがに肝顧客バカにしすぎィ!
19:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:54:00 ID:6VV6
てか輸送費考えたら外国産より国産の方が安くあるべきでは??
22:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:54:28 ID:BChM
>>19
ブランド料ってもんがあるから…
23:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:55:51
ID:ikIS
>>19
ヒント 釣り人の人件費や船の燃料代
破産者をマグロ漁船に乗せてると思ってるんか?
24:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:56:18 ID:6VV6
>>23
海外産はその費用存在しないんか?
27:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:57:19
ID:ikIS
>>24
あるに決まってるやろ。でも(特に人件費が)日本より遥かに少ない
28:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:57:38 ID:6VV6
>>27
ほなら日本はドブラックちゃうやん
32:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:58:33
ID:ikIS
>>28
ほな君は明日から月100円で働いてくれや。アフリカの発展途上国の人のように
34:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 11:59:03 ID:TOGV
フェアトレードの精神やぞ?
45:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 12:04:41 ID:6VV6
生産システムがきっちりしたからってのもあるんちゃうの
46:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 12:05:21 ID:6VV6
回転寿司なんか別に職人が捌いてるわけでもないし
47:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 12:05:45 ID:Faox
ざんまいとスシローは大卸から直接買うてるんやっけ?
48:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 12:07:29
ID:ikIS
>>47
せやね。中間を介してないからあの値段や
まぁそれでも他の回転寿司チェーンより少し高めなんだけどね
49:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 12:08:15 ID:eGr3
イッチ詳しいけど関係者?
50:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 12:09:20 ID:zHQ5
スレタイどうせクロマグロじゃないんやろ
寿司屋でマグロ言うたら普通クロマグロかせめてインドなのに
貧乏人に安物をそれがマグロと思わせてしまう回転寿司はほんま害悪や
51:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 12:11:27
ID:ikIS
>>50
まぁクロマグロとかになったら数百円どころか数千円になるし…
55:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 12:17:07 ID:zHQ5
>>51
数千円は言いすぎやろ
一個づつの値段なんて気にしたことないけど
ビール2本飲んで5000円くらいの寿司屋でも普通は本マグロやで
56:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 12:19:01
ID:ikIS
>>55
失礼した。ワイも前行った、本物のクロマグロやノドグロを食べて時の値段が、一貫1000円近くなの思い出したわ
52:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 12:12:09
ID:ikIS
単純に0がひとつ増える
53:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 12:13:33
ID:ikIS
まぁ寿司だけでなくて全てに言えるけどね。値上げを国民が許容しなくなったから、量を減らすか人件費を更に減らすかしないとどこもやって行けない
54:
名無しさん@おーぷん
22/09/30(金) 12:14:39
ID:ikIS
こんな感じの飲食店ドブラック問題がこれからもドンドン出てくると思われる
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:11
カテゴリー:
他板
タグ:
マグロ
食
日付: 2022年11月01日 時間: 17:07
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:11
カテゴリー:
他板
タグ:
マグロ
食
日付: 2022年11月01日 時間: 17:07
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2022年11月01日 17:51
ID:13T8F8aV0
【
返信
】
国産w
2: pH7.743
:
2022年11月01日 18:20
ID:BmBKFXp40
【
返信
】
そのための経済システムでしょ
じゃなきゃ原始生活に戻ればいい
3: pH7.743
:
2022年11月01日 19:34
ID:B.akl3Eq0
【
返信
】
かっぱの人件費
4: pH7.743
:
2022年11月01日 19:50
ID:QZ6hytHd0
【
返信
】
物価が一律なわけないのに何寝言ぬかしてんだニートは
5: pH7.743
:
2022年11月01日 20:22
ID:08iM594s0
【
返信
】
高けりゃ売れないだけだぞ
国産牛を見てみろよ
6: pH7.743
:
2022年11月01日 20:32
ID:.ANZMf1v0
【
返信
】
国産マグロ漁師なんかマグロ平均的な1本吊り上げで2か月から3か月は余裕で暮らせれるんだよな
大型なんか釣り上げた日にゃ一般的な車一台分の金にもなる
初セリで買われるような奴なら数年は遊んで暮らせる
7: pH7.743
:
2022年11月01日 20:57
ID:eP1h38Go0
【
返信
】
ホルモンと同じで、もともと捨てるところだったから
8: pH7.743
:
2022年11月01日 21:02
ID:iy.YBMyO0
【
返信
】
今どきマグロを国産と思って食べてる人はいないだろ
スーパーで売られているマグロもノルウェー産表記だぞ
9: pH7.743
:
2022年11月01日 21:39
ID:UzF.O38q0
【
返信
】
適正価格はいくらになるんだ?
ワイはブリ、カンパチ、ヒラマサの
青物3兄弟の方が旨いと思うが。
10: pH7.743
:
2022年11月02日 01:57
ID:ST1abDjk0
【
返信
】
外食の値段が2倍になっても給料上がるわけじゃないしなあ
11: pH7.743
:
2022年11月07日 02:02
ID:Ntywoldd0
【
返信
】
あなたまわるいww
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (1867)
イベント (19)
環境 (75)
釣り (22)
Twitter (28)
他板 (2402)
短レス (642)
画像・動画 (119)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (297)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【至急】ふるさと納税で大量のカツオが届いたんだが調理法教えてくれ!!
水族館「一日潰せます、2000円です、はしゃぐガキ居なくて静か」←お前らが興味を示さない理由
【今度は宮城で】体長15メートル死んだクジラ打ち上がる 地元住民「何とか海に返してあげられたら」
「淀ちゃん大好き。天国でずっと見といてね」とかいうガキの前で鯨大和煮食いたい
漁業関係者「助けて!若い人が漁師になっても約半数がパワハラに耐えられず辞めてしまうの!!」
ペット飼ってる奴って脳のキャパシティ大きすぎやろ
面接官「ずわい蟹と意思疎通してください」俺「えぇ...」ずわい蟹「...」
【悲報】エイ、アザラシに齧られる…
【動画】南米のアナコンダ、ガチでデカい お前らの想像の3倍はデカい
【画像】近所の川のヌートリアさん、どんどん増える
魚「陸に上がるわ…(ザァーッ)」→進化 こいつなんなの?
カワウソ2匹買えばぼろ儲けできるよなwwwwwww
海外メディア「コオロギの次はゴキブリミルクな!」 うおおおおおおおおお
ヘビ愛好家の男性、毒ヘビに噛まれて亡くなる もし噛まれたらヘビの写真を撮っておくといいらしい
スーパーで売ってるキャベツの一番上の葉っぱはナメクジはって寄生虫いるからむしれ言うよな
アクア民さん「イソギンチャクが水槽内を動き回ってストレス。針とか釘で岩に固定した人いる?」 ← ヒエッ…
【衝撃】「カツオのたたき」←こいつに対する印象wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
米国人「イルカがかわいそうです!」→「ハト?どうでもいい」ピンクに染まったやせたかなしい鳩発見される
【悲報】猫ちゃん、サメに食われる うわぁ・・・
【アメリカ】元交際相手の名前を「動物の餌」につける権利が売られる ゴキブリなら10ドル
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
アワビ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
ガサガサ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
じゃなきゃ原始生活に戻ればいい
国産牛を見てみろよ
大型なんか釣り上げた日にゃ一般的な車一台分の金にもなる
初セリで買われるような奴なら数年は遊んで暮らせる
スーパーで売られているマグロもノルウェー産表記だぞ
ワイはブリ、カンパチ、ヒラマサの
青物3兄弟の方が旨いと思うが。