Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
アクアリウムを流行らせるにはどうしたらいい?
引用元:
アクアリウムを流行らせるにはどうしたらいい?
1:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:12:41.679
ID:aGnmXzYn0
アクアリウム仲間なかなか増えないから流行らせたい
こんな楽しい趣味はないと思う
▼関連
2:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:13:28.747
ID:aGnmXzYn0
かわいい魚に癒やされてストレスが緩和されるらしい
3:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:13:56.803 ID:tX4mvERp0
エビを殺すのをやめる
11:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:15:51.904
ID:aGnmXzYn0
>>3
エビは魚に比べて弱いけど、大切に育てればなかなか星にならないよ
4:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:14:00.911 ID:jdr3Ye4q0
場所とるから
13:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:16:49.320
ID:aGnmXzYn0
>>4
俺は一部屋全てアクアリウム部屋だけど、ボトルや屋外の小スペースでも楽しめるよ
20:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:19:44.956 ID:jdr3Ye4q0
>>13
水量少ないと難易度あがるやん
39:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:33:49.386
ID:aGnmXzYn0
>>20
エビだけなら難易度水量少なくてもそこまで
30キューブくらいなら省スペースでいろいろできる
42:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:35:40.639 ID:jdr3Ye4q0
>>39
なるほど!レッドビーシュリンプって言うのかわいいから飼ってみる
58:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:42:37.987
ID:aGnmXzYn0
>>42
レッドビーは難易度高い
でもかわいいからよく調べてやるのがいいかも
5:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:14:28.888 ID:JYzItcnB0
絶対流行らないよ
15:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:17:03.852
ID:aGnmXzYn0
>>5
なんでだろう?
6:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:14:37.693 ID:Rx7tHANL0
楽しいのは分かるけど結局は放流問題から逃げ続ける限りどうにもならないでしょ
17:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:17:56.333
ID:aGnmXzYn0
>>6
最近は規制も厳しくて、モラルも昔より上がってるから減ってるよ
7:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:14:44.319 ID:eDSVzBXz0
メンテナンス大変
水臭い
夜中音うるさい
21:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:21:13.281
ID:aGnmXzYn0
>>7
メンテナンス大変
→ 環境さえ整えば楽、やる内容によっては何もしなくていいレベル、メダカとか
水臭い
→ろ過や環境整えば臭くない、ふたすればさらによし
夜うるさい
→種類による
8:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:14:46.001
ID:aGnmXzYn0
淡水、海水、ビオトープに水草、大型魚から小型美魚、シュリンプにエイもいて奥が深すぎる
9:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:14:51.401 ID:MizhH1530
電気代も上がってるし、もう流行らんやろ
22:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:22:14.572
ID:aGnmXzYn0
>>9
ビオトープなら電気代かからない
はまればお金かけるかちがある
10:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:15:45.009 ID:s02xrwuU0
メダカとエビと貝だけだけど居ていい?
23:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:22:42.565
ID:aGnmXzYn0
>>10
全然あり、最近のトレンドはメダカだし
12:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:16:34.769 ID:GIDdiDaW0
近所に水族館あった方がいいかなぁ
27:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:25:59.533
ID:aGnmXzYn0
>>12
あったら、楽しい
アクアトト岐阜オススメ
14:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:16:59.503 ID:S8Y9xkFm0
一人で完結する趣味じゃん
なんで馴れ合いたいんだ
28:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:26:19.797
ID:aGnmXzYn0
>>14
趣味の話楽しくない?
16:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:17:42.449 ID:qar/7Bus0
いくらかかるのよ
30:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:30:11.932
ID:aGnmXzYn0
>>16
0~億まで幅広い
0円 自己採取エビでビオトープ
1000円 メダカ
3000円 金魚
1万 熱帯魚
3万 海水魚
まぁ、もっと安くもできるし、まだまだお金もかけられる
18:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:19:18.251 ID:tX4mvERp0
レッドビーシュリンプとか飼ってみたいけど自分には無理だ
33:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:31:24.090
ID:aGnmXzYn0
>>18
水質変化に弱いから水替え慎重にしたらいける
19:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:19:38.383 ID:nUI11ysD0
自分はメンテと器具いじり好きだから続けられてるけどきれいな水槽だけ見てたい人には続かんよな
あとひとつ言いたいのはメンテなんて週一で数十分時間取れれば臭いも無くきれいに維持できる
35:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:32:37.499
ID:aGnmXzYn0
>>19
メンテナンスや水換えは楽しい
ろ過や状態が良ければメンテナンスは本当にいらない
24:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:24:08.241 ID:pfSOOFwr0
Webカメラで配信してみ
お友達寄ってくるから
41:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:34:42.023
ID:aGnmXzYn0
>>24
それはいいね
25:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:25:37.186 ID:/v0+daFC0
クーリーローチだけ飼ってる
かわいい
26:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:25:42.027 ID:ZaOPrrwi0
うp
45:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:37:12.259
ID:aGnmXzYn0
>>26
俺は
水草水槽、グッピー、メダカ、シュリンプを経て
大型魚にはまってる
46:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:38:03.973 ID:jm1Ngy4op
>>45
スネークヘッドに餌やれよ
痩せすぎ
62:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:44:13.735
ID:aGnmXzYn0
>>46
角度あれだがかなり体格は良いよ
121:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/16(日) 01:32:43.487 ID:5Ir6kU420
>>45
二枚目の魚いい顔してんな
29:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:29:58.916 ID:s02xrwuU0
中々成功しなかった孵化から成長したときの喜びは中々
親に食われたときのやるせなさもあるけど
47:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:38:25.542
ID:aGnmXzYn0
>>29
繁殖は本当に楽しい
31:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:31:02.184 ID:Phs6zpSZ0
あくあり! って言う女子高生4人組がアクアリウムをやるアニメを作ってヒットさせる
48:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:39:07.105
ID:aGnmXzYn0
>>31
あってもおかしくないんだけど、水族館ものと少しかぶる
32:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:31:16.578 ID:C4m5Iu2Ma
夏場の水温がなぁ(´・ω・`)
51:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:39:47.057
ID:aGnmXzYn0
>>32
エアコン管理が一番楽
それか扇風機でがんばるか
34:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:31:32.915 ID:jm1Ngy4op
手入れめんどくさい
地震で水槽割れた
この2点でアクアリウム離れが進んだ
55:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:41:13.039
ID:aGnmXzYn0
>>34
手入れはやり方でいくらでも楽になるよ
アクリル水槽オススメ
36:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:32:37.725 ID:Xa3U3LyD0
メンテ大変過ぎ
面倒くささのほうがはるかに上回る
37:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:32:54.576 ID:LikQ2o/V0
地震多発するようになったのと電気代な
もうだめ
38:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:33:36.593 ID:9JyYophm0
アクアポニックスとか水換えしないようなのはやってみたい
43:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:36:34.548 ID:LikQ2o/V0
いきなりビーは崩壊したとき悲しいからチェリーからにしときな
44:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:36:57.488 ID:Riix5ZY10
15年くらい続けてたけど今飼ってるの死んだらやめるわ
金かかるからもういいわ
49:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:39:17.624 ID:LikQ2o/V0
大型1番やらかしが多いから嫌い 規制の原因
ヤクザモンのアロワナ飼い率多いし
67:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:45:54.185
ID:aGnmXzYn0
>>49
モラルと知識は昔より明らかに上がってるよ
50:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:39:46.212 ID:YBWIpBQO0
ホームセンターの熱帯魚コーナー立ち寄ったらベタの売り場に20ぐらいの女の子結構居たよ
小型水槽で熱帯魚飼う人って増えてる気はするよ
70:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:46:17.791
ID:aGnmXzYn0
>>50
インテリアとしていいし
96:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/16(日) 00:00:20.419 ID:Sff8q1Ym0
>>70
安いベタで300円100均のプラケースと餌で200円だから
たった500円からベタの飼育始められるのがいいよね
ヒレがスカートみたいにヒラヒラで可愛いし
52:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:39:49.810 ID:EOkXzCU40
イモリとメダカとミズカマキリ飼ってる
72:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:47:43.918
ID:aGnmXzYn0
>>52
自家採取?
すごく楽しそう
80:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:50:25.619 ID:EOkXzCU40
>>72
全部Charm(通販)産だよ
メダカはイモリやミズカマキリの餌も兼任だけどね、増やしつつ与えてる
53:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:41:06.516 ID:Zo4y0wrvr
自分の面倒もいい加減なのに他の命を扱うのわ
73:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:48:05.085
ID:aGnmXzYn0
>>53
友達にすすめてもそう言われた
54:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:41:07.745 ID:rHucYo510
水草アクアリウムにはかなり興味あった時期がある
75:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:48:46.410
ID:aGnmXzYn0
>>54
本当にきれいだからね
関西だったら、アクアテイラーズかトールマン行ってみると感動する
56:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:41:33.222 ID:/v0+daFC0
最初はヤマトヌマエビとかおすすめ
魚ならありきたりだけどカージナルテトラ
77:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:49:49.703
ID:aGnmXzYn0
>>56
どちらとも強いからいいも
カージナルはスタイル良くてきれいだし
ヤマトのコケ取りはすごい
57:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:42:25.362 ID:Tz4zzFzNr
最近全て一体になってるAI水槽気になってる
79:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:50:20.837
ID:aGnmXzYn0
>>57
ユーチューブでみたきが
調べてみようかな
59:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:42:57.631 ID:Tz4zzFzNr
でもリクガメいるし実質アクアリストっていいか?
81:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:50:51.999
ID:aGnmXzYn0
>>59
陸ガメは凄い!アクアリストだ
60:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:43:05.663 ID:7P33PjbF0
高いめんどい手間
これらをどうにかできるなら流行るよ
83:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:51:44.544
ID:aGnmXzYn0
>>60
まぁ、ハマると全て解決するし
やり方によっても解決するし
61:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:44:05.493 ID:LikQ2o/V0
ビーやるならphとかtds測るものと無難なソイルと避難用水槽がスペアで2つくらいいる
63:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:44:37.065 ID:Tl0KNNut0
全然どうでもいい事だけどペットの中で魚だけアクアリウムって呼ぶの何でだ
犬→犬飼ってる
猫→猫飼ってる
ハムスター→ハムスター飼ってる
鳥→鳥飼ってる
蛇→蛇飼ってる
カブトムシ→虫飼ってる
魚→アクアリウム←なぜなのか
66:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:45:52.723 ID:/v0+daFC0
>>63
アクアリウムっていうのは水槽の中をどう作り上げていくかってものでもあるからなぁ
71:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:47:40.808 ID:EOkXzCU40
>>63
魚飼うっていってもいいと思うけど、多くの人はレイアウトを意識して水草や流木や石を飾ったりするから
魚単体よりも水槽全体の管理を指してアクアリウムって言葉使いたくなるのかなぁ
ハムスターや蛇飼うのにレイアウト気にする人はあまりいなそうだし
84:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:53:31.207
ID:aGnmXzYn0
>>63
魚飼うのは水槽内の環境を整えることが合わさっているからかな
レイアウトする場合多いし、ろ過を行って水質よくしたり、水草育てたりするし
64:
ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY
2022/10/15(土) 23:45:09.361 ID:3VU8+/MOM
水作のポンプが急に吸い上げなくなってすごい音出すから怖い
85:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:54:20.391
ID:aGnmXzYn0
>>64
水中ポンプならほぼそういうこと起こらないかな
65:
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
2022/10/15(土) 23:45:37.219 ID:x87xK6Of0
( ゚Д゚)<さかなクンは多分
( ゚Д゚)<魚以外のことはどうでもいい
( ゚Д゚)<と思っている人だと思う
86:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:54:47.198
ID:aGnmXzYn0
>>65
もっと凄い人だよ
69:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:46:11.952 ID:7+QntUKC0
カルキ抜きとか水草をうまく枯らさないようにとか水で重い水槽の手入れとか
考えただけでちょっと大変だよな
88:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:55:55.139
ID:aGnmXzYn0
>>69
簡単だと飽きるから
手間も含めて楽しいんだと思う
環境整えると楽になるし
74:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:48:26.571 ID:HIOxn7aE0
アクアリウムのスクリーンセーバーにする
76:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:49:23.517 ID:LJSRuYqz0
結構置き場所に困る
89:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:56:59.681
ID:aGnmXzYn0
>>76
AQUA-Uってのが省スペースでおしゃれでいいかもしれない
78:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:50:18.497 ID:pCYCQ6ne0
アクアリウムはお金掛かるしコケとか藻の掃除がダメなんじゃね?
91:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:58:04.335
ID:aGnmXzYn0
>>78
これはやりはじめたらわかるけど
お金
ピンからキリ
手間
ピンからキリ
94:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/15(土) 23:59:32.867 ID:pCYCQ6ne0
姉が猫死んでアクアリウムするようになったけど掃除いらずの水槽とかはあるかにゃ?
誕生日にプレゼントでもしてあげたい
98:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/16(日) 00:02:27.943 ID:XYtJge2k0
>>94
ないから
本人が欲しているものがいいとおもう
101:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/16(日) 00:06:25.636 ID:xYok/nu+M
魚の量、水槽に対して少ないなら
水換え
あまりしなくていい
これを流行らせたら良いよ
102:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/16(日) 00:10:58.340 ID:LepJL+Xp0
色々と安くする
106:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/16(日) 00:17:19.383 ID:4h+MqWsx0
ジャスティンビーバーにツィートしてもらう
107:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/16(日) 00:19:39.846 ID:pko9N4o1r
電気代とか水道代に餌代と趣味にかける金ってより生活費の出費が増えるって感じちゃうからなかなかね
108:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/16(日) 00:20:51.459 ID:Atl3R4UK0
初期費用はそれなりにかかるとして大抵の場合維持費用は大したことないよ
1000円/月もいかない
ただ一度はまり出すとあれもこれもって手を出したくなるからお金かかってしまうことはあるなぁ
109:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/16(日) 00:21:50.189 ID:h5skyrUe0
ケチな人が多いよね
おまいは家族に何かする時ケチるのか!って話
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
他板
タグ:
日付: 2022年10月17日 時間: 16:07
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
他板
タグ:
日付: 2022年10月17日 時間: 16:07
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2022年10月17日 18:01
ID:TcUeP55f0
【
返信
】
こういういいとこだけ話す奴の言う事は決して信用しない
2: アソコデラックス
:
2022年10月17日 20:12
ID:78UxURb.0
【
返信
】
どんな趣味でも「にわか」が増えると報道にも繋がるような問題が起きるんだから、浅はかな事を言うもんじゃないわ。
3: pH7.743
:
2022年10月18日 08:13
ID:m1.J84EP0
【
返信
】
壺が信者増やすのどうしたらいい?と言ってるのと変わらんw
4: pH7.743
:
2022年10月18日 10:05
ID:J4E.i4cE0
【
返信
】
>女子高生4人組がアクアリウムをやるアニメ
濾過方法とかメンテナンスとかエアレーションの必要性で血で血を洗うバトル物になりそう
5: pH7.743
:
2022年10月18日 12:20
ID:bblHCk.t0
【
返信
】
生き物取り扱う趣味を流行らせようってやつは頭足りてない
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (1867)
イベント (19)
環境 (75)
釣り (22)
Twitter (28)
他板 (2402)
短レス (642)
画像・動画 (119)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (297)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【至急】ふるさと納税で大量のカツオが届いたんだが調理法教えてくれ!!
水族館「一日潰せます、2000円です、はしゃぐガキ居なくて静か」←お前らが興味を示さない理由
【今度は宮城で】体長15メートル死んだクジラ打ち上がる 地元住民「何とか海に返してあげられたら」
「淀ちゃん大好き。天国でずっと見といてね」とかいうガキの前で鯨大和煮食いたい
漁業関係者「助けて!若い人が漁師になっても約半数がパワハラに耐えられず辞めてしまうの!!」
ペット飼ってる奴って脳のキャパシティ大きすぎやろ
面接官「ずわい蟹と意思疎通してください」俺「えぇ...」ずわい蟹「...」
【悲報】エイ、アザラシに齧られる…
【動画】南米のアナコンダ、ガチでデカい お前らの想像の3倍はデカい
【画像】近所の川のヌートリアさん、どんどん増える
魚「陸に上がるわ…(ザァーッ)」→進化 こいつなんなの?
カワウソ2匹買えばぼろ儲けできるよなwwwwwww
海外メディア「コオロギの次はゴキブリミルクな!」 うおおおおおおおおお
ヘビ愛好家の男性、毒ヘビに噛まれて亡くなる もし噛まれたらヘビの写真を撮っておくといいらしい
スーパーで売ってるキャベツの一番上の葉っぱはナメクジはって寄生虫いるからむしれ言うよな
アクア民さん「イソギンチャクが水槽内を動き回ってストレス。針とか釘で岩に固定した人いる?」 ← ヒエッ…
【衝撃】「カツオのたたき」←こいつに対する印象wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
米国人「イルカがかわいそうです!」→「ハト?どうでもいい」ピンクに染まったやせたかなしい鳩発見される
【悲報】猫ちゃん、サメに食われる うわぁ・・・
【アメリカ】元交際相手の名前を「動物の餌」につける権利が売られる ゴキブリなら10ドル
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
アワビ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
ガサガサ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
濾過方法とかメンテナンスとかエアレーションの必要性で血で血を洗うバトル物になりそう