Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
カワハギとかいう神の魚
引用元:
カワハギとかいう神の魚
1:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:55:55.40
ID:PPA8VbvS0
やば過ぎやろ
▼関連
2:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:56:17.94 ID:/yDxynMmM
みせて
6:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:56:40.12
ID:PPA8VbvS0
>>2
ggrよ
3:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:56:20.74 ID:wZtDG+nj0
それなw
10:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:57:21.35
ID:PPA8VbvS0
>>3
あんなに美味いモン他に存在せんわ
牛ステーキと2択でもカワハギ選ぶ
32:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:04:24.55 ID:JRq7A4w10
>>10
じゃあワイはお前がカワハギ(笑)を貪ってる横で牛ステー牛食うわ😅
34:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:05:25.58
ID:PPA8VbvS0
>>32
好きにせえや😄食ったことないやろ?
4:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:56:22.57 ID:t62k1PdN0
なにが?
11:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:57:59.48
ID:PPA8VbvS0
>>4
カワハギの肝醤油や
美味すぎて頭おかしなるで
5:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:56:24.35
ID:PPA8VbvS0
そろそろ冬が来ると思うとワクワクが止まらんわ
7:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:56:51.00 ID:ZsEtoPQJ0
キモ醤油だいすき
15:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:58:44.50
ID:PPA8VbvS0
>>7
まな板で叩くの嫌やねん
皿舐める位美味い
24:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:01:46.07 ID:b7dBrJv+0
>>7
ワイは肝ポン酢の方がすき
9:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:57:12.34 ID:WR94sx3Z0
堤防から12cmくらいの釣りまくって肝集めて食ったけど普通やった!
13:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:58:03.28 ID:RA4SKkpA0
>>9
ヨダレ出る
12:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:58:00.20 ID:vj8zQKgh0
キモ取られてること多くて悲しい
18:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:59:20.88
ID:PPA8VbvS0
>>12
本体取るなよ
31:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:04:20.39 ID:b7dBrJv+0
>>12
あれ店の人が食べてんのかな
36:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:06:04.79 ID:E1aD/wqUa
>>31
質が悪かったり小さすぎると出さんで
44:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:08:00.54 ID:b7dBrJv+0
>>36
なるほどね
14:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:58:25.81 ID:h0mhAuzj0
肝を身と一緒に食いてえよ
18:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:59:20.88
ID:PPA8VbvS0
>>14
幾ら出してでも食うでマジで楽しみ過ぎる
16:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:58:58.90 ID:JGePhevpM
普通に煮付けのほうが好きだわ
20:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:00:16.35
ID:PPA8VbvS0
>>16
煮付けにする勇気ねんだワ……
17:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:59:03.32 ID:BXtwiJxq0
肝が価値の大半を占める
19:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 11:59:51.53
ID:PPA8VbvS0
薄皮もポン酢美味い模様
腹減ってきたわ、、
21:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:00:52.80 ID:ZlP300YQ0
毒あるやつ?
25:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:02:00.32
ID:PPA8VbvS0
>>21
毒あるのはソウシハギや
皮剥がしたら判別出来ん模様
23:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:01:23.52 ID:0mBORlTG0
調理も簡単なのがええね
26:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:02:53.14
ID:PPA8VbvS0
>>23
薄皮も美味いと思うと失敗ほぼ無い魚やしな
ベリベリ楽しいし最高や
27:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:03:28.20 ID:NyKJOTMvM
チー牛魚
30:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:04:11.03
ID:PPA8VbvS0
>>27
あんなに美味しいならなんでもええねん
28:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:03:36.23
ID:PPA8VbvS0
一応フグの仲間やからな
フグの肝もさぞ美味いんやろなあ、、、
29:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:04:03.74 ID:14psghyW0
こいつの肝の旨さからすると
トラフグの肝ってすごい美味いんかなと思う
33:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:04:53.03
ID:PPA8VbvS0
>>29
寿命で死ぬ前に食って死にたい
毒キノコも毒抜かん方が美味いやつあるって事はそういう事だよな
35:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:05:42.58 ID:b7dBrJv+0
最近はスーパーでも冬になると肝付きのお刺身売ってるから半額待って買い占めてるわ
37:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:06:08.55
ID:PPA8VbvS0
個体差も結構あるから海無し県の人とか結構ハードル上がりそうやな
38:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:06:47.01 ID:QuRplYak0
あだ名がカワハギのアデノイドワイは神ってことでええか?
42:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:07:26.65 ID:RA4SKkpA0
>>38
肝食わせて
うまそう
46:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:08:58.27 ID:QuRplYak0
>>42
口呼吸続けたらカワハギになれるから自分の肝食べてくれ
39:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:06:47.73 ID:b7dBrJv+0
ウマヅラハギよりやっぱカワハギなんよな
ウマヅラはちょっと水っぽい
45:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:08:28.03
ID:PPA8VbvS0
>>39
カワハギはカワハギだけなんですわ本当に
ウマヅラ君は美味しいけど特別感は無い
40:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:06:58.72 ID:14psghyW0
ワイ基本ハゲは嫌いやけど、ハゲは好きやわ
41:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:07:24.18
ID:PPA8VbvS0
ホッケもこの前ちゃんとしたの食ったけどトブ程美味かったわ
ホッケが1番って人の気持ちもかなりわかる
43:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:07:57.29 ID:twLFXG7bd
肝は鮮度落ちるの早いのがつらい
47:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:09:28.28 ID:FTqVc6oe0
もうカワハギの季節だっけ?
49:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:10:08.42
ID:PPA8VbvS0
>>47
もう10月っすよ旦那……
48:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:09:43.61
ID:PPA8VbvS0
釣り行って坊主で魚屋寄ったら朝獲れクソデカカワハギ800円で買えて得した事もあった
やっぱ海沿いの魚屋正義や
50:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:11:03.03 ID:yCX01uXg0
夏の船釣りのクソ外道
52:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:11:31.97
ID:PPA8VbvS0
>>50
あ〜ボラの事っすね
51:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:11:07.27
ID:PPA8VbvS0
地元で必死に狙い続けるも魚屋に「ここら辺砂浜やから無理やで」って言われて死んだ
53:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:12:04.00 ID:yCX01uXg0
いやカワハギだが
54:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:12:18.00
ID:PPA8VbvS0
マジで大袈裟じゃない位食った事無い奴人生1割は損してると思う
56:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:15:01.88 ID:RA4SKkpA0
めっちゃ食いたいねんけどマッマにスーパーで見かけたら買ってって言えば晩メシには食える?
ちな、海の近くじゃない
58:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:15:36.36
ID:PPA8VbvS0
>>56
ほんまにスーパーにあるのはレアやで
魚屋にもあるかどうかや
去年は結構スーパーで見たが
59:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:16:28.77 ID:RA4SKkpA0
>>58
そっかー海の近くいいなぁ
63:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:17:54.98
ID:PPA8VbvS0
>>59
もし本気で食いたいなら真冬に魚屋に電話してみるのもアリやで
魚屋としては多分慣れとると思う
それ程美味いんや、、
66:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:20:47.40 ID:RA4SKkpA0
>>63
さんがつ!一回チャレンジしてみる
61:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:16:47.07 ID:ys2q1J7r0
ウスバハギ知ったらカワハギじゃ物足りなくなるで
釣っては引き強くて楽しい
食ってはカワハギと味変わらなくて倍以上のボリューム
64:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:18:57.39
ID:PPA8VbvS0
>>61
ウマヅラと違うんやな、、知らんかったわ、、
62:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:17:12.64 ID:ysT23/H20
釣りっていいよな
65:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:20:20.21
ID:PPA8VbvS0
>>62
家でオンラインゲームしてても心が腐るでほんま
美味しいに繋がるゲーム性は最高や
68:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:21:34.74 ID:ZUar3p1/0
ソウシハギは食える
70:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:21:50.44
ID:PPA8VbvS0
>>68
食えません
死人出たらどうすんねんボケ
74:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:23:21.81 ID:ZUar3p1/0
>>70
内臓じゃなくて肉の部分は食用にされとるで
▼ソウシハギの内臓には致死性の猛毒を含みますが、内臓以外には毒が含まれないため沖縄などで流通しています。詳細は下記のwikipedia-ソウシハギから
69:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:21:44.11 ID:14psghyW0
カワハギって狙って釣るには、専用の針とか使うん?
ツンツンして餌だけとってくイメージなんやが
75:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:23:26.07
ID:PPA8VbvS0
>>69
せやで
餌取り名人と名高いから竿は専用の奴がええ
アサリを使うと効果あったりなるべく小さい
針やリールで釣ったりとにかく繊細なんや
サビキ針でもたまーーーーに釣れる
87:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:27:08.72 ID:14psghyW0
>>75
外道でしか釣ったこと無いわ
狙って釣るの楽しそうやな
71:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:22:21.56 ID:ZsEtoPQJ0
海沿いの道の駅みたいな販売所行ったら安く売ってるよな
ワイは釣るけど
76:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:23:58.27
ID:PPA8VbvS0
>>71
釣れる地元なの羨ましすぎだろ!
78:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:24:47.01 ID:ZsEtoPQJ0
>>76
堤防の壁際でハゲ針にオキアミとか適当につけて落としたらパクーよ
ベラもよく釣れるけどな
79:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:24:59.49 ID:pTYW0y2T0
>>76
カワハギどこでも釣れるおもったたちがうんか
ただのエサ取りやおもてたわ
85:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:26:53.81
ID:PPA8VbvS0
>>79
サーフ(砂浜)に近いと釣れづらいねんで、、
岩礁帯言うてゴツゴツしてる所好むから地元ガチャ要素もあるな
どこでも釣れるけど運要素がキツすぎる
83:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:26:13.60 ID:/+0fhcmXd
海釣りしたいンゴ
海まで30分くらいで行ける人がうらやましい
88:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:27:42.76
ID:PPA8VbvS0
>>83
最高やで
朝早く起きて誰もいない道路を走るだけでも楽しいんや
92:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:28:42.35 ID:/+0fhcmXd
>>88
ええな
憧れる
89:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:27:45.01 ID:P8n5POSB0
自分で釣って皮はぐの楽しい魚
95:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:29:35.04
ID:PPA8VbvS0
>>89
裏面やってる時んほれる
90:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:28:16.69 ID:rGz8uO7Ta
珍味でしか知らない魚
95:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:29:35.04
ID:PPA8VbvS0
>>90
加工してないの食うと珍味として食ったら味が分かるようになるの楽しいぞ
96:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:29:41.28 ID:pTYW0y2T0
>>90
わいはただの煮付けって感じやな
たまに水炊きの嵩まし要員や
肝がそんなうまいしらんかった
100:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:32:35.50
ID:PPA8VbvS0
>>96
豚カツ
牛ステーキ
ラーメン
とかの熱愛度にカワハギの肝醤油が入るで
93:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:29:31.72 ID:ZHZRBVz30
狙って釣れるもん?
98:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:30:56.29
ID:PPA8VbvS0
>>93
あんまし言いたか無いが場所によるんや
堤防が砂浜寄りだと釣れづらい
ゴツゴツした磯寄りだと多少釣れやすいんや
94:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:29:32.90 ID:Bp1sulr90
釣り人の皮を好んで剥ぐから皮剥ぎな
これ豆知識な
99:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:31:18.26 ID:V/xkQte10
酒好きの30代やなイッチ
101:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:32:46.67
ID:PPA8VbvS0
>>99
22じゃ!!!!!!!
103:
風吹けば名無し
2022/10/01(土) 12:34:27.45 ID:pTYW0y2T0
でも鰻の肝っていうほどうまくないよな
あのお吸い物毎回のこすわ
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
他板
タグ:
カワハギ
釣り
食
日付: 2022年10月02日 時間: 16:07
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
他板
タグ:
カワハギ
釣り
食
日付: 2022年10月02日 時間: 16:07
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2022年10月02日 17:29
ID:qS7ZUX1U0
【
返信
】
はぁー?神の魚はヤマノカミなんですけどー?
2: pH7.743
:
2022年10月02日 18:28
ID:wbWm1sFk0
【
返信
】
手で皮はぐと薄皮ひきづらい
皮はがずに捌いて包丁で皮ひくわ
うまい
3: pH7.743
:
2022年10月03日 05:06
ID:giKkFvoZ0
【
返信
】
正直、身はフグより好きだわ
しかもスーパーで一匹100円で売ってる時あるw
4: pH7.743
:
2022年10月03日 10:23
ID:.I9Hw2j50
【
返信
】
イラストがカワハギではなく、
ウマヅラハギだ
(ウマヅラをカワハギと呼ぶ地方もあるようだけど)
>ウマヅラはちょっと水っぽい
塩ふって一夜干しにすると美味いよ
身も柔らかいし
5: pH7.743
:
2022年10月03日 14:46
ID:6UmeTjDW0
【
返信
】
あいつカワハギのこと話す時早口になるの気持ち悪いよな
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2728)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3626)
短レス (765)
画像・動画 (136)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (387)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【画像】かつて人間よりデカいペンギンがいたらしい
おんJ民さん「メジカの新子を食べに原付で高知旅してきた」
サメ「シャーッハッハッハ!」 友達「サメだー!食べられるー!」 ワイ「ほいこれ」
パパ活で水族館行ってるおっさんWWWWW
鮮魚コーナーのポップ「アニサキスが入ってるかもしれません!しっかり熱を通して食べてね!」
【青森】青森の高校生の間で『ホタテ食』がブームになっているらしいwwww
豪雨洪水に乗じて動物園のアシカが脱走 → 水が引いたので帰宅
サメの卵これ怖くね?(画像あり)
【動画】アナコンダに襲われた飼い犬を助けるために子供たちが奮闘
【画像】カエルがカブトムシ食べようとした結果wwwwwwwww
???「魚食うと頭良くなる」 ← これってアジ?
金魚処分したいんやが近くの用水路に捨ててええか?
クジラに頭突きされ2人死傷 豪州
悲報 日本人、ヒグマ駆除に「クマが可哀想…」とクレームを入れてしまう
足立区荒川の河川敷にトラバサミ 住民キレる「とにかく絶対に許せません」
子供の頃、金魚が死んだから便所に流したらお母さんが泣いた
オオトカゲさん「お、出産中の鹿おるやんけ」
東京湾の牡蠣がおいしそうだと話題
【動画】クマさん、鮭食い放題のボーナスステージ突入する
【海洋】中国から飛んでくる黄砂のおかげで北太平洋西部の生態系が豊かになっていたことが判明
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
昆虫食
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
皮はがずに捌いて包丁で皮ひくわ
うまい
しかもスーパーで一匹100円で売ってる時あるw
ウマヅラハギだ
(ウマヅラをカワハギと呼ぶ地方もあるようだけど)
>ウマヅラはちょっと水っぽい
塩ふって一夜干しにすると美味いよ
身も柔らかいし