引用元: ニホンカナヘビ、東京23区で絶滅の危機 [844481327]
【小恐竜】ニホンカナヘビ、行き場失ったか 東京23区で絶滅危機https://t.co/30Tv5Jt1G6都環境局は「東京都レッドリスト2020年版」で、ニホンカナヘビを絶滅危惧1類に引き上げた。理由として「都市化により雑草が放置されている場所とえさとなる昆虫が減少したこと」をあげている。 pic.twitter.com/2ktGQnSJYL— ライブドアニュース (@livedoornews) August 5, 2022 --- 詳細はソース元から --- https://www.yomiuri.co.jp/national/20220801-OYT1T50102/
【小恐竜】ニホンカナヘビ、行き場失ったか 東京23区で絶滅危機https://t.co/30Tv5Jt1G6都環境局は「東京都レッドリスト2020年版」で、ニホンカナヘビを絶滅危惧1類に引き上げた。理由として「都市化により雑草が放置されている場所とえさとなる昆虫が減少したこと」をあげている。 pic.twitter.com/2ktGQnSJYL— ライブドアニュース (@livedoornews) August 5, 2022
【小恐竜】ニホンカナヘビ、行き場失ったか 東京23区で絶滅危機https://t.co/30Tv5Jt1G6都環境局は「東京都レッドリスト2020年版」で、ニホンカナヘビを絶滅危惧1類に引き上げた。理由として「都市化により雑草が放置されている場所とえさとなる昆虫が減少したこと」をあげている。 pic.twitter.com/2ktGQnSJYL
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
程よく汚い方が良いんだろうけど虫が出るしなぁ
広い目で見たら激減しているのは確かなんだから
洗足池とか。
太陽が出てると石の上になんか良く居る
多摩川河川敷とかでカナヘビの方が沢山見るのだが小さな原っぱとかが無くなって生息環境が減っているんだろうな
アメリカザリガニとニホンザリガニ
誤解されてる両巨頭