Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
煽り抜きで「これ美味すぎだろ・・・」と思った魚
引用元:
煽り抜きで「これ美味すぎだろ・・・」と思った魚
1:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:47:01.28
ID:doHloQeV0
ヤマメ
▼関連
3:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:47:22.24 ID:DBEpf7Yk0
イワシ
5:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:47:30.29 ID:Mj0dYrbG0
ホッケ
6:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:47:43.15 ID:kk9rgjZ8a
ホッケ
7:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:47:54.19 ID:Ze/LwpVs0
しらす(釜揚げ)
8:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:47:56.48 ID:YwzFCYxod
ハモ
9:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:48:16.82 ID:G8df8FCC0
甘エビ
10:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:48:32.19 ID:xLnwzF7M0
イサキ
74:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:05:00.31 ID:XXCEea20d
>>10
これ
11:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:48:44.98 ID:QhE9UXaN0
カラスカレイ
身が多くて食べごたえある
12:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:48:56.53 ID:2i0CIYEm0
サーモン
16:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:49:23.76 ID:c0FFKP/u0
カワハギ
刺身で一番旨いのはカワハギだと思ってる
54:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:58:19.33 ID:xloLnNKV0
>>16
お前は分かってる
塩ふって炙ってもいいぞ
61:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:02:02.32 ID:c0FFKP/u0
>>54
めちゃくちゃ美味そうだね、ただカワハギ自体滅多に売ってないのが残念
ウマヅラハギは割と見るんだけど
17:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:49:38.66 ID:8sozNsz/a
これはしまあじ
18:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:49:57.25 ID:xjCumuc/M
太刀魚、これほど醤油と相性がいい魚はない
28:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:51:48.80 ID:xLnwzF7M0
>>18
国産の細いやつ😋
オマーン産とかのぶっといやつ🤮
19:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:50:02.38 ID:7TCdgugVd
ノドグロ
20:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:50:02.39 ID:3hSX4HYaa
ヤマメの唐揚げは蕎麦屋で一尾650円とかで売ってて驚いたわ
そんな希少なんか
21:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:50:20.80 ID:TNtbBcHJ0
アブラボウズ
22:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:50:24.22 ID:T+zJKzOCa
カニカマ
23:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:50:43.62 ID:Fr5+g2tU0
クエ
24:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:50:49.86 ID:dQpMSB240
逆に煽りありの場合どういう発言すればええんや
31:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:52:48.35 ID:qny+Lr8Vr
>>24
アオリイカも入る
25:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:50:53.22 ID:teqa31Ugd
ハタハタ
カサゴ
26:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:51:16.08 ID:wV9PC0JI0
自分で釣ったアジ
27:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:51:40.79 ID:nr6dlcwv0
マグロ(すげえありきたり
29:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:51:50.75 ID:G8df8FCC0
ここで高級魚上げてるやつのエアプ感凄いな
30:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:52:44.13 ID:mwfS8ngm0
最近J民に教えてもらったガルボっていうお菓子
45:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:55:32.42 ID:b7aSIvQJ0
>>30
32:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:52:54.08 ID:G6xHZnV80
いくら
33:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:52:55.94 ID:d2CaQk/a0
銀鱈
36:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:53:01.74 ID:JLmPQNy4p
イサキ
カワハギ
スマ
カイワリ
37:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:53:04.35 ID:pcLrIGEIa
サバの刺身
136:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:45:54.95 ID:ihW4AWgL0
>>37
これ以外無い
38:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:53:14.96 ID:6GOkLtEZp
アジ
39:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:53:17.09 ID:4IzxYh6Wa
フグ
高いまとものなの初めて食った時めちゃくちゃ味がしてびっくりした
40:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:53:45.57 ID:YMBZ8Naz0
刺身で食える魚をちょっとあぶって食べるのが種類問わず一番美味いわ
41:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:54:06.72 ID:KO8xZEiZ0
カレイ
魚の脂はなぜあんなにも旨いのか
42:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:54:53.91 ID:9h3V2b+y0
サバ
臭みを抜ければ淡白でうまい
43:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:55:02.68 ID:JbLkw36AM
イワシ
47:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:56:30.00 ID:bX6YN7pAa
金目鯛
48:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:56:36.08 ID:p+hbfKTj0
オジサンうまいぞ
50:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:57:03.06 ID:PU2WAKTxp
>>48
ベラの類美味しいよな
51:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:57:42.90 ID:xLnwzF7M0
>>48
ババアも旨い
49:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:56:41.20 ID:CEmv2oEFp
イワシ
52:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:57:45.29 ID:ow2xUaj/0
やっぱアジちゃうか生でも焼いても揚げても何やっても美味い
まあただのこれ美味すぎやろ…ってなるのは出会い方が大事やから高級魚や珍しい魚になるんかな?
53:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:57:45.80 ID:UmYYwe3x0
ししゃも
55:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:58:28.89 ID:OovFD6ry0
バラムツ
56:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:59:27.53 ID:+JHKTG870
サワラ
57:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 08:59:39.78 ID:dfN8+g+b0
鯖
58:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:00:13.43 ID:5uCqBvZH0
トビウオの刺身
59:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:01:08.24 ID:ELD6AIoUp
アジ
60:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:01:38.68 ID:brGla4O10
北海道の乙部町で食ったイカゲソ揚げ
唸るくらい美味かった
62:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:02:18.42 ID:ecypnUPr0
つぼ鯛ってのを居酒屋で食べた事あるけど美味すぎて感動しましたわ
ただスーパーとかに並んでるの見た事ないんだよね、珍しいのかな
67:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:03:59.20 ID:QbEUmbZ9M
沖縄の魚が思いのほか美味かったわ
あかなんちゃらやったとおもう
76:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:05:31.78 ID:kDyNgzfXa
>>67
アカジンミーバイやないか
沖縄じゃほんま珍しい美味い魚や、高級魚
85:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:07:57.32 ID:QbEUmbZ9M
>>76
アカマチかどっちかやと思うんよな
沖縄の魚って色付いてるだけの魚や思ってたからフレンチで出てきてびっくりやったわ
72:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:04:19.58 ID:gztuaJQ/M
生のサンマは美味かった
78:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:06:01.64 ID:Q2kYRFKO0
やっぱ鮎って人気ないんやな
まずくないがうまくもなかったわ
129:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:38:36.99 ID:PWOwKfs8a
>>78
あゆうまいで
友釣りも好きな人にはたまらんらしい
79:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:06:03.66 ID:u31KnBfO0
ホウボウはガチまずや
80:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:06:11.02 ID:5uCqBvZH0
カワハギは肝が本体
82:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:06:43.82 ID:7f1/aIVG0
太刀魚
83:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:06:56.54 ID:cSzwKXPed
銚子で食った金目鯛
って言いたいとこだけどイワシのほうが美味かった
84:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:07:04.77 ID:XXCEea20d
イサキ
金目鯛
カツオ
サワラ
の四天王なんだが
86:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:08:01.79 ID:CZQ2vkI80
多少味が薄くても食感がコリコリならワイの中でランク高いわ やから上手いとされてる魚でも噛んでムニュムニュならいらん
90:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:09:37.01 ID:GaxMRvFX0
いっぱいいる
魚うまい
92:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:13:18.80 ID:tUumEl1p0
ノドグロは初めて食べたとき美味しくてびっくりした覚えある
93:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:13:54.21 ID:s5Ysym8W0
アコウ
94:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:14:43.54 ID:XqmI6rCr0
金目鯛癖なくてええよな
95:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:15:05.67 ID:oUkAE+690
サワラ
ノドグロ
96:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:15:15.41 ID:TEfVe27Vp
ナイルパーチ
132:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:40:38.43 ID:PWOwKfs8a
>>96
冷凍で旨いんやから新鮮なやつはもっと旨いんやろか?
97:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:16:54.63 ID:eTFSIA2lM
肝込みならカワハギ
単体ならカイワリ
98:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:17:01.83 ID:7gLA4Ctu0
生のサーモン
99:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:19:02.52 ID:PWNYfd9X0
富山の寿司屋で食ったノドグロの炙り
100:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:19:51.69 ID:/WOtPPOA0
タチウオ
101:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:20:20.77 ID:+TU8kIOBd
ヤマメ食った事ないな、イワナより美味いんやろか
125:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:37:13.08 ID:PWOwKfs8a
>>101
イワナよりうまいで
103:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:21:24.94 ID:5bGpaPNQM
自分で釣ったイワシ
塩焼きがめっちゃ美味かった
107:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:22:37.09 ID:HVjYWWtW0
アジ 森羅万象で最強
なましらす 採りたてに限り最強
銀鱈 西京焼き最強
134:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:43:04.18 ID:teqa31Ugd
>>107
しらすとかいう食うまでがピークの雑魚
しらす丼のなんか違う感最強やろ
108:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:22:37.94 ID:gWdmi6R7M
刺身で食う用に育てられたフナが淡水魚ではいちばん美味いらあしいよ
131:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:39:33.34 ID:PWOwKfs8a
>>108
まじかよ
123:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:34:54.51 ID:1ZON1fW80
バーベキューの炭で焼いたサバ
〆鯖嫌いで焼き鯖初めて食べたから感動した
130:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:39:02.94 ID:1ZON1fW80
サワラの西京焼も美味かった
73:
風吹けば名無し
2022/08/01(月) 09:04:43.51 ID:LqvDs3B+0
でも不思議よな
生物としてクソ不味い方が捕食されず生き残る可能性高いのに美味しく進化するってアホちゃうか
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:17
カテゴリー:
他板
タグ:
食
日付: 2022年08月01日 時間: 17:07
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:17
カテゴリー:
他板
タグ:
食
日付: 2022年08月01日 時間: 17:07
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2022年08月01日 17:17
ID:VN38q5KC0
【
返信
】
かーちゃんが焼いてくれた銀だら
2: pH7.743
:
2022年08月01日 17:23
ID:X02sYVl20
【
返信
】
キジハタのフライ。
3: pH7.743
:
2022年08月01日 17:37
ID:Wcq75hby0
【
返信
】
金目鯛の刺身
4: pH7.743
:
2022年08月01日 17:38
ID:h4xdwId50
【
返信
】
ブラックバスがビワマスより美味しかった
5: pH7.743
:
2022年08月01日 17:51
ID:BXtz582t0
【
返信
】
知ってるか?白身魚は食感が違うだけで味は全て同じだということを。
6: pH7.743
:
2022年08月01日 17:57
ID:CfuUyHIw0
【
返信
】
鰹の刺し身
7: pH7.743
:
2022年08月01日 18:15
ID:ss4loYN20
【
返信
】
クエ鍋美味かったわ
脂が上品で旨味もあって
8: pH7.743
:
2022年08月01日 21:03
ID:DtSy6mml0
【
返信
】
ホンモロコ
9: pH7.743
:
2022年08月01日 22:00
ID:XnWEmj6N0
【
返信
】
鮫
10: pH7.743
:
2022年08月01日 22:44
ID:hfia7JCm0
【
返信
】
けいじ?って言う サケかマス
11: pH7.743
:
2022年08月01日 23:02
ID:dr47UJe.0
【
返信
】
※5
食感以外にも香りや雑味、うまみ成分の含有量なんかで感じられる味ってのは全然違ってくるよ
市場に行って色々お魚食べて違いが判ると楽しいよ
12: pH7.743
:
2022年08月01日 23:41
ID:M.R67Hz80
【
返信
】
ハマダイの刺身及びハマダイのアラの煮物
13: pH7.743
:
2022年08月02日 04:30
ID:asLkhB6n0
【
返信
】
毎年15キロクラス前後のを5~6本揚げてるけど、
どう調理してもクエに勝る魚はないと思う
あれはいろいろと別次元すぎる
まあ一生食べられない人が大半だからピンとこないだろうけど
14: pH7.743
:
2022年08月02日 06:19
ID:bgfvDrLA0
【
返信
】
新鮮なイワシの刺し身はこんなにうまい魚だったんなだって驚いた
15: pH7.743
:
2022年08月02日 07:03
ID:M.SEotWs0
【
返信
】
つぼ鯛は北海道以外ではなかなか見なくて悲しい
沖縄で食べたスギの刺身も美味しかった
なぜ端っこにしか無いのか
16: pH7.743
:
2022年08月02日 19:35
ID:D7n7RU320
【
返信
】
メカジキ
17: pH7.743
:
2022年08月04日 10:19
ID:YOkWK2.z0
【
返信
】
星カツオ(スマガツオ)
マグロの美味しさとカツオの風味を併せ持つ奇跡の魚
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2695)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3584)
短レス (763)
画像・動画 (136)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (386)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
医者「甲殻類アレルギーね、エビ食うなよ」俺「あ、そう」
【社会】処理水放出から1か月 水産物価格に「大きな変動なし」 安くもならず、高くもならず
【朗報】全国の小学生、給食でホタテが食べられる! ホタテ10万食分無償提供へ 中国の輸入停止を受け
アクア民さん「ショップでほぼADA製品だけ買ってたら店員から『自慢の生体も買ってほしいねん!』って言われた」
動物系YouTuber「亡くなったペットたちは虹の橋の入り口で飼い主を待っているんだといいます」
海外陽キャ釣り人「なんかでかい魚の頭釣れた(パシャ」 ← デカすぎだろ
【悲報】ペットショップの生体販売、批判されまくる
蟹の身をカニカマに置き換えると最高級食材になります
毎日、朝50匹以上、魚の下処理するんだが
漁師って取った魚を漁協を通さずに自分達で飲食店に直接売ったらダメなの?
「ウニ」とかいうクソ不味い食べ物をありがたがってるやつwww
中国さん、処理水で騒いだせいで予想を超えて中国国民が水産物を買わなくなる
【朗報】秋刀魚大漁
【悲報】めだか愛好家のステッカー文化、なぜかアクア民さんの間で不評だった・・・
休日父親(36)「釣り行くぞ!」俺(7)「うおおおおおお!!!!!」
日本人観光客さん、シンガポールのレストランでカニを食べる→高額会計に驚き警察を呼んでしまうwww
世界一でかいゴキブリ、意外とかわいい(画像あり)
【朗報】辻希美さん、夫が釣ってきた魚を捌いて美味しい料理も作って「5人目の子供欲しい」 ← なんでいつも炎上してるの?
海に生息する「トビウオ」とかいう普通に1~300mくらい飛ぶやべー魚
【動物】頭が2つあるアオウミガメ 小笠原海洋センターですくすく成長中!
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アメリカザリガニ
アユ
イカ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
昆虫食
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
脂が上品で旨味もあって
食感以外にも香りや雑味、うまみ成分の含有量なんかで感じられる味ってのは全然違ってくるよ
市場に行って色々お魚食べて違いが判ると楽しいよ
どう調理してもクエに勝る魚はないと思う
あれはいろいろと別次元すぎる
まあ一生食べられない人が大半だからピンとこないだろうけど
沖縄で食べたスギの刺身も美味しかった
なぜ端っこにしか無いのか
マグロの美味しさとカツオの風味を併せ持つ奇跡の魚