引用元: 【夏】さされると痛い虫 タガメ・マツモムシ・サシガメ・イラガ・ムカデ・ハチどれが最強? [194767121]
猛毒クラゲ「カツオノエボシ」に注意 小松海岸に大量漂着https://t.co/71LY5lbDZg 徳島市の小松海岸で31日、猛毒を持つクラゲ「カツオノエボシ」が多数打ち上げられているのが見つかった。— 徳島新聞 (@tokushimapress) July 31, 2022 --- 詳細はソース元から --- https://news.yahoo.co.jp/articles/486f305449382beac2facb12ecadb5499bd758d7
猛毒クラゲ「カツオノエボシ」に注意 小松海岸に大量漂着https://t.co/71LY5lbDZg 徳島市の小松海岸で31日、猛毒を持つクラゲ「カツオノエボシ」が多数打ち上げられているのが見つかった。— 徳島新聞 (@tokushimapress) July 31, 2022
猛毒クラゲ「カツオノエボシ」に注意 小松海岸に大量漂着https://t.co/71LY5lbDZg 徳島市の小松海岸で31日、猛毒を持つクラゲ「カツオノエボシ」が多数打ち上げられているのが見つかった。
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
虫刺されの薬塗っただけで遠足続行させられてた。
腫れてたしメチャクチャ痛そうでかわいそうだった。
何で病院つれてってくれなかったのか謎だわ。
まあ35年くらい前の話しだが、今だったら
「遠足の小学生がクラゲに刺される」ってニュースになってただろうな。
その痛みがすげーんだってね
ゲンゴロウの幼虫に消化液注入されたら指紋なくなったよ
風貌からして分かり合えると思ったんだけど間違いだった。
小学生の時池で捕まえてわーいと喜んでたら次の瞬間激痛が走ってボロボロ涙がこぼれ出した
痛すぎると耐えるとか考える余裕も無いのな