Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
ミミズってなんでわざわざ炎天下に出てきて干からびるの?
引用元:
ミミズってなんでわざわざ炎天下に出てきて干からびるの?
1:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:50:18.296
ID:prySWLuQr
🪱バカなの?
▼関連
2:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:50:37.639 ID:ZagFU0BfM
土の中が干上がるから
3:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:51:10.443
ID:prySWLuQr
>>2
あんまり深く潜れないのか
4:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:51:45.064 ID:KrdT2NSAp
雨が降ると土の中が水で満たされ溺れるから地上に出てきて結局死ぬ
9:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:52:34.333
ID:prySWLuQr
>>4
土が乾いても戻らないの?
12:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:53:31.067 ID:Fq/IU+AC0
>>9
戻るつもりだったけどアスファルトに迷い込んで帰れなくなっちゃったんじゃない?
19:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:55:24.308
ID:prySWLuQr
>>12
都会のアスファルトジャングルで自分を見失ったか
5:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:52:18.066 ID:IyWXRmvPd
暑いと土の中が酸素不足になるらしい
11:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:53:30.138
ID:prySWLuQr
>>5
なるほど
でもせめて日陰に行くとか
手はあると思うんだが
7:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:52:30.247 ID:Q9jqBVaZ0
ミミズ「俺、土の中が乾いたら穴掘るんだ」
16:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:54:16.857
ID:prySWLuQr
>>7
フラグやん
8:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:52:33.404 ID:b+vmj9R40
なんて悲しい生き物なんや…
17:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:54:36.397
ID:prySWLuQr
>>8
悲しいなぁ
10:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:53:02.819 ID:DB+g9Bmt0
空を見て死にたいんだよ
20:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:55:35.465
ID:prySWLuQr
>>10
かっけえ
13:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:53:35.261 ID:7qbLPtT0r
ミミズのいない畑は死んだ畑
21:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:56:21.074
ID:prySWLuQr
>>13
農業には有益だよな
26:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:58:17.911 ID:1+tdMb6A0
>>21
今は耕耘機で割と簡単に深く掘れるからいい肥料にもなってくれるしな
14:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:53:53.822 ID:CXdyZ5U50
電工2種の試験にも出てくるけど放電目的で
過剰になりすぎた電機は地面に逃がす事にしてるから
地面の中にいたらビリビリくるのはミミズだってわかってる
23:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:56:35.978
ID:prySWLuQr
>>14
そうなのか
18:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:54:51.848 ID:Gqdl+mMLr
想像してみ?
お前がとある部屋でのんびりしてる時に部屋が急激にサウナみたくなったらどうする?
空調で制御は出来ないし窓なども開けられない
当然一目散にドアから逃げようとするよな?
けどここで考えくれ
一体誰が「ドアの向こうの方がマシ」と保証した?
地上で干からびてるミミズどもはこれに近いのだ
22:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:56:34.971 ID:b+vmj9R40
>>18
お前らにしては珍しく例えにしっくりきたわ
30:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 13:01:28.039 ID:H2C3uuTSa
>>18
ミミズの脳でも部屋の方がマシなら部屋に戻るわw
アスファルトで干からびてるのは土に戻れなくなっただけ
24:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:56:55.388 ID:zuxHHXn30
目見えないし、地上に出たはいいけどうろついているうちにアスファルト上に出ちゃって戻れなくなってる
25:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 12:58:15.100
ID:prySWLuQr
>>24
ミミズって視覚も聴覚も嗅覚もダメダメなんか
29:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 13:00:31.464 ID:Y4jgis7h0
潜っていた土の住環境が悪くなって(養分の不足・酸素の不足との説)移動を始めるも、その最中に炎天下に見舞われてあのザマらしい
這い出て移動をするのは夜間であり、わざわざ照り付ける日差しを選んで出てきているわけではないのだそうな
31:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 13:01:34.810
ID:prySWLuQr
>>29
動きが鈍すぎて日が出てきちゃったってことか
37:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 13:03:57.611 ID:R8V53Rj1p
>>29
道幅2mないくらいの細い道路で死んでるのはなんでなんだよ(左右は草むら)
夜だからって舐めプして踊ってるとかじゃないの?
それで気がついたら炎天下で焼け死ぬと
40:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 13:09:12.339 ID:SddOFz1cd
炎天下じゃないときに出てきてるんだろうけど間に合わないんだよ
41:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 13:10:08.439
ID:prySWLuQr
>>40
ミミズってもっと素早く移動できるイメージだったんだが
47:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 13:25:38.918 ID:jmSp53d7d
ミミズは目がないからうっかり地上に出てしまうともう一度地面に潜るのは難しい
48:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/30(土) 13:26:45.320
ID:prySWLuQr
>>47
うっかり屋さんすぎだろ...
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:6
カテゴリー:
他板
タグ:
ミミズ
日付: 2022年07月31日 時間: 17:07
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:6
カテゴリー:
他板
タグ:
ミミズ
日付: 2022年07月31日 時間: 17:07
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2022年07月31日 17:12
ID:JhM5qI8E0
【
返信
】
蚯蚓
2: pH7.743
:
2022年07月31日 17:35
ID:NMlxAxLf0
【
返信
】
犬にスリスリされるため
3: pH7.743
:
2022年07月31日 19:01
ID:VoUgtqXl0
【
返信
】
山ん中で働いてる時にミミズがアスファルトで死ぬ一つのメカニズムを見た
土から出てくる→アリに集られてのたうち回る→アスファルトに出てくる→なおもアリに集られのたうち回る→二、三回でぐったりする→デカいのはハエに集られ食われ干からび、小さいのはアリに運ばれるか放置される
半日で大小5匹くらいの顛末を見たけど結局体力無いんだと思う
アスファルト出たら余命5分って感じだった
4: pH7.743
:
2022年07月31日 19:37
ID:ykU822Jb0
【
返信
】
そもそも回りが見えていないので日陰も何も知らない
なんか暑い場所に出たとしか認識してない
5: pH7.743
:
2022年07月31日 20:11
ID:2jh7DR.J0
【
返信
】
雨が降る→ミミズ「ぐえー苦しいンゴ」
外に出る→ミミズ「ぐえー暑いンゴ」
6: pH7.743
:
2022年08月02日 11:11
ID:EzLYp4kE0
【
返信
】
結構おおきなミミズも干乾びているけど、お前よくそこまで育ったなって思うわ。
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2956)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (4002)
短レス (794)
画像・動画 (137)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (418)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
1番うまい貝、「赤貝」に決定する
魚って海水ばっか飲んでて喉乾かないの?
【食べ物】東農大研究者さん「ザリガニは人口の増加や気候変動などによる世界的な食料不足への解決策となる」
【画像】恐怖のモンスター「ヤシガニ」アクションフィギュアになって登場wwwwwwwwwwwwww
【環境問題】世界のプラごみ問題を解決しうる「日本人科学者たちの早すぎた大発見」を英紙ガーディアンが大きく報道
【生物】デンキウナギさん、放電で周囲の生物の遺伝子組み換えを発生させていた可能性
アクア民さん「Amazonの熱帯魚送料が高すぎる!」
小学生「なんで川魚にはヤバい寄生虫が多いの?」 ← これ答えられる?
【悲報】江戸時代のお寿司屋さん、普通にサーモンの寿司を出してたwwwwwwwwwww
カブトガニのフォルムって他の動物にない唯一無二な感じがして
【動画あり】鮮魚店の毛ガニ、元気良すぎるとラップを破って脱走することがあるらしいwwww
沖縄(暖かいです、人が優しいです、海が綺麗です、食べ物美味しいです)←この県
病院の待合室とかってなんで水槽置きがちなの?
今、ゴキブリ飼育が秘かなブームに 乗るしかないこのGウェーブに
函館のイワシの死体の量やばすぎて草
【貝】今後のホタテルート 日本 → ベトナムやメキシコ → アメリカ等 になる模様 中国禁輸で
自分と同一種は絶対に食べてはならないって指令がどの生物にも適用されてるの、すごくないか?
バス釣りおじさん「生き物の命を大切にするで~!リリースするし、稚魚も放流や!バス釣りは優しい趣味やで~!」
オーストラリア人さん、道端に生きた魚入り水槽を放置し大炎上してしまう・・・豪州ネット民「なぜ我々は時々哀れな種族になってしまうのか・・・」
【朗報】カメレオンさんの能力、想像以上にすごかった・・・
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
土から出てくる→アリに集られてのたうち回る→アスファルトに出てくる→なおもアリに集られのたうち回る→二、三回でぐったりする→デカいのはハエに集られ食われ干からび、小さいのはアリに運ばれるか放置される
半日で大小5匹くらいの顛末を見たけど結局体力無いんだと思う
アスファルト出たら余命5分って感じだった
なんか暑い場所に出たとしか認識してない
外に出る→ミミズ「ぐえー暑いンゴ」