Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
沖縄の海ってサメいるのかよ
引用元:
沖縄の海ってサメいるのかよ
1:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:02:38.333
ID:dlY6LSJJ0
遊泳可能とされる海域でもサメ出るの?
高橋和希先生が遊泳禁止の海域に踏み込んでスキューバダイビングしてたの?
たぶん後者なんだろうが
▼関連
2:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:03:25.447 ID:RespFYZ9r
沖縄どころか太平洋沿岸なら大体いるぞ
4:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:04:51.622
ID:dlY6LSJJ0
>>2
そうなのか
海水浴客がサメに殺されたニュースはあまり聞かないから
サメがいる海域は遊泳禁止になってるだろ多分
8:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:07:26.106 ID:RespFYZ9r
>>4
まぁサメが人を噛む事自体あんまないからな
だからそういうニュースもほとんど出ないし、なんなら殺されるなんて数年に1件あるかないかのレベル
9:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:07:54.685 ID:JWGoaH2Q0
>>4
静岡だけど去年夏に浜松でサーファーがサメと思わられるやつにパックンチョされた
あと駿河湾フェリー乗るとハンマーペットシャークがうじゃうじゃ泳いでるのがわかる
15:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:10:27.284
ID:dlY6LSJJ0
>>9
遊泳禁止海域で?
16:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:11:05.740 ID:W6vI+sfJ0
>>9
下からみるとラッコに見えるから
サーファーはよく襲われるらしいぞ
53:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:56:12.484 ID:OzHy0iCh0
>>16
ウミガメじゃなかったか?
サメはウミガメ好物だって聞いたことある
5:
盗撮犯罪者の岡村に復讐を死を
2022/07/08(金) 03:05:13.567 ID:JF7WIvIk0
誰か書いてたけど離岸流で沖に流されて
その過程で怪我をして出血しサメの流れかもしれん
7:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:07:22.261
ID:dlY6LSJJ0
>>5
ありうるがどっちにしろ遊泳禁止の海域で泳ぐもんじゃないな
6:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:06:05.809 ID:4QLyMpOU0
なんなら川にもいるぞ沖縄は
10:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:08:36.593 ID:qee2ac5H0
サメなんてどこにでもいるわ
人を襲う奴かどうかは別にしたら
19:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:12:36.911 ID:U+mFlM0eM
>>10
いねえよバカ
22:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:13:46.139 ID:4QLyMpOU0
>>19
いるぞ笑
23:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:13:49.340 ID:RespFYZ9r
>>19
ドチザメとかネムリブカならホントどこにでもいるよ
11:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:08:49.925 ID:hBuvG5SB0
沖縄はイタチザメ=タイガーシャーク多いぞ
12:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:09:06.435 ID:JhfAyCeo0
遠浅から出ると急に深くなっていて出る
20:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:12:59.107 ID:hBuvG5SB0
>>12
浅瀬にもなんぼでも居るぞ
100:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 05:03:44.368 ID:JhfAyCeo0
>>20
ちっちゃいのな
13:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:09:50.503 ID:JtFXw21p0
海怖すぎ
17:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:12:07.239 ID:Oabpov4Z0
港でルアー投げてたら釣れた事あるよ
18:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:12:11.474 ID:hBuvG5SB0
ハンマーペットは可愛いかもしれんがハンマーヘッドは怖いぞ
21:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:13:19.106
ID:dlY6LSJJ0
遊泳禁止じゃない場所でも死ぬなら海水浴自体ヤバいじゃん
27:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:15:37.795 ID:RespFYZ9r
>>21
基本遊泳可能を謳ってる海水浴場は監視員の目が光ってるからサメきたらすぐ知らされると思うよ
24:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:14:00.255 ID:5yUSryab0
たまに海水浴場でサメでてニュースになる
26:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:14:52.175 ID:6hqS4Nyk0
沖縄は鮫が増えすぎて漁に支障が出るほどだから定期的に駆逐されてる
28:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:15:44.039 ID:qee2ac5H0
ってか軽石はどうなったの沖縄
29:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:16:58.265 ID:VHPljQii0
金持ちになっても家族に看取られること泣く孤独死するなんて可哀想
30:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:18:10.734 ID:m2ISR6rz0
まー人なんて基本襲わないけどな
サメ映画の見すぎ
32:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:20:25.653
ID:dlY6LSJJ0
いっぽう山ではクレヨンしんちゃんの作者が亡くなったし山も危ない
33:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:21:18.257 ID:6GhYHhmZa
サメは普通にいるぞ
俺の親はシュモクザメに追いかけられたからゲンコツ入れまくって追い払ったらしい
34:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:23:08.617
ID:dlY6LSJJ0
>>33
それいつの話だよ
35:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:24:37.450 ID:2L5lI4v7a
浮き輪は下から見るとウミガメっぽくなってサメには餌に見えて襲われやすくなるって何かで見た
36:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:24:40.232 ID:TtzoHcC0a
生きてる人間は人食い鮫とされてるホオジロとかシュモクでも滅多に襲わない
死体なら鮫じゃなくてもなんならその辺の雑魚でも食うよ
37:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:25:42.000
ID:dlY6LSJJ0
津波もここは危険って先人が石碑立ててたのに
家建ててたっていうだろ
お金がなくて仕方なくかも知れないが
38:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:26:58.886 ID:/FF8b3FTM
オオメジロザメじゃないかな
あいつら浅瀬にも出るって聞いたぞ
39:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:27:38.595 ID:YFuADsPNr
滅多にない事なら俺がなるはずないべ
って軽いノリだったんだろうな
つかサーフィンなんて食ってくれ言ってるようなもんやん
怖い
40:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:29:16.581 ID:q30CbQG1M
スキューバじゃなくてシュノーケリングじゃないっけ?
それに他の要因で亡くなってるとしたら
見つかった場所やサメに食われた場所が亡くなった場所とは限らん
41:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:34:11.680 ID:TtzoHcC0a
死後数日との事だから亡くなった場所からは流された可能性が高い
むしろよく数日そこで漂ってたねって案件
下手したら観光船の事故みたいに見つからない可能性もあった
42:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:36:54.968
ID:dlY6LSJJ0
海は怖い
山も怖い
日本で比較的安全なのどこよ
43:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:38:24.594 ID:/FF8b3FTM
家…って答えたいけど屋内熱中症のリスクあるから安全とは言えないか
44:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:42:45.217
ID:dlY6LSJJ0
都市の家なら実際に安全度は高いぞ
災害が少ない住みやすい土地が都市になるから
ただし原発被害や戦争や地震からは逃れきれない
45:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:43:34.570
ID:dlY6LSJJ0
まあコロナも流行ってるし家が一番だな
48:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 03:51:53.898 ID:2L5lI4v7a
タワマンあるような所は停電なんてほぼないだろうけど停電するとタワマンは怖い
63:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 04:03:20.642 ID:4AdLkEhUd
基本、サメって臆病だから自分から人間を襲う事ってないらしい。
本当にサメに襲われてから死んだのかな?
64:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 04:04:56.283 ID:iRXc/EAzM
みんなネタで言ってるだけだと思ってたけど生きてる間に襲われたと思ってる奴の方が多いのか?
どう考えでも死んでから浮いてるとこついばまれただけだろ
66:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 04:06:59.362
ID:dlY6LSJJ0
>>64
まだどっちかはわからんよ
99:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 04:40:50.802
ID:dlY6LSJJ0
可能性は少ないとは言え今の情報ではサメにかまれた可能性もあるし
どっちかわからんよ
107:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 05:40:15.712 ID:M/VPoSm7d
海水浴行くとサメが出て遊泳禁止になるとか稀にあるな
110:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/08(金) 06:16:45.935 ID:qfbu2Wk20
温暖化で海水温上がってサメの生息域がめちゃくちゃ広がってるからね日本海側にも出るようになったしやべーよ
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:10
カテゴリー:
他板
タグ:
サメ
日付: 2022年07月09日 時間: 03:07
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:10
カテゴリー:
他板
タグ:
サメ
日付: 2022年07月09日 時間: 03:07
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2022年07月09日 03:19
ID:SJjnP1Pu0
【
返信
】
書いてる人いるけどスキューバダイビングじゃなくてシュノーケリングな。
ダイビングは基本的に一般人が一人で潜るなんてしないから誰かがいなくなったらすぐ分かる。
2: pH7.743
:
2022年07月09日 05:41
ID:A8Apedno0
【
返信
】
ネットの内側以外全て遊泳禁止だと思ってそう
3: pH7.743
:
2022年07月09日 07:32
ID:yU3hMIjF0
【
返信
】
無知&勝手な憶測&不確定な情報でワイノワイノしててダメだった。
人が如何に無責任に話や噂を広げるかがよく理解出来る。
4: pH7.743
:
2022年07月09日 09:04
ID:k5hBSAnv0
【
返信
】
海水浴場だとサメ出たら駆除されるまで遊泳禁止なるよな
シュノーケリング出来る場所はまた別の区域なんじゃないの?
5: pH7.743
:
2022年07月09日 09:59
ID:JlUy6wl90
【
返信
】
人間なんて水槽に浮いてる虫みたいなもんだろ
怖くて鮫よけネット無いと無理
6: pH7.743
:
2022年07月09日 11:26
ID:3qHFRpdZ0
【
返信
】
普通にサメ出て事故起きてるよ
7: pH7.743
:
2022年07月09日 12:19
ID:tGlRkZNf0
【
返信
】
シュノーケリングも慣れてくると浅いダイビングと同じ場所で潜るからね
8: pH7.743
:
2022年07月09日 14:05
ID:7DWFndrH0
【
返信
】
野生動物がいるような場所には行かないのが吉
9: pH7.743
:
2022年07月10日 00:09
ID:aQnA0U2.0
【
返信
】
※4
これ!
去年、静岡の海水浴場でサメが出て遊泳禁止になった記憶ある
サメは巣がなくて好き勝手に泳ぎまくるから、どこでも出る可能性がある
基本的には暖かい海が好きだから、日本海側よりも太平洋側、東日本より西日本に多くいるイメージ
10: pH7.743
:
2022年07月10日 02:05
ID:KyevGknE0
【
返信
】
年間では犬や牛に殺される人が多い
でもニュースにはならない
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2729)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3626)
短レス (765)
画像・動画 (136)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (387)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
南米ブラジル・アマゾン川で大量の魚とイルカが死ぬ 水温が8℃も上昇
【画像】かつて人間よりデカいペンギンがいたらしい
おんJ民さん「メジカの新子を食べに原付で高知旅してきた」
サメ「シャーッハッハッハ!」 友達「サメだー!食べられるー!」 ワイ「ほいこれ」
パパ活で水族館行ってるおっさんWWWWW
鮮魚コーナーのポップ「アニサキスが入ってるかもしれません!しっかり熱を通して食べてね!」
【青森】青森の高校生の間で『ホタテ食』がブームになっているらしいwwww
豪雨洪水に乗じて動物園のアシカが脱走 → 水が引いたので帰宅
サメの卵これ怖くね?(画像あり)
【動画】アナコンダに襲われた飼い犬を助けるために子供たちが奮闘
【画像】カエルがカブトムシ食べようとした結果wwwwwwwww
???「魚食うと頭良くなる」 ← これってアジ?
金魚処分したいんやが近くの用水路に捨ててええか?
クジラに頭突きされ2人死傷 豪州
悲報 日本人、ヒグマ駆除に「クマが可哀想…」とクレームを入れてしまう
足立区荒川の河川敷にトラバサミ 住民キレる「とにかく絶対に許せません」
子供の頃、金魚が死んだから便所に流したらお母さんが泣いた
オオトカゲさん「お、出産中の鹿おるやんけ」
東京湾の牡蠣がおいしそうだと話題
【動画】クマさん、鮭食い放題のボーナスステージ突入する
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
昆虫食
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
ダイビングは基本的に一般人が一人で潜るなんてしないから誰かがいなくなったらすぐ分かる。
人が如何に無責任に話や噂を広げるかがよく理解出来る。
シュノーケリング出来る場所はまた別の区域なんじゃないの?
怖くて鮫よけネット無いと無理
これ!
去年、静岡の海水浴場でサメが出て遊泳禁止になった記憶ある
サメは巣がなくて好き勝手に泳ぎまくるから、どこでも出る可能性がある
基本的には暖かい海が好きだから、日本海側よりも太平洋側、東日本より西日本に多くいるイメージ
でもニュースにはならない