Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【朗報】ワイ、メダカ4匹を100匹に増やすことに成功する
引用元:
【朗報】ワイ、メダカ4匹を100匹に増やすことに成功する
1:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:32:37.01
ID:FWTaNiPs0
経費が諸々で1万くらいや😤
▼関連
2:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:33:04.50 ID:bhJrsOQ40
商売出来るやん
3:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:33:17.24 ID:iBJJkWYra
メダカってガチ勢はかなり稼げるらしいな
4:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:33:31.93 ID:ApA+niVf0
メダカ飼うのむずい?
9:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:34:26.64
ID:FWTaNiPs0
>>4
簡単やけど結構手間暇はかけとるかな
5:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:33:35.10 ID:AOI9AimHd
いくらなるんや?
11:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:35:08.88
ID:FWTaNiPs0
>>5
正直わからん
親は4匹3500円+送料1500円やった
7:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:34:15.49 ID:1m73Zuq60
やるやん
8:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:34:16.49 ID:OUXjjKPS0
お前中学生やろ
13:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:35:39.55
ID:FWTaNiPs0
>>8
34のおっさんやで😎
10:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:35:07.48 ID:xhNAkBDU0
赤けりゃ赤いほどいい
ラメが入って光ってりゃ光ってるほどいい
これはわかるんやけど
黒ければ黒いほどいいいうのもあるんよな
14:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:36:19.06 ID:SDwH3hmG0
メダカの品種っていつ頃出来たんや
昔はメダカとヒメダカしかなかったのに
15:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:36:45.13
ID:FWTaNiPs0
毎日のように卵生むからそれの手入れがちとめんどい
ほっとくとカビて死滅するし
16:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:37:40.32 ID:1m73Zuq60
最近はアクアリウムといえばメダカなんやろ?
ワイは泥臭い古代魚にしか興味無いが
18:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:37:56.68 ID:/ncwhnpjp
15匹ぐらい買ったとこあるけどよく分からんうちに全滅したわ
19:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:38:11.19 ID:ilp9JZee0
それが出来る環境があるならもっと高い品種で儲けるべき
21:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:39:15.72
ID:FWTaNiPs0
>>19
アパートのベランダ飼育や
初めて買ってみたから値段は抑え目でやった
これで利益出そうならアイスブレイクとか買ってみたいわ
20:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:38:35.75 ID:nw0wy7aa0
屋外飼育?
22:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:39:54.61
ID:FWTaNiPs0
>>20
アパートのベランダや
正直スペース的には1品種だけだけどちょっと狭い気がする
23:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:41:12.64 ID:npNiLlho0
今の時期ぐらいかボコボコ卵産み始めるの?
繁殖はクソ楽やけど、産んだ卵は別の水槽に移さないと成魚に食べられちゃうんよな
28:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:42:36.42
ID:FWTaNiPs0
>>23
2匹の雌が毎日卵ぶら下げとるわ
毎日20個ずつくらいとれるな
33:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:44:47.70 ID:xhNAkBDU0
>>23
3月ぐらいから餌やっとると5月からもうボコボコ生み始めるなぁ
25:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:41:35.82 ID:nqixiZ9J0
凄いな
ワイの飼ってるの一週間くらいで死滅したんだけど何が原因なんだろう?
餌もそんなやって無いし水も塩素抜いたんだけどな
35:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:45:04.01
ID:FWTaNiPs0
>>25
水質悪化しないようにかなり大きめのバケツに4匹だけ入れたことが良かったんかな
27:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:42:23.89 ID:U6ha+cQR0
メダカ盗難結構聞く
売れるんやね
29:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:43:25.84 ID:npNiLlho0
メダカ死なすのって夏の暑さぐらいやろ
水道水直入れ、水換えなしとかでもなかなか死なん
30:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:43:26.42 ID:nqixiZ9J0
メダカはデカい衣装ケース見たいのに入れてるの?
37:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:46:25.55
ID:FWTaNiPs0
>>30
20Lくらい入るでっかいバケツに入れとる
水深も深いから底は水温そんなに高くならないんじゃないかな
31:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:44:00.34 ID:8bGjl1470
ワイが小学生の頃学校で飼育してたメダカはタニシに食い殺されてたで
水に流されるメダカの死骸にタニシがくっついてたこともあるし最終的にメダカの水槽じゃなくてタニシの水槽になってたンゴ
36:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:45:32.72 ID:npNiLlho0
実家のメダカも25匹から2.3世代で数百匹(多分総勢1000超えとる)ぐらいまで増えた
38:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:47:46.22 ID:PEebvJII0
なんや稼ぎ目的か?
メダカてガチれば年収4桁万円いくらしいやんけ
40:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:48:47.96
ID:FWTaNiPs0
>>38
稼ぎ目的だけど割と趣味にもなってる
針子が大きくなってるのみると嬉しいよ😊
39:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:48:03.96
ID:FWTaNiPs0
稚魚ももう管理しきれないほどになってきたからそろそろ出品してみたいけど売れるかドキドキやわ
41:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:49:44.48 ID:xhNAkBDU0
死着で揉めるのめんどうやから10匹セットを余裕をもって最初から12匹で送るがええよ
42:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:51:05.78
ID:FWTaNiPs0
>>41
サンガツ
そうしてみるわ
43:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:51:29.45 ID:gype/1rq0
🦟のいなくなるスプレーシュッ😁
45:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:52:59.38
ID:FWTaNiPs0
>>43
世話してるときに倒した蚊を水槽に入れてやるとバクついてくれて楽しいわ😃
44:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:52:10.61 ID:q/ubC4rs0
ワイが飼うなら金魚みたいにろくに世話しなくても10年以上生きる魚やないと無理やわ
47:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:53:54.54
ID:FWTaNiPs0
>>44
ネットでみるとメダカも環境整えれば餌やらんでもいいみたいやぞ
ワイは不安だからこまめに餌やりしとるが
46:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:53:22.80 ID:AOI9AimHd
雌の産卵促すようにオスがお 突っつきまくるから可哀想
死ぬまで突っつく
48:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:54:22.49 ID:2VLdF+eB0
すげーそれを巨大化したら無限食料やん
50:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:54:52.31 ID:s7DwQIUwa
ワイも子供の頃メダカ飼ってて、ものすごい卵生むからせっせと育ててたら
水槽が10個近くなったわ
近親交配繰り返すとそのうち奇形も多くなってくるから、もう卵取るのやめたけどね
51:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:55:07.76 ID:xhNAkBDU0
お掃除役にミナミヌマエビも入れとけばメダカ以上に増えて餌にもなるしな
夏場にどっちも増えすぎて酸欠の恐れがあるけど
54:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:57:01.16
ID:FWTaNiPs0
>>51
ミナミヌマエビ5匹導入したけど3週間くらいで4匹死んだわ
メダカは元気なのに何が原因なんだろう
今日また6匹買ってきたけどとりあえず水合わせ慎重にやるわ
61:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:58:37.97 ID:xM0g+nze0
>>54
それ導入に失敗しとるから普通や
成功してたら全く死なない
71:
風吹けば名無し
2022/06/26(日) 00:00:44.05 ID:27MF/1Ok0
>>61
水合わせを上手くやれば大丈夫ってことかな?
前回は確かに少し適当だったわ
52:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:56:19.30 ID:NsaA84z30
メダカの寿命てどんくらい?
あんま長くなさそう
56:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:57:38.84
ID:FWTaNiPs0
>>52
2、3年だったかな
53:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:56:39.65 ID:xM0g+nze0
キンチョール撒いたらワイのイエローチェリーが全滅したわ
やっぱエビは虫なんやなって
57:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:57:51.95 ID:xCn2xiBE0
ミナミは増えまくるのにヤマトは全然増えないの謎
64:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:59:09.06
ID:FWTaNiPs0
>>57
そらヤマトは海水が必要だからなあ
76:
風吹けば名無し
2022/06/26(日) 00:02:37.26 ID:XE7uq+PE0
>>64
そうなんだ
淡水でもあんなに頑丈なのに産卵は繊細なんだな
65:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:59:10.46 ID:xM0g+nze0
>>57
汽水でしか増えんカラな
59:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:58:09.14 ID:um4/9fY/0
メダカって愛玩以外で用途あんの?
60:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:58:17.18
ID:FWTaNiPs0
マツモも入れたけど溶けたわ
水質あんま良くないんかな
62:
風吹けば名無し
2022/06/25(土) 23:58:40.10 ID:4nMjjGMYa
近所で養殖しとるやつおるけど家建ててたし新車乗っとるからめちゃくちゃ儲かるんやろな
84:
風吹けば名無し
2022/06/26(日) 00:12:41.22 ID:VVV6bXuAM
一時期メダカやってたけど
やっぱ屋外飼育のほうが圧倒的に子供産みやすいな
あと餌はイトミミズとかの脂肪分多いの与えるといい
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:3
カテゴリー:
他板
タグ:
メダカ
日付: 2022年06月28日 時間: 16:07
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:3
カテゴリー:
他板
タグ:
メダカ
日付: 2022年06月28日 時間: 16:07
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2022年06月28日 16:17
ID:YSVUmdeS0
【
返信
】
卵の採取から孵化させんのにプラケースが増えて行く
2: pH7.743
:
2022年06月29日 10:53
ID:OF1fdYHi0
【
返信
】
生餌の栄養成分のほとんどは....、水分
3: pH7.743
:
2022年06月29日 20:44
ID:R8KZoyKq0
【
返信
】
ようやく一匹孵化した
この子を大切に育てて行く
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2284)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (2994)
短レス (714)
画像・動画 (130)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (358)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
女性飼育員、子供たちの前でワニにデスロールを食らってしまう… [518031904]
【動画あり】カバさん、スイカを丸ごと食べるwwwwwwwww
日本さん、雨がヤバすぎてコンビニでお魚が泳いでしまう(動画あり)
【朗報】釣り、ガチで楽しすぎる お前らなんで釣りやらんの?大人の男の趣味として最高やで
東南アジア「魚醤うますぎ!」 日本人「魚醤?う、う~ん・・・」 ← なぜなのか
【島根】隠岐の漁師「海底に魚雷のような物がある」と報告 長さ10メートル 直径50センチ 海上保安庁は今後の対応を検討
【珍味】有明海特産の二枚貝『ウミタケ』の漁 17年ぶりに解禁!
東京湾の魚が美味しい理由とは? マツコさん「東京湾って、ちょっと汚いから美味しい」
アメリカ人さん「魚釣るより銃で撃った方が簡単に捕れてワロタ」 当局「やめろ」
ワイ、新鮮な魚はまずいという事に気付く
【キモ報】クッッソキモイ生物、見つかる お前らの想像する2.2倍キモイ
水族館スタッフ「ウツボさんご飯やで~」 ウツボ「んぁああああ(ゆっくり口を開く)」(動画あり)
イワシを食っていたクジラ、間違ってアシカを食ってしまう
【悲報】ワイ、釣ったアジ食ってアニサキスにやられる
ヤマトヌマエビ「デカいです。苔取ります。1匹200円。」 ← こいつ
オオズワイガニが大漁! 漁師「エビを獲りに来ているんだからエビ獲らせてくれ。ズワイガニなどいらん。」
江戸川でカキを採取し殻を不法投棄 外国人が現行犯逮捕される
【長野】湖にタイヤが90本大量の不法投棄 釣り人も驚き
ペットを飼うの免許制にしたほうが良くね??
なんでもいいからペットがほしかったワイ「・・・」ワイに飼われたトカゲ「・・・」
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホホジロザメ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
この子を大切に育てて行く