引用元: 寿司屋「トラウトサーモンってニジマスですよ。ありがたく食ってるやつはアホなのです」
【ふるさと納税】高評価★4.59 エンペラーサーモン【1kg】 サーモン 鮭 刺身 さけ サケ スモークサーモン 魚 人気 ふるさと 北海道 海鮮 送料無料 ランキング 多数入賞
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
小学生「はえー」
中学生「知らんかった」
大学生「せやな」
20代「いや、普通知ってるけどなんで今更?1絶対今知ったばかりの知識を披露してるだけだろ」
30代「常識だよね?」
40代以上「え?知らない人居たの?」
こんなイメージ
こんなイメージ
SUSHI食べたい
そのネタ、空気読めないジジイぐらいしかもう使わんぞ
ニジマスもマスノスケやギンザケと同じタイヘイヨウサケ属だからそう違いはない
なので、今の内に食べておいた方がいい
でもニジマス=下魚ってのは意味不明
ヤマメやイワナ等と交配して食味を向上させたのも色々あるし、ディスってる奴は勉強が足らん
本来ってか降海型(スチールヘッド)と陸封型(ニジマス)
があるってだけだよ
サクラマスとヤマメ、ベニザケとヒメマスの違いと同じ
そんなことを言うなら、
イズミダイ(スズメダイだっけ?)は鯛の代用品みたいな扱いだけど淡水魚の養殖ティラピアだし、ティラピアのエサは豚糞やで。
俺はそれでもティラピア食うけどね。美味いから。
昆虫食よりはマシとちゃう?
今は輸入品があほみたいに値上がってる影響で国産サーモンの需要爆増してるのしらんのか
それでは脂が全然なくて慣れた舌ではがっかりだろう
外国に行くと寿司のネタにできる魚がサーモンくらいしかない
希少性はそんなにない
ありがたく食えや