引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652795767/
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
30年とかそれ以上生きる種が多いから親子2代若しくは飼い主が死んだり
手間がかかりすぎるからと手放して飼い主が3人とか過去にいたなんてザラ。
兎に角、朝夕に叫ぶ。共同住宅では防音室がないと日本で飼うのはむずかしい
餌とかもすごく散らかしまくるし、かまってやらないと羽根むしりとかしだして
全身丸裸になったりする ケージも羽根を広げられるサイズのが必要だから日本で飼うのは
大変
これマメな
ショップに引き取ってもらってこれ買いました
とか言う飼い主をお宅訪問みたいなのでやたら見かけるし
それがさも素晴らしいことみたいに書くから業界全体が感覚麻痺してんだよ
血が濃くなって奇形だらけになるから交換は正しい
トカゲだの鶏は知らん
倫理言い出したらあれは良くてこれは駄目なのかとか不毛な議論しか起こらない