引用元: 特定外来生物「オオフサモ」大増殖で被害拡大 在来種や田畑に影響 [武者小路バヌアツ★]
特定外来生物「オオフサモ」大増殖で被害拡大 在来種や田畑に影響 #岐阜新聞 #岐阜 https://t.co/Dux38ScK41— 岐阜新聞 (@gifushimbun) May 15, 2022 --- 詳細はソース元から --- https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/76561
特定外来生物「オオフサモ」大増殖で被害拡大 在来種や田畑に影響 #岐阜新聞 #岐阜 https://t.co/Dux38ScK41— 岐阜新聞 (@gifushimbun) May 15, 2022
特定外来生物「オオフサモ」大増殖で被害拡大 在来種や田畑に影響 #岐阜新聞 #岐阜 https://t.co/Dux38ScK41
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
「まるけ」が方言だと初めて知る
すでに帰化してる種だし、寿命もあるし、一応オスかメスかどちらかに偏らせて放流するとか、外科手術で生殖器官を取り除いてから放流して短期中期で外科手術が原因で死滅するところまで計算して放流とかどう?今度は非人道的とか言われるのかな?
毒を持って毒を制す式の作戦が失敗するのは役所お得意の配置転換で放置される所為って奴さんらが気づかない限り、場当たり的対応で無駄な税金を使って根拠も効果も皆無の規制を増やす以外できんだろ。