引用元: 絶滅危惧種のニホンウナギ 資源回復へ「日中韓台」で共同研究 (4/13・14会合) [少考さん★]
絶滅危惧種のニホンウナギ 資源回復へ「日中韓台」で共同研究 #nhk_news https://t.co/9ywEgeuafl— NHKニュース (@nhk_news) April 16, 2022 --- 詳細はソース元から --- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220416/k10013584711000.html 2022年4月16日 9時21分 ※参考リンク https://www.jfa.maff.go.jp/j/press/sigen/220415.html
絶滅危惧種のニホンウナギ 資源回復へ「日中韓台」で共同研究 #nhk_news https://t.co/9ywEgeuafl— NHKニュース (@nhk_news) April 16, 2022
絶滅危惧種のニホンウナギ 資源回復へ「日中韓台」で共同研究 #nhk_news https://t.co/9ywEgeuafl
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
日本「知ってること全部話すよ!」
韓国「アジアウナギに改名しよう、あとかば焼きの起源は韓国」
台湾「大型漁船で採ってくるわ」
取り決めより流通量が多くて密漁されて出回ってるのわかってるだろ。
誰が悪いって言えば、日本が無法者を野放しにしたのが一番悪いわな
韓国「ニホンウナギという名称はキャベツニダ。ダイカンミンコクウナギにするニダ。あと謝罪と賠償。」
ああああああああああああああああああああああああああ
ウゼェ!!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!!
成魚がいっぱいいるわけでも無いし何で入れてるの?
昨日釣りに行ったけど、普通に20匹以上釣れたし
毎年毎年150ほど釣ってるけど、まったっく減らないんだが。
あと絶滅前に食べちゃおうキャンペーンがあと引いているだけで
実際の生息数は把握してないと思うよ
せっかく長年研究してきて成功した途端にこれで終わり
完全養殖を成功させれば稚魚の放流もできる訳やし
下手に外国、それも韓とか何一つ良い事ないやろ
お前ら何のために混ざってきた