Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【画像】ベトナム人さん、日本でヌートリアを狩り金麦で一杯やってしまう
引用元:
【画像】グエンさん、ヌートリアを狩り金麦で一杯やってしまう
1:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:32:21.60
ID:RF90fiuN00404
流石に草
▼関連いらすと
2:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:33:06.39 ID:q9z87O8R00404
こいつは害獣だからええわ
5:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:33:51.51 ID:+Ev9S2R700404
ほうれん草多すぎやろ
6:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:33:51.79 ID:jQ5K+zub00404
哺乳類捌けるのは素直にすごいと思うわ
8:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:34:17.94 ID:8Wt49+34d0404
ヌートリアバスターズの人が苦労してつかまえてるのに
これ にやらせたらええやん
15:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:36:07.76 ID:La3UJfqa00404
近所にヌートリアっいるのか
22:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:37:07.08 ID:8Wt49+34d0404
>>15
愛知の河原にはたくさん巣穴あるぞ
225:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 08:19:06.78 ID:zfBe1xUZ00404
>>15
広島の河川にはたくさんおるぞ
よく捕まえられるもんや
尊敬するわ
16:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:36:51.43 ID:8Wt49+34d0404
南米では普通に食ってるんだって
226:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 08:19:25.19 ID:zfBe1xUZ00404
>>16
ま?美味いんか?
臭そうやで
17:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:36:52.03 ID:p2kEB4LTd0404
免許ないと野生動物さばいたらあかんやろ
131:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:58:03.44 ID:JOv29Ut400404
>>17
捌くのは問題ないけど罠が問題ある
20:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:36:54.93 ID:oU38Rjsi00404
うちの近所にもいるわ、狩りにきてほしい
ちな愛知
21:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:37:02.55 ID:z5Uq3hHL00404
アライグマも狩ってくれ
24:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:37:18.14 ID:JAotFWxkd0404
ブルーギルやブラックバス、アライグマなんかもええぞ
25:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:37:32.37 ID:9lRsVpMO00404
こんな有能にしょーもない単純作業は合わんわ
26:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:37:41.55 ID:vO0IFOI7a0404
まさか食われるとは思わんかったやろな
27:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:38:03.60 ID:8Wt49+34d0404
コイツラには日本は食材落ちまくってる天国
28:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:38:34.75 ID:L1JikHZw00404
生きる姿たくましい
29:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:38:40.08 ID:aqT9jCeAd0404
猟師免許取ったら一瞬で鹿いなくなりそう
32:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:39:05.70 ID:HizYYqFu00404
ヌートリア駆除してくれるとか正義の やろこれ
36:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:39:52.35 ID:ZCxxL10000404
野良のヌートリアとか臭みやばそうやな
香辛料でごまかしてんのか?
37:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:40:04.95 ID:yVdm2O5h00404
水槽のエビさんみたいな存在かコイツら
44:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:40:55.13 ID:ZSnQq2Xw00404
さくらんぼとかトマトとかハマグリとか日本人が食べないやつを食べてサバイバルしてるんだよな
最新動画のハマグリバイキングはマジでそそられる
51:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:41:52.41 ID:t9Ywe4WA00404
>>44
捕まらんのが強すぎるよな
上級すぎるわ
58:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:43:04.75 ID:ZSnQq2Xw00404
>>51
警察に通報されて家まで来る動画もあるけどなぜか捕まらんのよな
不法在留ちゃうんか?
108:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:53:09.63 ID:t9Ywe4WA00404
まさかの投網で草
https://youtu.be/He1eCq4Yefo
120:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:55:12.85 ID:Q2bhhfxE00404
>>108
投網めちゃくちゃ上手くて草
52:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:41:58.30 ID:24yYo1ZTa0404
陽キャにも程があるわこいつら
54:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:42:35.46 ID:1+XnGMoV00404
日本人に足りないものを持ってるな
56:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:42:42.26 ID:QuwBP3Yhd0404
しっかりマスクは付けてて草
57:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:42:52.45 ID:IBrNKnf600404
何で普通に解体、狩猟スキル持ってんだよコイツラ
63:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:43:48.11 ID:vEq7I06Ta0404
昔は公園の池って「釣り禁止」の看板しか無かったのに最近は「鯉を持ち帰らないで!」みたいなの立ってるよな
64:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:43:50.62 ID:O0KwQFfg00404
むやみに捕獲したら生態系が崩れるし迷惑
80:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:48:06.54 ID:5/941dn800404
>>64
野生のヒトが野生のヌートリア食ってるだけ
これも生態系
99:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:51:53.20 ID:WuQ92ry200404
>>80
これ
97:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:51:14.50 ID:2CE4Vk3n00404
>>64
ヌートリアは外来種で、離す方が犯罪
食べてるのはむしろ推奨行為
101:
暢樹
2022/04/04(月) 07:52:12.28 ID:WYkeEuUc00404
>>97
104:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:52:47.22 ID:vEq7I06Ta0404
>>97
でも許可無しに捕獲したら怒られるやん
107:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:52:58.95 ID:24yYo1ZTa0404
>>64
ヌートリアに貝食われまくって生態系崩壊してる方が問題や
113:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:53:33.73 ID:woaM0/86r0404
>>107
これも生態系や
65:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:43:50.94 ID:dkzIsGyJ00404
よくこんなん食えるな
67:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:44:36.15 ID:w93mxeZoM0404
野生のヌートリアが置いてありました
69:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:45:10.13 ID:rJP2TFnnd0404
もうこれ日本の生態系の頂点やろ
81:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:48:51.82 ID:8M6c9OH/00404
なんやヌートリアって…
89:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:50:09.98 ID:fqMAwKhI00404
>>81
これや
始めて聞いたで
96:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:51:01.46 ID:Q2bhhfxE00404
>>89
川に生息する凶暴な外来種のネズミや
102:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:52:19.84 ID:fqMAwKhI00404
>>96
ブラックバスみたいなもんか
昔から全国におるんか?
111:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:53:29.48 ID:Q2bhhfxE00404
>>102
戦後すぐくらいかららしいで
115:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:53:50.10 ID:M2URq9mi00404
>>102
京都は鴨川で泳いでる
大阪は大阪城の外濠にも大川や淀川の河川敷ペタペタ歩いとる
100:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:51:59.18 ID:YlghmzmY00404
これはいい駆除
105:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:52:47.26 ID:1+XnGMoV00404
日本人こういうの好きやし
外来種に絞って適当に字幕つければ人気出るやろ
109:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:53:12.75 ID:YPuNt3Tl00404
先に焼いちゃったら血抜き出来ないから臭くて食えないやろ
143:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:59:23.47 ID:uKlMVxRfr0404
>>109
自宅で血抜きとしたら臭くて苦情来るからしゃーない
141:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 07:59:12.47 ID:fnyR83SE00404
これは一般ベトナム人のスキルなのか
それともこいつはベトナム人の中でも優れてるほうなのか
185:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 08:06:26.81 ID:L99ts37fa0404
たのしそう
186:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 08:06:58.28 ID:Gq5WtvRk00404
真面目に箱罠は狩猟免許か自治体からの貸し出しが無いとできんから違法やぞ
231:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 08:20:22.22 ID:6R3azYtmM0404
外来種が外来種を始末してくれてるんだな
233:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 08:20:41.73 ID:IAzT+5Ka00404
あ、でも罠仕掛けとるならわな免許いるわ
やっぱ違法ぽいな
246:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 08:23:33.82 ID:Ol5FoVJH00404
こんなのは警察が来てもアカンヨって言われて終わるレベルのことやで
逮捕まではいかんねん
この手の犯罪には態様っていうのがあるからな
大量・常習的・悪質・営利目的とかに該当しない限りなかなか逮捕はない
251:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 08:25:00.34 ID:IAzT+5Ka00404
>>246
罠仕掛けとるから罠免許が要るけど何も言われんかなあ
コイツラ捕獲禁止のまで捕獲して食いそうやし
264:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 08:28:24.25 ID:VCnXiAt100404
日本人の食ってる動画みたけど普通に鶏肉みたいで美味そうやったわ
ヌートリア牧場始めよかな
268:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 08:29:22.71 ID:IAzT+5Ka00404
>>264
繁殖させたら違法やで
277:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 08:32:59.10 ID:nCeLF029H0404
でも二世代前くらいの日本人も普通にこれくらいのサバイバル能力があったんだろうな
276:
風吹けば名無し
2022/04/04(月) 08:32:32.07 ID:dSZga3Uua0404
逞しすぎる
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:17
カテゴリー:
他板
タグ:
ヌートリア
日付: 2022年04月04日 時間: 19:37
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:17
カテゴリー:
他板
タグ:
ヌートリア
日付: 2022年04月04日 時間: 19:37
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2022年04月04日 19:47
ID:QY16PS.L0
【
返信
】
戦前の日本はこんな感じだったんやろな
2: pH7.743
:
2022年04月04日 19:47
ID:Ferv3hw80
【
返信
】
戦時の名残りらしいね
当時は食糧難だったから肉は食用、皮を服飾用目的にめちゃくちゃ繁殖させたと身内の誰かから子供の時に教わった
そのうち需要が無くなったんで、放置されて今に至るんだろうな
3: pH7.743
:
2022年04月04日 19:48
ID:eu2oEN7q0
【
返信
】
害獣ならドンドン食え
4: pH7.743
:
2022年04月04日 20:02
ID:vldif9Xu0
【
返信
】
警察は外国人相手だとめんどくさがって逮捕したがらないからなあ
5:
:
2022年04月04日 20:07
ID:LeB8raMN0
【
返信
】
このコメントは削除されました。
6: pH7.743
:
2022年04月04日 20:40
ID:IQfri.b10
【
返信
】
哺乳類捌けるってそんな凄いんか?ワイはオジニキが撃った雄のエゾシカを1人で解体した事あるやで。
ワイは凄いんか?凄いなら褒めろ。
7: pH7.743
:
2022年04月04日 21:13
ID:b4eOu3Dy0
【
返信
】
ネズミ・モグラ類は農業者が害獣駆除目的で捕獲する分には許可不要だったはず。農業実習生での来日なら、駆除も実習内容に入ってそうな気がするが。
投網は下流の漁業権が設定されてないところだろう。鯉鮒やボラは子供の頃よく捕ったもんだわ。
8: pH7.743
:
2022年04月04日 21:51
ID:uii51cPe0
【
返信
】
法を守っていないであろうってのが気になるよね。手放しで喜べない。
9: pH7.743
:
2022年04月04日 22:07
ID:TYY1FNVW0
【
返信
】
狩猟鳥獣は狩猟時期を守って自由猟法(素手やたも網)であれば狩猟可能。罠は狩猟免許が必要
糞法律なので外来種であっても対象になります。
動画は恐らくどちらも守られていない
10: pH7.743
:
2022年04月04日 22:46
ID:EGhP6dhU0
【
返信
】
アメリカに唯一勝てた民族だけあるわ
11: pH7.743
:
2022年04月05日 09:18
ID:jQDBxiO80
【
返信
】
自動車学校で同寮だったベトナム人も毎晩なんだかよく分からん肉煮込んで食ってたなあ
匂いは美味そうだったけど
12: pH7.743
:
2022年04月05日 09:27
ID:Mq6uiJFX0
【
返信
】
ヌートリアなら食うより毛皮売った方が金になる
13: pH7.743
:
2022年04月05日 09:41
ID:zkORrmDt0
【
返信
】
何でもいいから害獣は減らせ。by農家
14: pH7.743
:
2022年04月05日 13:13
ID:DaztEtum0
【
返信
】
ヌートリアならええか…
15: pH7.743
:
2022年04月05日 19:26
ID:cwrfpMo.0
【
返信
】
日本の法律を犯してないならいい
でも普段は日本語ペラペラの外国人でも自身に都合の悪い時だけ日本語が通じなくなるんだよなぁ
16: アソコデラックス
:
2022年04月06日 06:31
ID:j.rJVZEc0
【
返信
】
>>2
wikiを見たら「日本では、大日本帝国陸軍向けの毛皮採取を目的として導入されたが、第二次世界大戦終戦後で需要が激減したことに伴い、飼育されていた個体の多くが野外に放逐された」って載っていたわ。軍需で覚醒剤だけではなく外来種も広めるなんて、日本政府は今も昔もろくでなしだわ。
17: アソコデラックス
:
2022年04月06日 06:33
ID:j.rJVZEc0
【
返信
】
>>15
日本語が使える同士でも、意思の疎通ができないことがある方が問題だと思うわ。
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4552)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (6087)
短レス (1044)
画像・動画 (159)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (602)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【動画】中国河南省の池がピンク色に染まる。何だこれは
【北海道】伝統のホッキ貝の突き漁始まる 北斗
マッマが蚊のいなくなるスプレー使用 → 隣の部屋のワイの水槽内のメダカが死ぬ
世界最強のカニに素手で勝てたら1億円←やる???
飼育員さん(日本ドルフィンセンター)「何かゴミとかあったら危ないから持ってきてね」イルカさん「うん、わかった」
【悲報】路上のカエルを救助したバス運転手さん、解雇の危機に
「外来魚問題」←コイツがイマイチ解決しない理由 なんでや?
食中毒患者から「サポウイルス」検出 ビュッフェ形式の飲食店で寿司や魚料理を食べた
万博会場の“レジオネラ菌”、精密検査したら指針値を下回る 「噴水ショー」再開へ
【最新版】予算1万5000円で買えるおすすめの水草水槽用LED照明がこちら
【画像あり】中国人さん、とんでもなく長い魚を釣ってSNSで自慢してしまうwwwwww
アクアリウム(見てて癒やされます、お金そんなにかかりません)←この趣味
釣りをする訳でもないのにベスト着ている奴ってなんなの?
米テキサス州に「ハエ工場」建設
【朗報】アユ600倍、マグロ50倍の大豊漁!!関係者「豊漁すぎて困るレベル」
【悲報】なんG民さんのアクアリウム、移民のせいで治安崩壊
【画像】紀元前に人間が滅ぼした鳥、ガチで強そう
【悲報】イカの中から特大プラスチックが見つかる
【あるある】アクアリウム10年を超えると起こる変化
豚・鶏「飼料で育ってます」 魚「海の中で何食って育ってるか分かりませんw」 ← これ
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
当時は食糧難だったから肉は食用、皮を服飾用目的にめちゃくちゃ繁殖させたと身内の誰かから子供の時に教わった
そのうち需要が無くなったんで、放置されて今に至るんだろうな
ワイは凄いんか?凄いなら褒めろ。
投網は下流の漁業権が設定されてないところだろう。鯉鮒やボラは子供の頃よく捕ったもんだわ。
糞法律なので外来種であっても対象になります。
動画は恐らくどちらも守られていない
匂いは美味そうだったけど
でも普段は日本語ペラペラの外国人でも自身に都合の悪い時だけ日本語が通じなくなるんだよなぁ
wikiを見たら「日本では、大日本帝国陸軍向けの毛皮採取を目的として導入されたが、第二次世界大戦終戦後で需要が激減したことに伴い、飼育されていた個体の多くが野外に放逐された」って載っていたわ。軍需で覚醒剤だけではなく外来種も広めるなんて、日本政府は今も昔もろくでなしだわ。
日本語が使える同士でも、意思の疎通ができないことがある方が問題だと思うわ。