引用元: 【悲報】タランチュラ(安い、買いやすい、モフモフ、ほぼ毒無し)←これがペットとして人気が出ない理由
タランチュラ ケーセン KOSEN 22cm Aggi tarantula/ぬいぐるみ プレゼント/リアル/動物/ギフト/子供/女の子/男の子/大人/クリスマス価格:13420円(税込、送料無料) (2022/2/23時点)
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
噛まれたらガチヤバいの方がまだ対応出来るやろ
タランチュラ買ったみんな食われる
冬になると奥の部屋で勝手に冬眠して暖かくなると出て来る
夜中のトイレとかで遭遇すると心臓に悪い
まず、本スレ内でもあるように基本タランチュラの毒で人間を死に至らしめる毒を持つ種類は(現時点までは)見つかってない。しかし、体質によってはアナフィラキシーショックを起こして普通に死にかねないという事(まず、ここが自己責任の大前提)
次に種類により気性の穏〜荒・移動スピードの遅〜早まで千差万別で人気のある所謂ブルー系は気性が荒くてスピードも瞬間移動レベルだったりするし毒性もそれなりに高いのが多い。この辺りはぶっちゃけ初心者が欲しがるけど絶対に手を出さないで欲しい筆頭。
あと、エサは別にゴキブリじゃ無くても肉片や人工飼料でも行けるがゴキブリはストックに適度にストレスを与えて危険ホルモンを散布させんと普通のゴキブリを呼び寄せるから注意な(ベビーはパックde赤虫に餌付けばコスパ最強はガチ)
飼育何にでも言える事だけど生き物を飼うなら購入したり捕獲する前にちゃんと生態を調べて自分が責任を持って生涯飼育出来るかを考え、ケージやレイアウトをしっかりと整えた上で飼育を始めるべき。