引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643686291/
農水省は、漁獲量を大幅に上回る熊本県産アサリが全国各地で販売され、その大半に外国産アサリが混入している可能性が高いと発表しました。2020年の熊本県産の年間漁獲量は21トンでしたが、農水省の調査による推計ではその約118倍が「熊本県産」として流通。浅川記者の取材。https://t.co/ErcBsTl9um— 毎日新聞熊本支局 (@mai_kumamoto) February 1, 2022 --- 詳細はソース元から --- https://news.yahoo.co.jp/articles/49399753cdce8ffc8424daf73a48219e5ef056e2
農水省は、漁獲量を大幅に上回る熊本県産アサリが全国各地で販売され、その大半に外国産アサリが混入している可能性が高いと発表しました。2020年の熊本県産の年間漁獲量は21トンでしたが、農水省の調査による推計ではその約118倍が「熊本県産」として流通。浅川記者の取材。https://t.co/ErcBsTl9um— 毎日新聞熊本支局 (@mai_kumamoto) February 1, 2022
農水省は、漁獲量を大幅に上回る熊本県産アサリが全国各地で販売され、その大半に外国産アサリが混入している可能性が高いと発表しました。2020年の熊本県産の年間漁獲量は21トンでしたが、農水省の調査による推計ではその約118倍が「熊本県産」として流通。浅川記者の取材。https://t.co/ErcBsTl9um
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
それだと高いだけじゃん。
金に汚く非人道的で自己中な国民性を隠せなくなってきただけ
日本では輸入品を偽装
監視の目が届かなければどこも同じか
産地偽装に資源管理放棄に飽きたらず、頑張ってる若手の養殖場を荒したりの妨害もあったよね。
わざわざ下関まで持ってったりしてる
げに恐ろしきはブランド信仰
他にもやってるんじゃ?