Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
アクア民さん「メダカを育てていると命について考えさせられるな。結局すべて金が絡む問題ばかり」 ← 確かに・・・
引用元:
メダカ/めだか@アクアリウム 204匹目
823:
pH7.74
2022/01/27(木) 20:59:09.88
ID:uG96VaXa
メダカを育てていると命について考えさせられるな
綺麗な改良メダカも何万匹の犠牲の上に生まれてるし
YouTuberがメダカを肉食魚に食わせて炎上してたけど
トイレに流す奴もいるから有効利用してるだけマシだし
外来魚も命なのに魚獲れなくなるからゴミのように殺されたり
でもそもそもは釣り具売るために釣り具業界があちこちに放流したって話もあったり
結局全て金が絡む
▼関連いらすと
824:
pH7.74
2022/01/27(木) 21:54:23.08 ID:0h8/nCth
結局のところ、そういう輩は自分が不快だからやめろと言ってきてるだけだから無視しときゃいいんだよ。
ペットだって何か食わなきゃいけないんだからそこに倫理は不要。
売ってる餌だって何かをミンチにして作ってるわけで、自分でやらないだけの話でしかない。
825:
pH7.74
2022/01/27(木) 22:06:12.32 ID:vNdPvP+8
外来魚に命など存在しない
殲滅して当然
837:
pH7.74
2022/01/28(金) 03:14:09.39 ID:ElVMRTDN
>>825
猫も外来。
人間もアフリカから始まり南米まで到達した種。
結局「外来種」とかも人の都合によって区分しているだけで
人間が来るより前に居た種からすれば「お前が言うなw」だよね。
826:
pH7.74
2022/01/27(木) 22:15:30.58 ID:bK7JNRSj
水族館でも水鳥がメダカを食べるとこを見れるように展示してるとこもあるのにそれを批判するのは愛誤だわ
それともよっぽど心無い食わせ方だったんだろうか
828:
pH7.74
2022/01/27(木) 22:22:18.38 ID:ikrnw+T9
お前ら話題暗すぎだろw
829:
pH7.74
2022/01/27(木) 22:48:02.07 ID:0h8/nCth
明るい話題はTwitterでやれよ
830:
pH7.74
2022/01/27(木) 22:51:38.82 ID:ikrnw+T9
えええw
834:
pH7.74
2022/01/28(金) 00:02:30.32 ID:e+RTR30v
ここにもTwitter民いるのかよ
835:
pH7.74
2022/01/28(金) 00:17:40.89 ID:ik1BEPtW
そりゃ居るだろ
いねえほうがおかしいわ
838:
pH7.74
2022/01/28(金) 03:40:29.90 ID:mPjW2QKL
生態系に影響を及ぼしているのかどうか
839:
pH7.74
2022/01/28(金) 07:13:31.71 ID:B7TbdAQ9
人間が生態系に一番悪影響という
840:
pH7.74
2022/01/28(金) 07:40:49.50 ID:vXOxyS5H
そこで選別ですよ
841:
pH7.74
2022/01/28(金) 08:56:59.58 ID:VvDd7x93
猫が脅威となるような希少動物のいるとこでは野猫も駆除対象
ヒト優先で考えない人も必要だが多数派はヒト優先で環境問題を考える人にしておかないと
動植物のためにヒトの犠牲を強いる社会になってしまう
843:
pH7.74
2022/01/28(金) 11:01:16.47 ID:hpXUF9o5
>>841
大多数の普通の人がLGBTのような少数の変わり者に気を使って合わせる社会になってしまった今
ビーガンや動植物のために人間が我慢を強いられる時代が来る可能性は決して低くない
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
短レス
タグ:
メダカ
日付: 2022年01月31日 時間: 08:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
短レス
タグ:
メダカ
日付: 2022年01月31日 時間: 08:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2022年01月31日 08:57
ID:WjuIDHYD0
【
返信
】
自身を含め金銭で替えが効く事を嘆いていても仕方がない
悔しかったら常に買う側に居ることだ
切り替えていけ
2: pH7.743
:
2022年01月31日 10:14
ID:UqmlgVQL0
【
返信
】
ペンギンとか怪獣の餌やりショータイムで与えられる魚が大水槽で巨群で泳いでた同じイワシなんだけど。
3: pH7.743
:
2022年01月31日 10:24
ID:HVGFvv0d0
【
返信
】
※2
アメリカゴジラにマグロを食わせるのはショータイムだった…?
4: pH7.743
:
2022年01月31日 16:21
ID:LF.zcdE30
【
返信
】
金でメダカ買っといてその発想はない
憂いてるフリして酔ってるだけ
アクアそのものがありえない環境を強引に金で作り出した歪な物だし全能感で愉悦を得るためのものだろ
5: pH7.743
:
2022年01月31日 21:33
ID:BxrLHaFK0
【
返信
】
生物の側から見れば所謂侵略的外来種も棚ぼたで新天地入りだからなあ。
それ以前に日本の外来種問題って団塊のノスタルジーの押し売りで生物はそっちのけってのはどうかと思う。環境省他が言う守るべき在来種や原風景って人的撹乱の産物とそこに居着いた種類でしかないものが殆どで、生活様式が変われば減って当然のものばかりだから。
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (1105)
イベント (18)
環境 (69)
釣り (20)
Twitter (28)
他板 (1298)
短レス (523)
画像・動画 (108)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (207)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【アメリカ】子どもの胸にナマズのヒゲが刺さる ヘリで病院へ緊急搬送 「こんなこと聞いたことありません」
テッポウエビさん、自身の爪パッチンが強力すぎて気絶しないよう「ヘルメット」を持っている事が明らかに
お庭で水草を育てていただけのTwitter民さん、「カエルの鳴き声がウルサイです」と書かれたラブレターを貰う
近所のドブ川で採ったうなぎ食う
【画像無し】サワガニ捕まえて飼ってるんやが
マグロ←こいつより過大評価されている魚は存在しない
【悲報】「シーチキンL」など値上げ
【連絡不徹底が原因】市民が「伸びた草が景観を損なう」と苦情 → 市の委託業者が草刈り → ホタルの卵が踏みつぶされ激減の危機へ・・・
初心者さん「ネットで金魚の飼育方法調べると、どこも言ってること違う」
初めて海釣りに行ったら陸地に大量のフグが捨てられてたんだが・・・
【強い】サメに脚を食われて足切断の少女へのお見舞いの品をご覧ください
人類「メガロドンは絶滅した!(決定的な根拠なし、深海ほぼ未探索、シーラカンスは生きていた)」←これ
【画像あり】ワイふるさと納税の鮭2.8kgが届く!!!
【アニメ】海の日に『侵略!イカ娘』シリーズ1期&2期がABEMAで一挙放送するでゲソ!
名古屋港水族館、名前が地味でダサいせいで不当に知名度が低い
【環境】溶けた氷河の中に「未知の微生物」1000種発見 研究者「新たなパンデミックが発生する危険性がある」
【社会】賞味期限が半年近く超過したキンメダイの干物を販売した可能性 バロー、回収急ぐ
【神奈川】猛毒「カツオノエボシ」大量漂着 ライフセーバー「絶対触らないで」
【朗報】アクア板のオトシンスレ、平和すぎるwwwwwwwwww
【話題】ちょっと前までのテレビ局「SDGs!SDGs!SDGs!」 最近のテレビ局「・・・」 ←いったいなぜ?
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
オトシン
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カレイ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タイ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミシシッピアカミミガメ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
海藻
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
悔しかったら常に買う側に居ることだ
切り替えていけ
アメリカゴジラにマグロを食わせるのはショータイムだった…?
憂いてるフリして酔ってるだけ
アクアそのものがありえない環境を強引に金で作り出した歪な物だし全能感で愉悦を得るためのものだろ
それ以前に日本の外来種問題って団塊のノスタルジーの押し売りで生物はそっちのけってのはどうかと思う。環境省他が言う守るべき在来種や原風景って人的撹乱の産物とそこに居着いた種類でしかないものが殆どで、生活様式が変われば減って当然のものばかりだから。