A once-in-a-lifetime encounter with rare whales just off the coast of St. Johns County comes with a stern warning. https://t.co/cBiZ0iojrS— News4JAX (@wjxt4) December 22, 2021
A once-in-a-lifetime encounter with rare whales just off the coast of St. Johns County comes with a stern warning. https://t.co/cBiZ0iojrS
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
犯罪自慢したのが悪い
法律は縛るためたけじゃなく自分を守るためでもあるのに
法を破っといて万が一があった場合の責任はどうするつもりだろ
現場で起きているんだっ!!!!!
なんでこんなんあるねん
何も成果出せないってのは
フィールドワークに出ない学者連中に多そうよな
フロリダの法律かなんかなんですかね^^;
天然記念物はダメだよ。
第125条
史跡名勝天然記念物に関しその現状を変更し、
又はその保存に影響を及ぼす行為をしようとするときは、
文化庁長官の許可を受けなければならない。
ただし、現状変更については維持の措置又は非常災害のために
必要な応急措置を執る場合、
保存に影響を及ぼす行為については影響の軽微である場合は、この限りでない。
それアメリカの法?州法?
カヤッカーの事故に繋がるリスクもあるし、
当局の勧告は妥当なものと思うよ
ん?このクジラは絶滅危惧種CRだから天然記念物とは関係ないよ。
一つ前の自分のコメントに間違いがあったから訂正しただけ。
絶滅危惧種とか天然記念物って国によっても認定と法律が違わなかったっけ?
絶滅危惧種CRって言っても日本の環境省だと日本だけの話だし
クジラがどう含まれてるのかとか国際的な絶滅危惧天然記念物認定とかは詳しく分からんけど、そのへんの扱い方も国によって法律違うしアメリカはさらに州で変わるから
国際基準のIUCNレッドリストがあるのよ。
タイセイヨウヒゲクジラは国際基準の方でCRなの。
米11で州法について触れてるよ。
誰か接触が禁止事項になってるの見つけたら教えてね。
それまで叩くべからずって話
殺処分とかないよね?