Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
おしごとつらくなってきたからお魚さん飼うわ
引用元:
おしごとつらくなってきたからお魚さん飼うわ
1:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:01:42
ID:cdqW
すぐ買えてたのしいやつおる?
▼関連いらすと
3:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:02:28 ID:S9lR
タニシ
4:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:02:37 ID:2NGO
ドジョウ
5:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:02:51 ID:ZY9j
亀
9:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:06:16
ID:cdqW
>>5
世話がやばそう
6:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:03:44 ID:S9lR
チンアナゴ飼ってみたい
7:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:03:58 ID:FmMT
ウツボ
8:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:06:00 ID:tDFY
フグ
10:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:06:40
ID:cdqW
グッピーとかネオンテトラってやつはむじいんか?
11:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:06:53
ID:cdqW
今ホムセンにいて水槽とか買おうと思ってるんやが
12:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:07:15 ID:X7RB
グッピーは1匹しか飼えないしネオンテトラは餌食わない
14:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:08:27
ID:cdqW
>>12
そうなん?
グッピーめっちゃ大量に小さい水槽に入ってるけど
15:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:08:38 ID:tcfL
>>12
めちゃくちゃ適当で草
まあグッピーはある意味正しいけど
13:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:07:46
ID:cdqW
ちな中古ショップで買ってテレビ台かわりにしてる水槽台があるからテレビを床置きにすれば60cmくらいの水槽はおけるはずや
16:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:08:59 ID:LvWg
鯉
17:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:10:16
ID:cdqW
>>16
くそでかくなるやん
18:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:10:33
ID:cdqW
どじょうとかめだかとかたなごみたいな日系の淡水魚もええなぁ
19:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:10:47 ID:m8en
カワウソ
21:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:11:38
ID:cdqW
>>19
でかい
30:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:13:23 ID:eAOf
金魚しか飼った経験ないわ
32:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:13:41 ID:X7RB
フィルターは上に乗るタイプだと管理楽
37:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:14:16
ID:cdqW
>>32
でもぱちゃぱちゃ音せんか?
駆動音は平気なんやが水の音がむりなんや
44:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:15:53 ID:X7RB
>>37
音しないようにセットすることも出来る水面ギリギリに水の排出口付ければ良い
空気が入らないなら別途空気入れる奴付ければ良い
39:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:14:45 ID:KrAd
グッピー綺麗やし世話楽や
40:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:14:45
ID:cdqW
くそでかいフィルターそういえば家の倉庫にあるわ
41:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:15:00
ID:cdqW
水槽台の下に入れるばけつみたいなやつ
45:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:16:08 ID:q9b1
熱帯魚専門店で要望を伝えた方がええで
46:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:16:38
ID:cdqW
>>45
ホムセンはあかんかな
よく見たら魚しんでるしだめそうや
47:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:16:47 ID:eAOf
>>46
草
48:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:16:54
ID:cdqW
ペットショップいくわ
49:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:17:37 ID:CWVy
>>48
真剣になんか買いたいならあいつおすすめやで
名前出てこんけど、あいつかわいいしおすすめや
名前思い出すからちょっとまってな
50:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:18:19 ID:q9b1
>>48
予算とか簡単な飼育スタイル教えてくれると勧めやすいな
ガチショップ店員より
53:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:21:05 ID:CWVy
>>50
毎日一回しか餌あげれんかったら何がおすすめ?
54:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:23:02 ID:q9b1
>>53
小型熱帯魚なら一回でも大丈夫やな
少数飼育が良さげ
不安なら自動で餌やれるフードタイマーあるとええよ
60:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:29:48 ID:CWVy
>>54
サンガツ
56:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:24:38
ID:cdqW
>>50
予算は水槽とフィルターと台とライト抜きで1~2マンかなぁ
ちょっとでいいからレイアウトしたい
61:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:29:55 ID:q9b1
>>56
ソイルと流木や岩かな
流木はアク抜き必要かアク抜き済みやね
水草はアヌビアス・ナナとかミクロソリウム系が
安心や
流木や岩に糸で巻き付けて置くだけやし安い
カルキ抜きとバクテリアで水作りも大事
52:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:20:08 ID:CWVy
ハチェットとブラックゴーストかわいいからオススメやでイッチ
55:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:23:24 ID:2QiC
金魚でいいじゃん
鉛まきのカボンバ入れてエサやってれば死なない
57:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:25:01 ID:q9b1
>>55
鉛は長期飼育でロスの原因になるから外してクレメンス
甲殻類にはアウトや
水草も密集すると枯れやすいで
65:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:45:02 ID:2QiC
>>57
ワイはちゃんと植えてるから大丈夫や?
59:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:28:41 ID:lhxr
デカめの魚買ってみたいけど死んだ時のダメージデカそう
66:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:47:16 ID:ISz9
ベタのメスを30キューブで飼え
ポトスでも抽水させて育てとけば3ヶ月に1回程度の水換えですむし
懐いてきていいぞ
64:
名無しさん@おーぷん
21/12/19(日)10:33:09 ID:q9b1
お店のラインナップ見ないと判断つかないから店員に聞くんや
いきなり生体はやめてほしいな
水が出来てないと死んでしまって悲しい
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:7
カテゴリー:
他板
タグ:
日付: 2021年12月20日 時間: 16:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:7
カテゴリー:
他板
タグ:
日付: 2021年12月20日 時間: 16:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2021年12月20日 16:37
ID:Fj7Dqwzk0
【
返信
】
ドジョウはいいよ
タフだし初心者向けだと思う
砂に潜る姿を見ると可愛くて癒されるよー
アルビノも安く売ってるから珍しいのが好きならアルビノを是非
上から勢いよく飛び出す事故が多いから蓋は絶体してねw
2: pH7.743
:
2021年12月20日 16:59
ID:4sO9McX.0
【
返信
】
ネオンテトラがいい間違いない
うっかり増えない事が大事
メダカとかグッピーとか養殖場になるし、背骨曲がってるのとか、色汚いの間引かないといけない
ストレス発散でストレスになる
3: pH7.743
:
2021年12月20日 17:26
ID:hB61IHGA0
【
返信
】
>おしごとつらくなってきたからおさかなかうわ
>おしごとつらいうえにせわもめんどうになったからほうちしてたらしんだわ
になりそうなのでストレス発散に生き物を飼うのは止めて欲しい。
4: pH7.743
:
2021年12月20日 18:26
ID:x1y6LC5z0
【
返信
】
アカヒレ
5: pH7.743
:
2021年12月21日 04:30
ID:SVwWY5Mg0
【
返信
】
水替えが面倒だからお魚さん川に逃がすわの未来しか見えない
6: pH7.743
:
2021年12月21日 12:45
ID:vCar7jJ50
【
返信
】
>>2
メダカは卵食うし稚魚食うし余程広くて数が少なくないと勝手には増えない
間引きなんてガチ飼育じゃなけりゃやる必要がない
7: pH7.743
:
2021年12月21日 12:47
ID:vCar7jJ50
【
返信
】
>>3
ストレス発散できるの新しいお魚迎えた時くらいやな…
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (1870)
イベント (19)
環境 (75)
釣り (22)
Twitter (28)
他板 (2408)
短レス (642)
画像・動画 (120)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (298)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【動画】ペリカンさん、カピバラの子供を食してしまう……
ブラックバス釣りしたいけどバスが可哀想でできない……
ワイの取ってきた魚、かわいい
「クジラの肉」食べたことないヤツって悔しくないの?
『能登のイカキングに負けたくないねん』 神戸空港、巨大ブロッコリーで応戦 3匹目のドジョウなるか
【悲報】韓国産アサリを熊本産と偽装して売っていた疑い 水産会社社長逮捕 「国産でないと売れなかった」
【画像】昔アクア民さん「有茎草モサモサのレイアウトこそ至高。メンテ性なにそれ?」 今アクア民さん「陰性水草メインでメンテ性高めたレイアウトこそが至高。」
西日本から東京来ると、魚がまずくて哀しくなる
中国の火鍋料理屋さん、誤って“超猛毒ダコ”を客の前に並べてしまう・・・
魚「数え方は『匹』『尾』『本』『枚』のどれかです」 僕「んなぁ...」
【画像】中国の洞窟で“ユニコーン”のような新種の魚発見 ← なんじゃこりゃ・・・
【至急】ふるさと納税で大量のカツオが届いたんだが調理法教えてくれ!!
水族館「一日潰せます、2000円です、はしゃぐガキ居なくて静か」←お前らが興味を示さない理由
【今度は宮城で】体長15メートル死んだクジラ打ち上がる 地元住民「何とか海に返してあげられたら」
「淀ちゃん大好き。天国でずっと見といてね」とかいうガキの前で鯨大和煮食いたい
漁業関係者「助けて!若い人が漁師になっても約半数がパワハラに耐えられず辞めてしまうの!!」
ペット飼ってる奴って脳のキャパシティ大きすぎやろ
面接官「ずわい蟹と意思疎通してください」俺「えぇ...」ずわい蟹「...」
【悲報】エイ、アザラシに齧られる…
【動画】南米のアナコンダ、ガチでデカい お前らの想像の3倍はデカい
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
アワビ
イカ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
ガサガサ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
タフだし初心者向けだと思う
砂に潜る姿を見ると可愛くて癒されるよー
アルビノも安く売ってるから珍しいのが好きならアルビノを是非
上から勢いよく飛び出す事故が多いから蓋は絶体してねw
うっかり増えない事が大事
メダカとかグッピーとか養殖場になるし、背骨曲がってるのとか、色汚いの間引かないといけない
ストレス発散でストレスになる
>おしごとつらいうえにせわもめんどうになったからほうちしてたらしんだわ
になりそうなのでストレス発散に生き物を飼うのは止めて欲しい。
メダカは卵食うし稚魚食うし余程広くて数が少なくないと勝手には増えない
間引きなんてガチ飼育じゃなけりゃやる必要がない
ストレス発散できるの新しいお魚迎えた時くらいやな…