引用元: 【画像】うな重、成層圏到達に成功
愛嬌と荘厳な美しさと。高校生が撮影に成功した映像もご覧ください。https://t.co/A6r2AOaWZ8 成層圏ぐるり360度 うな重と地球を撮影 松本工業高校生3人が映像を公開【動画があります】 #松本工業高校 #観光荘 #うな重 #成層圏— 信濃毎日新聞(信毎web) (@shinmaiweb) December 11, 2021
愛嬌と荘厳な美しさと。高校生が撮影に成功した映像もご覧ください。https://t.co/A6r2AOaWZ8 成層圏ぐるり360度 うな重と地球を撮影 松本工業高校生3人が映像を公開【動画があります】 #松本工業高校 #観光荘 #うな重 #成層圏
成層圏に浮かぶ観光荘のうな重です。ご覧ください。#観光荘 #やなのうなぎ観光荘 #UNAGalaxy #うなぎ #鰻 #宇宙うなぎ #シルクうなぎ #うなギャラクシー #成層圏 #宇宙 #kikyuorg pic.twitter.com/WXxf1haCEt— やなのうなぎ 観光荘 (@Kankohso_unagi) July 8, 2021
成層圏に浮かぶ観光荘のうな重です。ご覧ください。#観光荘 #やなのうなぎ観光荘 #UNAGalaxy #うなぎ #鰻 #宇宙うなぎ #シルクうなぎ #うなギャラクシー #成層圏 #宇宙 #kikyuorg pic.twitter.com/WXxf1haCEt
うな重は同県沖に着水し、関係者が味わった。--- 引用元 --- https://www.shimintimes.co.jp/news/2021/07/post-14605.php
▼コメント記入欄
月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2025年 8月号 [雑誌]
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
・市民タイムス←>>88のソースはこっち
(7月)7日に福島県南相馬市から気球を打ち上げ、
うな重は1時間22分後に33・9キロの最高高度に到達した。
うな重は同県沖に着水し、関係者が味わった。
11月には松本市の松本工業高校の生徒と協力して、うな重を打ち上げ、その様子を気球に積んだ360度カメラを遠隔操作して撮影する。今回はプロジェクトのPR、高校生との打ち上げに向けたデータ収集を目的に実施した。
その後↓
・信濃毎日新聞←これが>>1のソース
11月27日、新潟県上越市で打ち上げ、2時間25分後に福島県南相馬市へ落下した。
めちゃくちゃ冷凍して氷の分厚い膜張ってならいけるか?