Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
水槽に苔が生えてきたから『ミナミヌマエビ』入れるか『ヤマトヌマエビ』入れるか悩んでる どっちがいい?
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 112草目
25:
pH7.74 (ワッチョイ d723-U6Yo [58.188.246.130])
2021/11/22(月) 09:58:58.14
ID:gjoEQmIJ0
水草水槽ちょっとコケてきたからミナミ大量に入れるかヤマト大量に入れるか悩むわ
増えるからミナミの方がええかな?
ヤマトはこないだ自由への逃走で干しエビになってた可哀想なやつや
いっそレッドビートたけし入れちゃうか?
▼関連いらすと
26:
pH7.74 (ワッチョイ d723-U6Yo [58.188.246.130])
2021/11/22(月) 09:59:26.91
ID:gjoEQmIJ0
ビートたけしなんで出てくんねん
レッドビーシュリンプや
27:
pH7.74 (ワッチョイ b6d7-i06Z [119.24.193.95])
2021/11/22(月) 10:10:56.52 ID:jPeePWRv0
ヤマトはコケ対策に強力やが水草抜くし食害あるから数で勝負のミナミ派やわ
増えるのも楽しいし
28:
pH7.74 (ワッチョイ d723-U6Yo [58.188.246.130])
2021/11/22(月) 10:18:19.12
ID:gjoEQmIJ0
レッドビーて苔食べる?
ミナミみたいなもんやと思ってるんやけど食わんのかな?
30:
pH7.74 (テテンテンテン MMb6-hEqy [133.106.128.7])
2021/11/22(月) 10:27:59.78 ID:MWQ5oKomM
>>28
https://youtu.be/1068cKdBUEQ
32:
pH7.74 (スップ Sd5a-wH/M [1.72.9.67])
2021/11/22(月) 10:30:56.43 ID:lhbBHhUtd
>>28
食うか食わんかなら生きるために食うけど少食やぞ
29:
pH7.74 (ワッチョイ d723-U6Yo [58.188.246.130])
2021/11/22(月) 10:20:27.42
ID:gjoEQmIJ0
ヤマトは今のところ食害みたいなのは無いんやがデカいからヤマトだらけは見た目が嫌やからね
ミナミはええんやけどレッドビーちょっと入れたいから混血児生まれたら嫌やなと思うしまあええか
時代は大坂なおみや
31:
pH7.74 (ワッチョイ 1a84-XdqU [123.223.104.11])
2021/11/22(月) 10:30:35.96 ID:NakDBF060
表からオトシンが噛み跡付けて裏からヤマトが食い漁るコンビプレーで
わいのアマゾンソードは悲しいほどボッコボコや
なお両名ともさほどコケは食ってくれん模様
その草そんな美味いんか?
34:
pH7.74 (スップ Sd5a-t4PP [1.75.1.15])
2021/11/22(月) 10:38:07.85 ID:XSmKH4ond
ワイは純粋にコケ対策目的ならヤマト派やな
いくらミナミが大量に居てもヤマト数匹の方が圧倒的に上や
なお餌の味を覚えるとニート化する模様
36:
pH7.74 (ワッチョイ 3391-DbBF [118.240.118.161])
2021/11/22(月) 11:35:11.95 ID:QLq/GDG10
ヤマトが草抜くってどんな状況なん?前景含め抜かれたこと一度もないんやが
37:
pH7.74 (ワッチョイ d75f-/0jm [58.189.129.52])
2021/11/22(月) 12:25:34.30 ID:Lw8dM5Ey0
ヤマト「ここでヌッシが大事にしてるアマゾンソード食ったらワイの謎行動に大爆笑やろなあ…」
オトシンに関しては溶けかけの水草にしか穴は開けんと思うゾ
38:
pH7.74 (ワッチョイ 1a84-XdqU [123.223.104.11])
2021/11/22(月) 12:34:09.59 ID:NakDBF060
>>37
安もんの草よりお前らの方が大事やからええんやで…
元々ちょっと溶けかけてたのは確かだしなあ
40:
pH7.74 (アウアウウー Sac7-/0jm [106.146.35.252])
2021/11/22(月) 12:42:31.40 ID:3nLGGQ7qa
苔まみれになる前に千尋のDoctor使ってるわ。
エビはミナミ派、ヤマトはデカすぎて生体のメインになりそう
42:
pH7.74 (オッペケ Srbb-qmc6 [126.158.203.49])
2021/11/22(月) 13:31:28.00 ID:XQyjP6+9r
ヤマトに買ったばかりのアルテルナンテラレインキーミニボロボロにやられた時は草もはえなかった
43:
pH7.74 (ワッチョイ 6339-f6YN [60.45.119.7])
2021/11/22(月) 14:48:00.42 ID:8d4u48gc0
金魚もヤマトならでかすぎて食わないだろうと金魚水槽に入れたら
ヤマトがびびって隠れちゃって以後リセットするまで一回も姿見ることなかったわ
44:
pH7.74 (ワッチョイ 639d-FQu9 [60.112.162.173])
2021/11/22(月) 15:29:37.01 ID:g0MS7Tjl0
オトシンクルスはもっとはやく導入してたら良かった
めちゃくちゃ働き者やんこいつ
45:
pH7.74 (アウアウウー Sac7-gZBP [106.146.91.236])
2021/11/22(月) 15:39:55.28 ID:5ZxyGOyja
うちのオトシン働き者過ぎて食うもん無くなって死んだわ
46:
pH7.74 (テテンテンテン MMb6-hEqy [133.106.128.163])
2021/11/22(月) 15:43:03.85 ID:W9qMKvgJM
2.3センチの小魚エビがいいよな
5センチとかデカすぎる
47:
pH7.74 (スッップ Sdba-Icll [49.98.169.132])
2021/11/22(月) 15:58:23.74 ID:VcorBStPd
トゲナシヌマエビや
59:
pH7.74 (ワッチョイ d723-U6Yo [58.188.246.130])
2021/11/22(月) 22:18:07.21
ID:gjoEQmIJ0
通販でエビ買おうと思ったんやが寒い時期ってカイロ貼って送るとかいうてるけど大丈夫なんか
コなんの黒ヒゲと死体沈んだ水槽放置されてる店で買うしかないのか
60:
pH7.74 (ワッチョイ 3ee3-CtnY [113.145.170.129])
2021/11/22(月) 22:28:03.65 ID:AdZa0TSH0
>>59
エッビ次第やろ
73:
pH7.74 (ワッチョイ 3e55-J4/5 [113.197.144.154])
2021/11/23(火) 01:00:53.99 ID:YNyRtDFk0
>>59
死着ばっかならそもそも送らんやろ
61:
pH7.74 (ワッチョイ d723-U6Yo [58.188.246.130])
2021/11/22(月) 22:35:00.66
ID:gjoEQmIJ0
ちょうどいい温度維持とか出来へんのやからリスク高いやろ
まあでも安いからええか
半分死んだら損やからやっぱりやめるわ
62:
pH7.74 (オイコラミネオ MMf7-rDki [122.100.28.150])
2021/11/22(月) 22:55:14.49 ID:ofH9OnWTM
ミナミとかヤマトなら外気温でもヘーキヘーキ
64:
pH7.74 (ワッチョイ d723-U6Yo [58.188.246.130])
2021/11/22(月) 23:00:05.26
ID:gjoEQmIJ0
レッドビーなんや
以前地獄水槽に3匹3000円のええやつほりこんだらすぐ死んだから今回はなんとかなると思ってるんや
65:
pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-oUYh [126.91.106.172])
2021/11/22(月) 23:21:46.71 ID:MDbKsv700
その地獄には生贄が必要なんか
66:
pH7.74 (スップ Sdba-wH/M [49.97.111.95])
2021/11/22(月) 23:29:07.75 ID:5Jnj0oApd
怪我人ブーストかな
67:
pH7.74 (ワッチョイ d723-U6Yo [58.188.246.130])
2021/11/22(月) 23:29:10.23
ID:gjoEQmIJ0
今の水槽は平和なんや
水草茂り酸素吹く楽園なんや
68:
pH7.74 (ワッチョイ 8a8a-e8wa [133.200.213.128])
2021/11/23(火) 00:09:12.05 ID:7P+zn8640
レッドビーなんてクソ雑魚だからやめとき今の時期は
69:
pH7.74 (スップ Sdba-wH/M [49.97.111.95])
2021/11/23(火) 00:12:56.18 ID:qySka6FVd
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
70:
pH7.74 (ワッチョイ 1a38-TW1v [125.192.100.227])
2021/11/23(火) 00:17:51.11 ID:WfJkGZJh0
今年の1月にチャームで生体買ったが24℃で送られてきて発泡スチロールとカイロ見直したわ
71:
pH7.74 (スップ Sdba-wH/M [49.97.111.95])
2021/11/23(火) 00:20:29.28 ID:qySka6FVd
スチロール凄いよな
真冬にエビ買う勇気はあんまり無いが、流木のアク抜きでスチロールにお湯入れて蓋してたことあるけど
丸1日経ってもお湯やった
75:
pH7.74 (ワッチョイ 5a40-t4PP [203.89.46.253])
2021/11/23(火) 07:36:43.50 ID:J2n0/1j30
運もあるだろうか冬季含めてチャームで死着くらったことないわ
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
他板
タグ:
エビ
日付: 2021年12月05日 時間: 08:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
他板
タグ:
エビ
日付: 2021年12月05日 時間: 08:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2021年12月05日 08:34
ID:GuNqA.mm0
【
返信
】
ヌマエビなら通年いつでも目の前の溝で補充可能
巻貝系も意外と苔食べてくれる
2:
:
2021年12月05日 09:56
ID:q2qluRvi0
【
返信
】
このコメントは削除されました。
3: pH7.743
:
2021年12月05日 12:06
ID:PZRGsc4t0
【
返信
】
ヤマト
ミナミ
オトシンネグロ
ヒメタニシ
石巻貝
色々入れてみたけど、いるのといないのとで明確に差が
出たのは石巻貝だったわ。
4: pH7.743
:
2021年12月05日 15:47
ID:W3Xsu.lD0
【
返信
】
バリスネリアの先っぽがいつも食われてる
5: pH7.743
:
2021年12月05日 18:53
ID:O2m2VS.G0
【
返信
】
ミナミの方が延々と増えるから便利だと思う、水槽増やした時に増えたやつ分けられるし
レッドビーは小型水槽入れてたけどコケ食ってくれなくて藻で塗れた、藻とかその枯れたクズ掃除でかき混ぜて掃除したら全滅…その後チェリー入れたら壁面以外藻が無くなったわ
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (1864)
イベント (19)
環境 (75)
釣り (22)
Twitter (28)
他板 (2397)
短レス (642)
画像・動画 (119)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (297)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【動画】南米のアナコンダ、ガチでデカい お前らの想像の3倍はデカい
【画像】近所の川のヌートリアさん、どんどん増える
魚「陸に上がるわ…(ザァーッ)」→進化 こいつなんなの?
カワウソ2匹買えばぼろ儲けできるよなwwwwwww
海外メディア「コオロギの次はゴキブリミルクな!」 うおおおおおおおおお
ヘビ愛好家の男性、毒ヘビに噛まれて亡くなる もし噛まれたらヘビの写真を撮っておくといいらしい
スーパーで売ってるキャベツの一番上の葉っぱはナメクジはって寄生虫いるからむしれ言うよな
アクア民さん「イソギンチャクが水槽内を動き回ってストレス。針とか釘で岩に固定した人いる?」 ← ヒエッ…
【衝撃】「カツオのたたき」←こいつに対する印象wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
米国人「イルカがかわいそうです!」→「ハト?どうでもいい」ピンクに染まったやせたかなしい鳩発見される
【悲報】猫ちゃん、サメに食われる うわぁ・・・
【アメリカ】元交際相手の名前を「動物の餌」につける権利が売られる ゴキブリなら10ドル
『西遊記』の沙悟浄、原作ではカッパじゃなかったらしいwwww じゃあなんなんだあれ・・・
カエルだってオケラだってアメンボだって←これ
【動画】アナゴを贅沢に使った恵方巻きがガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
南極昭和基地近くに中国が観測施設を設置? フジテレビ記者が報告 『(中国側の人間と)遭遇したら、どう対応していいか分からない』
【沖縄】糖蜜が海に大量流出。アーサの養殖場に流れ込み被害甚大。アーサって何?
【悲報】アクア板のメダカスレ、“塩”の話題でレスバトルが勃発し荒れる・・・
今の田んぼとか用水路に生物いなくね?
【朗報】光熱費を25%削減できる「水で満たされたガラス窓」が開発される ← なにこれすげえ
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
アワビ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
ガサガサ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
巻貝系も意外と苔食べてくれる
ミナミ
オトシンネグロ
ヒメタニシ
石巻貝
色々入れてみたけど、いるのといないのとで明確に差が
出たのは石巻貝だったわ。
レッドビーは小型水槽入れてたけどコケ食ってくれなくて藻で塗れた、藻とかその枯れたクズ掃除でかき混ぜて掃除したら全滅…その後チェリー入れたら壁面以外藻が無くなったわ