Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
メダカの水合わせしてるから見て🤗
引用元:
メダカの水合わせしてるから見て🤗
1:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 12:59:53.76
ID:UCPhcB6la
外飼いのメダカが死んじゃうから点滴で水合わせ
https://i.imgur.com/szscOWu.jpg
2:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:00:14.47 ID:nj49w1Bd0
美味しそう
5:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:00:36.96
ID:Myf2GZZQa
食わないぞ🤗
7:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:00:59.34 ID:AxQXCOKvr
かわいい
10:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:01:16.04 ID:03jgffiA0
外飼いのメダカなんか放っといても死なんわ
13:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:01:42.21
ID:Myf2GZZQa
>>10
なぜか全滅しちゃったんや
水合わせが適当すぎたのかも
41:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:05:06.16 ID:8JpQB7Bh0
>>13
ワイの近所のクソガキ外飼の魚の水槽に洗剤混ぜるイタズラとかしてたからそういうのも疑わないとあかんで
47:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:05:53.10 ID:tajf8JHTr
>>41
犯罪やんけ
50:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:06:08.49
ID:Myf2GZZQa
>>41
元々飼ってたメダカは一匹も死んでないんや
15:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:01:58.86 ID:5Mguytlb0
水合わせてなんやねん
19:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:02:24.54
ID:Myf2GZZQa
>>15
飼う水に慣れさせるんや
27:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:03:20.73 ID:03jgffiA0
>>15
買った所と家の水槽じゃ温度も水質も違うからの慣れささなあかんねん
48:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:05:54.10 ID:5Mguytlb0
>>27
サンキュ
22:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:02:57.18 ID:4FdjPgLK0
この時期から外飼いにすると冬越せないぞ
28:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:03:36.28
ID:Myf2GZZQa
>>22
うーんなんとかなるかなーって😥
35:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:04:26.45 ID:4FdjPgLK0
>>28
まぁこれも経験やしやってみな
落ち葉とか入れたり水面凍らせないような工夫するとええぞ
23:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:03:02.03 ID:YrnqfBhL0
メダカだけなん
29:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:03:51.47
ID:Myf2GZZQa
>>23
今日はメダカだけ🤗
24:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:03:10.74 ID:bRwRQbXu0
水合わせせんくても死なんししても死ぬ時もあるから
32:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:04:13.84
ID:Myf2GZZQa
>>24
けっこうな数全滅しちゃったのよ
26:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:03:12.56 ID:IzOdqNpY0
きれいやん
34:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:04:23.90
ID:Myf2GZZQa
>>26
サンガツ🤗
30:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:03:57.44 ID:wG1U8GO1d
ワイは外で買ってる
38:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:04:41.65
ID:Myf2GZZQa
>>30
外のほうが丈夫に育つよな
31:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:04:05.71 ID:fsLaI39+0
おいしいから好き!
39:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:04:51.36
ID:Myf2GZZQa
>>31
食わないぞ🤗
36:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:04:41.40 ID:6EOpQvoK0
エビとタニシも入れて
40:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:04:53.60 ID:/JJGrm3w0
他にも飼ってるの?
43:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:05:46.22
ID:Myf2GZZQa
>>40
熱帯魚も飼ってるよ
44:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:05:48.48 ID:+zMF3KUg0
ヒメタニシも入れとけ
46:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:05:51.03 ID:SQ4hK7pq0
そーっと覗いてみてごらん
49:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:05:55.38 ID:91g5npcx0
鳥に食われるぞ
53:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:06:47.98 ID:F8ThGt3z0
昔メダカが増えすぎたんで取ってきた同じ川に返そうとしたら
ボコボコに叩かれてじゃあどうすればええねんてなったわ
しかも理由もよくわからん理屈やったし
59:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:07:58.64
ID:Myf2GZZQa
>>53
取ってきた川ならええんちゃうの分からんけど😥
63:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:08:38.55 ID:YrnqfBhL0
>>53
取ってきた川なら遺伝子汚染とか無いからええんちゃうの
85:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:12:14.94 ID:F8ThGt3z0
>>63
わいもそう思ったんやけどあかんらしい
思い出したらクッソイライラするし
104:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:14:17.30 ID:Ajha3Zko0
>>85
あるとすれば病原体を保持してる可能性とかだけどまあ他のとこから持ってきた魚と混泳させたりしてなければそんな気にすることではないね
156:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:20:49.21 ID:V8VgAePk0
>>53
誰に叩かれたんや
ネットで言われることなんて気にしたんか?
184:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:25:06.13 ID:w0Uk2XMz0
>>53
遺伝子が偏るからアカンのや
美人とブスが居る川からブスだけ取って養殖して川に離したらブスばっかになるやろ?
192:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:25:32.54 ID:87x5e2Ow0
>>53
ホントにメダカだったんか?
54:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:06:51.81 ID:L7IvO9Eca
猫「美味そうンゴいただきまーすww」
ババア「地域猫なの!仕方ないのよ!人間が原因!猫を責めないで!」
↑
これどうするん?
61:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:08:19.91
ID:Myf2GZZQa
>>54
猫は水嫌いだから案外近づかない
83:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:12:10.46 ID:tajf8JHTr
>>54
猫が水から魚取るとか幻想もいい加減にしろ
アイツらかなり怠惰で臆病やぞ
56:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:07:12.72 ID:gVfQ2GDv0
仲間が増えまし!
64:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:08:59.56
ID:Myf2GZZQa
>>56
アニメか?😥
60:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:08:18.68 ID:1JGUvQmur
ワイの家は敷地内が猫の縄張りやから外飼いしたくても出来へんわ
鯉飼うために池作ろうかと思ってたけどこいつら駆除せんと食われるし
62:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:08:24.11 ID:hZK9prD/a
ワイはミナミヌマエビ飼ってるわ
餌ツマツマしてて癒される
67:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:09:44.04
ID:Myf2GZZQa
>>62
ワイも飼っとるで🤗
128:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:16:35.67 ID:hZK9prD/a
>>67
ヤマトヌマエビやとでかいし、他の種やと綺麗やけど素朴なミナミヌマエビが一番や
139:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:18:06.24
ID:Myf2GZZQa
>>128
でかいエビは苦手
65:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:09:27.66 ID:e5K8DlTL0
夏の水温は大丈夫なん?これ
72:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:10:05.76
ID:Myf2GZZQa
>>65
夏は日除けつけるわ
70:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:09:52.79 ID:x9P8a7Va0
もっと見たくなる水槽にしてよ
木とか生やしてさ
74:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:10:28.08
ID:Myf2GZZQa
>>70
凝ったやつは手入れが大変😥
75:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:10:30.70 ID:w0Uk2XMz0
ワイオリジアスウォウォラエ飼っとるわ
青くてキレイやで🤗
77:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:11:14.37
ID:Myf2GZZQa
>>75
なんやそれは高そう
107:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:14:32.22 ID:w0Uk2XMz0
>>77
スラウェシ島産の熱帯メダカや
結構高かった😅
76:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:11:01.62 ID:Thx32t0p0
外飼やし水道水汲んだの一日おいて全部ドバーしてるで
80:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:11:49.71
ID:Myf2GZZQa
>>76
ワイがやると死んじゃうんだよな
なんでなんやろ
78:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:11:15.85 ID:NxD/3o1Y0
小川流れる山のふもとみたいな土地に家立てて、勝手に池作って魚放したい
82:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:12:03.24 ID:Thx32t0p0
>>78
作ったらええやん
つべに動画いくらでもあるで
87:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:12:36.97 ID:G5CUxQy70
安いソーラー噴水で濾過まわしたらいいよ
97:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:13:37.20
ID:Myf2GZZQa
>>87
なにそれ調べてみるわ
113:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:15:00.58 ID:G5CUxQy70
>>97
ビオトーパーはやってる人多いで
うちもビオは2つソーラー濾過やってる
睡蓮鉢とかはやってないけど
94:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:13:05.09 ID:AqAhkC2VM
こんな事しなくてもメダカは死なないよ
101:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:13:59.96
ID:Myf2GZZQa
>>94
ワイがやると死んじゃうんや
ほんとなんでなんやろ
126:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:16:23.31 ID:03jgffiA0
>>101
高頻度でやってるんちゃうか?
それか病気持ってて感染してか
133:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:17:37.84
ID:Myf2GZZQa
>>126
うーんまぁとりあえず点滴水合わせで様子見
96:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:13:17.24 ID:wWTCnUPka
え、まじか
116:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:15:16.76 ID:HTAJ4SJi0
イッチのメダカの水槽にオシッコしたら怒る🥺?
122:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:15:56.90
ID:Myf2GZZQa
>>116
怒るよすごく
132:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:17:22.93 ID:03jgffiA0
ミナミは増えるからやめとけ😡
143:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:19:02.17
ID:Myf2GZZQa
>>132
すぐ抱卵して楽しい
168:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:22:16.82 ID:ur3RiGqP0
生体ドボンレベル
Lv.ひよっこ 点滴しちゃうよ
Lv.1 別容器に入れて、1/4位ずつ足していくよ
Lv.2 水槽に浮かべて水温だけあわせて生体だけドボン
Lv.3 水槽に浮かべて水温だけあわせてショップの水ごとドボンジャー
Lv.4 即封切って生体だけドボン
Lv.5 即封切ってショップの水ごとドボンジャー
Lv.6 カルキ抜きした水道水を水槽に満たし、生体ドボン
174:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:23:31.75
ID:Myf2GZZQa
>>168
ドボンスレ面白いよな
やらないけど
171:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:22:47.78 ID:zeAoE5QXM
かわいい
175:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:23:45.79 ID:+zMF3KUg0
点滴で水合わせはワイもアホやと思うわ
178:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:24:20.65
ID:Myf2GZZQa
>>175
でも死んじゃうんだよ😥
183:
風吹けば名無し
2021/11/10(水) 13:24:47.13 ID:e5K8DlTL0
バキバキに凍結した池の底でじっとしてる金魚すき
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:2
カテゴリー:
他板
タグ:
メダカ
日付: 2021年11月11日 時間: 16:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:2
カテゴリー:
他板
タグ:
メダカ
日付: 2021年11月11日 時間: 16:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2021年11月11日 20:31
ID:2ZT7RdcA0
【
返信
】
俺の地域は水道水のph高いんだよな
バケツに入れて1日置いとくと7.5~8くらいになってて面倒くさい
2: pH7.743
:
2021年11月12日 11:56
ID:KF18wyb90
【
返信
】
外に池を作ってメダカを育てているけど良く猫が水を飲みに来るよ。
何匹か食われたかもしれんが全滅するような事は無いよ。
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2695)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3584)
短レス (763)
画像・動画 (136)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (386)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
医者「甲殻類アレルギーね、エビ食うなよ」俺「あ、そう」
【社会】処理水放出から1か月 水産物価格に「大きな変動なし」 安くもならず、高くもならず
【朗報】全国の小学生、給食でホタテが食べられる! ホタテ10万食分無償提供へ 中国の輸入停止を受け
アクア民さん「ショップでほぼADA製品だけ買ってたら店員から『自慢の生体も買ってほしいねん!』って言われた」
動物系YouTuber「亡くなったペットたちは虹の橋の入り口で飼い主を待っているんだといいます」
海外陽キャ釣り人「なんかでかい魚の頭釣れた(パシャ」 ← デカすぎだろ
【悲報】ペットショップの生体販売、批判されまくる
蟹の身をカニカマに置き換えると最高級食材になります
毎日、朝50匹以上、魚の下処理するんだが
漁師って取った魚を漁協を通さずに自分達で飲食店に直接売ったらダメなの?
「ウニ」とかいうクソ不味い食べ物をありがたがってるやつwww
中国さん、処理水で騒いだせいで予想を超えて中国国民が水産物を買わなくなる
【朗報】秋刀魚大漁
【悲報】めだか愛好家のステッカー文化、なぜかアクア民さんの間で不評だった・・・
休日父親(36)「釣り行くぞ!」俺(7)「うおおおおおお!!!!!」
日本人観光客さん、シンガポールのレストランでカニを食べる→高額会計に驚き警察を呼んでしまうwww
世界一でかいゴキブリ、意外とかわいい(画像あり)
【朗報】辻希美さん、夫が釣ってきた魚を捌いて美味しい料理も作って「5人目の子供欲しい」 ← なんでいつも炎上してるの?
海に生息する「トビウオ」とかいう普通に1~300mくらい飛ぶやべー魚
【動物】頭が2つあるアオウミガメ 小笠原海洋センターですくすく成長中!
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アメリカザリガニ
アユ
イカ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
昆虫食
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
バケツに入れて1日置いとくと7.5~8くらいになってて面倒くさい
何匹か食われたかもしれんが全滅するような事は無いよ。