引用元: 【道路にワカメが落ちてるの何故だろう】 ビニールの残骸と思ってた校庭すみの黒いやつ→イシクラゲです→食べられます→味は… [朝一から閉店までφ★]
溶けたビニールに見えるけど、今日、畑で見つけたイシクラゲ。ネンジュモ目のシアノバクテリア(藍藻類)。こう見えても、原核生物。#イシクラゲ pic.twitter.com/BDlArKgXgY— Satoshi Ohkubo (@sutegoma_a) October 19, 2021 --- 詳細はソース元から --- https://maidonanews.jp/article/14472945
溶けたビニールに見えるけど、今日、畑で見つけたイシクラゲ。ネンジュモ目のシアノバクテリア(藍藻類)。こう見えても、原核生物。#イシクラゲ pic.twitter.com/BDlArKgXgY— Satoshi Ohkubo (@sutegoma_a) October 19, 2021
溶けたビニールに見えるけど、今日、畑で見つけたイシクラゲ。ネンジュモ目のシアノバクテリア(藍藻類)。こう見えても、原核生物。#イシクラゲ pic.twitter.com/BDlArKgXgY
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
プランターとか一面藻が生えてきたり
その辺のモノは、有害成分が含まれている可能性もあるから食用で育てられた物にしてくれってあるから、食べたらあかんよ
コレ思い出したわ