Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【悲報】アクア民さん、飼ってるお魚さんに『愛』が無かった・・・
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 110草目
864:
pH7.74 (オッペケ Sr27-gOdz [126.194.127.9])
2021/10/29(金) 16:21:22.14
ID:VpOWGS80r
グッピー増えてきて申し訳ないんやけど別の魚飼いたくなってきたんやが
こいつら普通に世話してたとして何年ぐらいで全滅するんやろ
▼関連いらすと
866:
pH7.74 (オイコラミネオ MM6f-KWHl [150.66.126.209])
2021/10/29(金) 16:43:15.93 ID:CTLngJNPM
>>864
小学校に寄付したらいいぞ
機材セットで
865:
pH7.74 (ワッチョイ 879d-BvZE [126.114.139.129])
2021/10/29(金) 16:28:02.21 ID:x5X57ex60
増えるから全滅しないぞ
里子に出したほうがええ。無料なら誰か取りに来るやろ
867:
pH7.74 (ワッチョイ d284-pyTC [123.223.104.11])
2021/10/29(金) 16:50:11.91 ID:R2S4QMU80
里子に出した先で爆殖して困らせることになるんで知り合いはいかんぞ
ウチがまさにそんな感じや
近くのホームセンターが引き取りやってくれてるから最悪そこかなあ
雑種水槽にぶち込まれて一匹80円で投げ売られるか餌かの二択だろうけど
処分する覚悟の無い奴が安易にペット飼っちゃいかんよなと思い知る
868:
pH7.74 (スップ Sd92-Fz19 [1.75.152.182])
2021/10/29(金) 16:51:10.35 ID:wCZG2Ww8d
捨てるなんて論外やからな
869:
pH7.74 (ワッチョイ d689-BvZE [153.131.137.1])
2021/10/29(金) 16:56:51.18 ID:8RCASaji0
そこで肉食魚の出番や
870:
pH7.74 (スププ Sd72-s9t1 [49.98.80.203])
2021/10/29(金) 17:10:45.80 ID:hHdDUFmcd
1回だけ手に負えへん暴君魚を絞めたことあるわ
871:
pH7.74 (スッップ Sd72-zqpD [49.98.163.86])
2021/10/29(金) 17:11:01.08 ID:99JLotrwd
大体の店で引き取ってくれるからな
書いてへんとこは事前に電話せなアカンけど
872:
pH7.74 (オイコラミネオ MM93-cOl7 [122.100.25.197])
2021/10/29(金) 17:43:31.84 ID:T1TwtRL2M
でっかい鯉かえはいいんやないけ?
小赤の代わりに食ってくれるやろ
心が痛むやろうがやるしかないんやろな
873:
pH7.74 (ワッチョイ 879d-BvZE [126.114.139.129])
2021/10/29(金) 18:09:53.36 ID:x5X57ex60
小さい魚やったら、塩水に氷ぶっこんで0℃以下のキンキンに冷やせば、速攻で仮死するで
そこから冷凍に持ってくでもええな
引き取り先があればそれが一番ええけど
874:
pH7.74 (スッップ Sd72-zqpD [49.98.163.86])
2021/10/29(金) 18:11:22.52 ID:99JLotrwd
お前ら育ててきた魚に愛着はないんか
そこに愛はあるんか
875:
pH7.74 (ワッチョイ d689-BvZE [153.131.137.1])
2021/10/29(金) 18:12:58.67 ID:8RCASaji0
ある程度はドライじゃないとやってけんで
876:
pH7.74 (ワッチョイ d284-pyTC [123.223.104.11])
2021/10/29(金) 18:13:17.75 ID:R2S4QMU80
ゼブラダニオ2,3匹追加したらちっこいのくらい間引いてくれるかな?
877:
pH7.74 (ワッチョイ 879d-BvZE [126.114.139.129])
2021/10/29(金) 18:14:03.68 ID:x5X57ex60
愛着あったら他の魚に入れ替えたいとか思わんやろ、そういうもんや
880:
pH7.74 (アウアウウー Saa3-BJxa [106.180.48.51])
2021/10/29(金) 18:28:58.51 ID:460aX7wIa
ディスカスの繁殖も引き取って貰っとるんやろか
オスメス違う品種のペアからの子とか持ってこられても困らんのけ
882:
pH7.74 (ワッチョイ 879d-NwzF [126.83.50.138])
2021/10/29(金) 19:08:07.72 ID:mtisBTog0
個人のショップ行ったら大体は引き取ってくれるやろ
グッピーはアロワナのエサになるけどな
883:
pH7.74 (ワッチョイ cf91-jA2U [118.240.118.161])
2021/10/29(金) 19:34:59.61 ID:vu70cH6U0
グッピーなんて買うからそうなる
少し調べればわかることなのに
884:
pH7.74 (ワッチョイ 57f4-BvZE [116.82.10.156])
2021/10/29(金) 19:41:42.09 ID:yG4UgKtP0
店の水槽でディスカスの雑種産まれてしばらく仔魚居たけど次行った時一匹もおらんかったな
885:
pH7.74 (ササクッテロラ Sp27-lDS7 [126.157.152.158])
2021/10/29(金) 20:09:11.58 ID:ISh/FkOup
唐揚げおすすめやで
886:
pH7.74 (ワッチョイ 86e3-tAWa [113.145.170.129])
2021/10/29(金) 20:15:14.88 ID:uKli00Xs0
猫飼えばええんや
887:
pH7.74 (スップ Sd92-Fz19 [1.75.152.182])
2021/10/29(金) 20:23:04.72 ID:wCZG2Ww8d
今流行のメダカもそんなんやろ
増え過ぎたら
888:
pH7.74 (ワッチョイ 425f-SdW2 [101.140.43.207])
2021/10/29(金) 20:27:48.31 ID:k4wEWAjt0
メダカは親が余さず食うから平和やで
889:
pH7.74 (アウアウキー Sacf-Fzs8 [182.251.158.56])
2021/10/29(金) 20:48:54.78 ID:bthdoOHda
酷い話やな
891:
pH7.74 (ワッチョイ c291-ZUth [165.100.154.78])
2021/10/29(金) 21:18:39.91 ID:VFKRrN9i0
唐揚げか味噌汁の具にすればよい。オセレイトの唐揚げは絶品だった
893:
pH7.74 (ワッチョイ d632-tNSO [153.230.59.226])
2021/10/29(金) 21:42:55.91 ID:nb+7nF9p0
稚エッビとか最初見た時は小躍りしとったな
なお現在
895:
pH7.74 (ワッチョイ d260-VMpr [125.195.56.193])
2021/10/29(金) 22:13:10.49 ID:J75Y2Rq60
>>893
もうこれ以上増えんといてクレメンス…
894:
pH7.74 (ワッチョイ 425f-SdW2 [101.140.43.207])
2021/10/29(金) 22:03:52.68 ID:k4wEWAjt0
並オトもふえない
896:
pH7.74 (ワッチョイ 86e3-tAWa [113.145.170.129])
2021/10/29(金) 22:27:18.70 ID:uKli00Xs0
そろそろ外部フィルター幼稚園を開けなあかんなあ…
900:
pH7.74 (ワッチョイ 5225-vQUt [61.192.187.45])
2021/10/29(金) 23:35:44.79 ID:/fHc3dGU0
ベタとかだと人馴れするから愛着わきやすいな
それが魅力でもあるが別れがキツくなるのがなんとも
901:
pH7.74 (ワッチョイ e3e2-BvZE [218.225.176.54])
2021/10/29(金) 23:57:04.70 ID:WIMIoU5U0
うちのベタは年取って体色あせてきたくせに他種の稚魚食ってんの目撃したから干物にしたわ
902:
pH7.74 (ワッチョイ 5225-vQUt [61.192.187.45])
2021/10/30(土) 00:00:18.48 ID:siQThcXD0
愛着なんてそのぐらいで丁度良いかもな
逃しさえしなけりゃ自由
903:
pH7.74 (ワッチョイ d689-BvZE [153.131.137.1])
2021/10/30(土) 00:04:29.65 ID:KJ7A6vlA0
ベタ7匹になったけどいちいち名前付ける気にならんからワイはドライやで
904:
pH7.74 (ワッチョイ e32f-+4y3 [218.110.149.73])
2021/10/30(土) 00:22:41.81 ID:JNkhi2z90
ワイはウェットやで
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:19
カテゴリー:
短レス
タグ:
グッピー
日付: 2021年10月31日 時間: 08:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:19
カテゴリー:
短レス
タグ:
グッピー
日付: 2021年10月31日 時間: 08:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: アソコデラックス
:
2021年10月31日 08:17
ID:PSxJSbpn0
【
返信
】
アクアネット(アクア専門のフリマサイト)なら、全部処分できるわよ。
2: pH7.743
:
2021年10月31日 08:29
ID:QwVj89cA0
【
返信
】
結局生き物をオモチャとしか思ってないんだな
3: pH7.743
:
2021年10月31日 08:49
ID:d1Y.5aYM0
【
返信
】
実際、命のあるおもちゃやぞ。俺は小鳥は世話して週に何度か室内放鳥してたが庭のメダカは自分が持ってきた訳じゃないので生存確認すらしてない。
4: pH7.743
:
2021年10月31日 09:03
ID:YAFP4d.i0
【
返信
】
ペットとして見てる層とシミュレーションゲームみたいに見てる層で違うだろうな
5: pH7.743
:
2021年10月31日 09:10
ID:9CNyJoiB0
【
返信
】
魚って繁殖力、特に量と回数がめちゃくちゃ多いから死なすことになれるんだよな…エンゼルとか増えてほしくないから孵化しても混泳魚のおやつだわ
餓死しないように稚魚用の餌はあげるけど
6: pH7.743
:
2021年10月31日 10:47
ID:260U2EeL0
【
返信
】
>>3
文章能力ゴミで草
7: pH7.743
:
2021年10月31日 11:08
ID:ydrf62Lp0
【
返信
】
どっかで繁殖抑制しないと破綻するから綺麗事じゃやっていけない
卵なら罪悪感薄いがグッピーは稚魚で沢山出てくる上に
人慣れしやすく愛着湧きがちで初心者殺し
…そして放流へという最悪のパターン
8: pH7.743
:
2021年10月31日 11:16
ID:mOpyvnkc0
【
返信
】
>>2
自分が殺した生き物に対して「落ちた」と表現するのが当たり前な連中に愛なんてあるわけない
撮り鉄と似たようなもんよ
9: pH7.743
:
2021年10月31日 11:50
ID:oQg94bKp0
【
返信
】
まるこちゃんみたいにザリガニの水槽に入れればいいんだよ
10: pH7.743
:
2021年10月31日 11:55
ID:ydrf62Lp0
【
返信
】
無責任に可愛がり増やして水槽内の環境を健全に保てんのも
ある意味虐待って言えるし難しいね
11: pH7.743
:
2021年10月31日 13:13
ID:m8koKvQC0
【
返信
】
トイレに流したらええやん
12: pH7.743
:
2021年10月31日 14:34
ID:uCZn.lnS0
【
返信
】
雄雌分けて飼育すれば2~3年で全滅するだろそれまで頑張れ・・・
琉球大学の研究によればダヤシの生息地にグッピーのオスだけを継続的に放流すれば、繁殖干渉により外来カダヤシ集団で産まれる稚魚が減る状況が続き、やがてカダヤシを根絶できるらしい・・・
13: pH7.743
:
2021年10月31日 18:03
ID:bw9wAJo70
【
返信
】
メダカやってる人に多そうな話
最初は10匹程度だったのに、気づけばトロ箱10箱に
なってたとか
だから俺はアカヒレしか飼えない
14: pH7.743
:
2021年11月01日 00:22
ID:NNyjp.XF0
【
返信
】
うちのグッピーは雌雄判別できるくらいの大きさになったらメスを冷凍処理してカメとかの餌にしてる
それでも無限に増えていくけど
グッピーみたいに簡単に増える生き物はその処分も責任のうちよ
15: pH7.743
:
2021年11月01日 06:47
ID:ZrAHQ2LD0
【
返信
】
>>7
グッピー、プラティ辺りで水槽崩壊して辞める初心者は多そう。
16: pH7.743
:
2021年11月01日 07:41
ID:0o.lHomF0
【
返信
】
>>8
ボキャブラリーが貧弱だな
17: pH7.743
:
2021年11月01日 08:34
ID:vEF0KCfA0
【
返信
】
可哀想っだからって流すやつより全然マシ。
18: pH7.743
:
2021年11月02日 12:56
ID:4T9mS2XU0
【
返信
】
肉食魚1匹飼っていれば問題なく処理できる。
うちはエンドリ1匹が増え過ぎたグッピーを綺麗に平らげた。
19: pH7.743
:
2021年11月05日 16:47
ID:iU78PF7C0
【
返信
】
>>9
それが上手くいかないんだよなあ
金魚対ミナミヌマエビは金魚の圧勝だったけど
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (1232)
イベント (18)
環境 (90)
釣り (35)
Twitter (28)
他板 (1441)
短レス (504)
画像・動画 (103)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (198)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【強すぎ】野生のカワウソがカミツキガメに喧嘩を売った結果がこちら・・・
田んぼにいるオタマジャクシって捕獲していいの?
【超報】深海でとんでもないタコが発見される🐙(※動画あり)
娘に動物系の名前をつけようと思ってるんやが動物系の名前ってどうなん????????????
おっさんが一人で水族館に行くのはアリ?
俺思い付いたんだけど、冷製のお茶漬けに刺身入れると旨いんじゃね?
【漫画】矢口高雄先生の「釣りキチ三平」など漫画の原画7万2000点、グーグル「アーツ&カルチャー」に公開 誰でも無料で閲覧可能
【悲報】英国名物フィッシュ&チップス、材料費高騰・・・
子どもの頃俺「金魚飼おうっと水合わせ?温度合わせ?なにそれ?」←長生き 大人俺「知識もあるし丁寧に飼おう」 ← すぐ死ぬ なぜなのか・・・
マンション管理会社「水道出しっぱなしになってませんか?」俺「猫が飲むように常時出してますよ」
ほっこり系動物『カピバラ』、実はとんでもない跳躍力を持っている事が明らかに(動画あり)
カニの形状ってめちゃくちゃ最適化されてるらしいな
アメリカで闇属性っぽい「クラゲ」が撮影され話題に(動画あり)
寿司屋のサーモンの正体、ニジマスだった
ウーパールーパー飼ってるやつおる?
スベスベマンジュウガニの反対
エビ「虫です。海に住んでます。虫です。」←食べられる理由
【朗報】JAMSTEC、自立型無人機の水中光無線通信でデータハーベスティング自動化に世界で初めて成功
職場で「息子とオタマジャクシ、おばけエビを探しにいったり観察したりしてる」って話したら、近くにいた男性から「女を捨ててる」と笑われた・・・
アメリカの花嫁「結婚式で釣りしたらなんかデカい魚釣れたwwww(パシャ」 ← マジだった
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
イカ
イクラ
イベント
イモリ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
オトシン
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カレイ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クマムシ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タイ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
トド
ドジョウ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミシシッピアカミミガメ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
海水
海藻
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
餓死しないように稚魚用の餌はあげるけど
文章能力ゴミで草
卵なら罪悪感薄いがグッピーは稚魚で沢山出てくる上に
人慣れしやすく愛着湧きがちで初心者殺し
…そして放流へという最悪のパターン
自分が殺した生き物に対して「落ちた」と表現するのが当たり前な連中に愛なんてあるわけない
撮り鉄と似たようなもんよ
ある意味虐待って言えるし難しいね
琉球大学の研究によればダヤシの生息地にグッピーのオスだけを継続的に放流すれば、繁殖干渉により外来カダヤシ集団で産まれる稚魚が減る状況が続き、やがてカダヤシを根絶できるらしい・・・
最初は10匹程度だったのに、気づけばトロ箱10箱に
なってたとか
だから俺はアカヒレしか飼えない
それでも無限に増えていくけど
グッピーみたいに簡単に増える生き物はその処分も責任のうちよ
グッピー、プラティ辺りで水槽崩壊して辞める初心者は多そう。
ボキャブラリーが貧弱だな
うちはエンドリ1匹が増え過ぎたグッピーを綺麗に平らげた。
それが上手くいかないんだよなあ
金魚対ミナミヌマエビは金魚の圧勝だったけど