Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
庭にメダカのビオトープ作ったらヘビが住み着いた
引用元:
庭にメダカのビオトープ作ったらヘビが住み着いた
1:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 08:49:17.845
ID:nwpwLEYI0
怖くて近寄れん
毎日遠くから餌投げてる
▼関連いらすと
3:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 08:50:14.020 ID:jwJgPJE70
もうそろそろメダカのシーズン終わるしほっとけ
4:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 08:50:18.096 ID:jzknsUUJ0
なんかライオンも住み着き始めたわ
5:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 08:50:39.311 ID:OMRhnW31d
ビオトープってエサ要らねえだろ
6:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 08:50:51.680 ID:OMRhnW31d
それただの池だよ
7:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 08:51:13.726 ID:YdT/1hLx0
ネズミ食ってくれるからいいじゃない
8:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 08:51:14.756 ID:xvTM83lM0
俺も住み着く
9:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 08:52:09.353 ID:HaxrJejjd
メダカ入れたら単なる放置池だろ
10:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 08:54:10.818 ID:TI8e7gx30
メダカ目当てにカエルが増えてカエル目当てにヘビが増える
11:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 08:54:59.629 ID:ZWkpG70J0
ヘビ目当てに猛禽類がくる
13:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 08:56:01.259 ID:r8TDzzbza
次に鷹かフクロウが住み着くまで放置
14:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 08:56:57.236 ID:25o6eq5B0
蛇って懐くと可愛いよね
15:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 08:57:08.059 ID:dq8iBCDJ0
虫居なくなりそうで最高じゃん
17:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 09:03:16.848 ID:nX1epj9f0
メダカって何食べるの?
18:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 09:04:11.337 ID:xFCXfev30
>>17
藻
20:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 09:07:28.982 ID:cnSXt1AH0
そいつはヘビーだな
22:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 09:41:30.235 ID:XHM1Dbzn0
蛇って懐くのか?
24:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 10:09:36.419 ID:ymYzimwna
>>22
種類による
23:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 10:09:15.684 ID:lB5MtVz6d
縦笛でダースベイダーのテーマ吹けば踊るかもな
19:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/02(土) 09:05:10.817 ID:PXwj8QtC0
独自の生態系が成立してて凄い
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:13
カテゴリー:
他板
タグ:
池
ヘビ
日付: 2021年10月07日 時間: 10:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:13
カテゴリー:
他板
タグ:
池
ヘビ
日付: 2021年10月07日 時間: 10:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2021年10月07日 10:10
ID:LIX1aCyN0
【
返信
】
生態系やなあ
2: pH7.743
:
2021年10月07日 10:20
ID:51s7sntS0
【
返信
】
いらすとやなんでもあるなw
3: pH7.743
:
2021年10月07日 10:33
ID:eHI1Z7ZW0
【
返信
】
ナメクジも入れたら3すくみの完成ね
4: pH7.743
:
2021年10月07日 10:51
ID:qP7rMgLm0
【
返信
】
蛇に餌投げてるのかと思ったわ
そりゃ住み着くわなと
5: pH7.743
:
2021年10月07日 15:22
ID:zIzwxF4U0
【
返信
】
蛇は懐かないぞ
爬虫類の脳にはそういう機能がない
6: pH7.743
:
2021年10月07日 16:15
ID:AHGlaqU70
【
返信
】
ヤマカガシは毒ヘビなんだよね。
うち、田舎の新興団地なんだけどすぐ西隣りが田んぼなのね。
先月、その田んぼの稲刈りしたせいだと思うんだけど、うちの東側の壁伝いにアオダイショウが伸びててビックリした!
アオダイショウに無毒だけど、ヘビは見るのも苦手…
ちなみに春、夏はシマヘビも毎年出てくる… 気持ちわるい
7: pH7.743
:
2021年10月07日 17:43
ID:2JioGukK0
【
返信
】
おそらくヤマカガシではなくてヒバカリ(メダカを食べる)ではないのでしょうか?
8: pH7.743
:
2021年10月07日 18:03
ID:VSRKBmaA0
【
返信
】
カエルが住み着いてるんでは?
9: pH7.743
:
2021年10月07日 20:34
ID:xQgPMgcf0
【
返信
】
画像も無しに
10: pH7.743
:
2021年10月08日 01:37
ID:jH2BKh9A0
【
返信
】
※5
亀とかは飼い主の顔を覚えて寄ってくるが
蛇は無理だね
ハンドリングに馴れるぐらい
11: pH7.743
:
2021年10月08日 06:07
ID:43tOsQdC0
【
返信
】
庭に住み着いた蛇は家蛇と言って縁起が良いんだよ
12: pH7.743
:
2021年10月08日 11:26
ID:1psvphRE0
【
返信
】
※10
飼ってケージに入れてる蛇は飼い主を餌くれる奴って認識してシェルターから出てくるよ
13: pH7.743
:
2021年10月08日 11:50
ID:vNw3ReLZ0
【
返信
】
マムシ以外なら喜んで住処提供するわ
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4286)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (5764)
短レス (996)
画像・動画 (157)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (582)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
観葉植物育成ライトって、アクアリウムにも使えるの?
【動画あり】頭の上にタコさんを乗せて泳ぐサメが発見され、研究者困惑wwwwwwww
【画像】弱そうなヘビ、見つかるwwwwwwwwwwww
【朗報】日本産の「ニシキゴイ」が海外で大人気 輸出額が過去最高の72億3000万円
魚食べたらメンタルマシになった
「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出
由良川でサケの稚魚3000匹が放流される ← これって実際効果あるの?
アクアリウムで育てたペットを定期的に食ってるんだが
アメリカで「何者かが死んだアシカの頭部を切り落とし、それを持って逃走する」といった珍事件発生 報奨金もかけられる
【画像】魚屋のおっちゃん「クリオネ仕入れたよ」
???「ウナギが絶滅危惧かぁ…せや!『食べて応援』」
【生物】脳内に寄生虫が潜んでいるヒト、「3人に1人」いる
【悲報】ヒョウモンダコのオスさん、事後メスに捕食されないよう毒を注入していた・・・
大東諸島の洞窟探査でヤセムツ科の深海魚 国内初確認 琉大
【悲報】アクア民さんの屋外水槽、鳥さんに荒らされる・・・
【動画】飼い主さん、アヒルにブチギレって一撃入れてしまう
アメリカのインフルエンサーさん、ウォンバット母親から赤ちゃんを奪って走り大炎上 豪首相も激おこ
なんかやばいザリガニが日本に入って来てるらしい
オーストラリアでサメに襲われサーファーや釣り人ら相次ぎ死亡
【マンモス復活へ】遺伝子編集で「マンモスの毛を持つマウス」の作製に成功!
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
そりゃ住み着くわなと
爬虫類の脳にはそういう機能がない
うち、田舎の新興団地なんだけどすぐ西隣りが田んぼなのね。
先月、その田んぼの稲刈りしたせいだと思うんだけど、うちの東側の壁伝いにアオダイショウが伸びててビックリした!
アオダイショウに無毒だけど、ヘビは見るのも苦手…
ちなみに春、夏はシマヘビも毎年出てくる… 気持ちわるい
おそらくヤマカガシではなくてヒバカリ(メダカを食べる)ではないのでしょうか?
亀とかは飼い主の顔を覚えて寄ってくるが
蛇は無理だね
ハンドリングに馴れるぐらい
飼ってケージに入れてる蛇は飼い主を餌くれる奴って認識してシェルターから出てくるよ