Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【結論】釣って魚を料理して食うのはコスパ悪すぎ
引用元:
【結論】釣って魚を料理して食うのはコスパ悪すぎ
1:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)16:59:45
ID:WZWH
釣る←まぁいい
捌く←まぁいい
料理する←まぁいい
食べる←まぁいい
掃除←これがまじでやばい
▼関連いらすと
2:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:00:22 ID:UbVw
具体的に解説
3:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:01:47
ID:WZWH
魚捌いて処理するとどうしても生臭さの極みのゴミや
排水溝にその液やら破片が溜まることになる
ポタッとどこかに魚の汁が落ちるだけでめっちゃ臭くなる
わかる範囲に落ちてくれるならいいが、壁とか見えにくいところに落ちると最悪。どこかわからんが臭いって状態になる
冷蔵庫冷凍庫に保存するときめっちゃ気をつけるんやけど袋についてたのか破れてるのかどこかから汁が漏れて臭くなる
マジで掃除が大変
5:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:02:12 ID:sZXa
>>3
えぇ…?
4:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:02:00 ID:j7QW
ワイは馴染みの魚屋さんで捌いて貰ってる
週2か3買うから捌いて貰っても無料?
6:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:02:23
ID:WZWH
>>4
それが一番ええわ
家の外で処理して綺麗な袋に入れて持ち帰る
これが必要条件やわ
9:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:03:15 ID:j7QW
>>6
馴染みの魚屋さん作ったらええよ
マジで楽やで
13:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:03:53
ID:WZWH
>>9
今度からそうするわ
金払ってでも外で処理した方がええ
7:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:02:39 ID:sZXa
ワイは外でやってる
8:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:02:47
ID:WZWH
>>7
それ正解やわ
10:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:03:22 ID:5fFd
釣ったところで捌いて持ち帰れよ
11:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:03:25 ID:sZXa
てか釣れた時点で血抜きして内臓取ろうや
12:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:03:29
ID:WZWH
ワイが鼻がええとか綺麗好きとか
よく家に人を呼ぶからきになるってのもあるけどマジで他の料理と比べて魚は難敵や
14:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:04:09 ID:sZXa
魚が食ったオキアミ捨てるのもったいない
15:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:04:09 ID:bahJ
切ってる刺し身より
まんまの魚のが安いって聞いたけど
16:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:05:20 ID:zxii
>>15
掃除が大変すぎるって話やでアスペ
17:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:05:44 ID:sZXa
ボラ捌いて台所が真緑になったのはトラウマ
19:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:05:59 ID:j7QW
>>17
えぇ…
22:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:06:28 ID:BCMv
>>17
肝臓かなんかやっけ
敗れると緑の液体ドバドバよな
23:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:07:14 ID:zxii
>>22
どの魚も肝臓についてる苦玉やな
18:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:05:53 ID:LvFC
なんで魚あんな臭いねんこっちの事情も考えろや
24:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:07:47
ID:WZWH
>>18
まぁすぐにタンパク質が変容して旨味成分のアミノ酸になるおかげで美味しいんやけど
アンモニア化するのもクッソ早いのよな・・・
やから牛豚の肉のドリップと違って汁の段階で既に臭いし
乾く前にアンモニア化しきるからクッソくさい
20:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:06:16
ID:WZWH
魚ドヤ顔で持って帰って奥さんにやらせてる人とかおったらマジで嫌がられてる可能性高い
捌くのと生ゴミ捨てるだけでやったつもりになってるとやばいと思うわこれ
25:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:07:48 ID:j7QW
>>20
ワイは血抜きだけして、貰って帰ってる
次の日ワイか嫁さんが、魚屋さんに持っていく
って感じやで
27:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:08:46
ID:WZWH
>>25
それがええわ
その感じやと持って帰る時の袋とかも気をつけてそうやね
背びれとかで穴空いて袋に汁がついてるとかもやばいわあれ
31:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:09:50 ID:j7QW
>>27
袋よりタッパーがええで
漏れる心配ないし臭いも冷蔵庫の中に充満しない
32:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:10:26
ID:WZWH
>>31
狙ってるのがブリやからなぁ
ブリサイズなくても30~50でもタッパーきつくない?
36:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:11:29 ID:j7QW
>>32
半分に切ればええ
ワイはアジとかカサゴだから余裕やで
28:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:09:09 ID:sZXa
解剖バサミ買おうかな
29:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:09:33
ID:WZWH
>>28
ワイも買おうかな
現地で処理しとかんとあかんわ
30:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:09:48 ID:zIwQ
釣った後その場で下ろすのが正解なんか?
33:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:10:27 ID:j7QW
>>30
捌けて、捌ける場所あるならな
水道も勝手に使ったらあかんし
40:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:16:13 ID:IS2D
イッチ詳しく語っとるけど
経験者なん?
44:
名無しさん@おーぷん
21/09/26(日)17:17:55
ID:WZWH
きまぐれクックの金子にその辺のノウハウ教えてもらいたいわ
あいつめっちゃ几帳面で綺麗好きやからその辺もかなり拘ってるはず
>>40
まぁ素人が釣って捌いて掃除してるだけや
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:7
カテゴリー:
他板
タグ:
食
日付: 2021年09月27日 時間: 16:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:7
カテゴリー:
他板
タグ:
食
日付: 2021年09月27日 時間: 16:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2021年09月27日 16:02
ID:gj0gwZGj0
【
返信
】
哲学ニュースでも記事にしそう
2: pH7.743
:
2021年09月27日 19:18
ID:12M.Wz1G0
【
返信
】
かねこ「魚捌く家を別に買えばいいだけだゾ」
3: pH7.743
:
2021年09月27日 20:05
ID:Ea0QRiCP0
【
返信
】
魚の匂い用の洗剤あるから使っとけ
4: pH7.743
:
2021年09月28日 08:48
ID:yOgHTosv0
【
返信
】
キッチンはハイターすればええだけやから楽勝やろ、壁とかまで飛び散る下手くそは知らんが。
釣りした直後の手のほうが臭い、ろくに洗えてない手で車運転しなきゃならんしw
5: pH7.743
:
2021年09月28日 11:06
ID:u4VSe8hE0
【
返信
】
スーパーに切り身があるんだから、まずそれから優先的に食え。命の大事さを学ぶなら新たな命をわざわざ奪わないで、まずスーパーの切り身を優先的に食え。
6: pH7.743
:
2021年09月28日 13:21
ID:Oci6brdP0
【
返信
】
確かに魚は釣ったらすぐに解体処理しないとね。その後でクーラーボックスに入れて一時保管すればいい。
面倒だったら内臓だけ取って、すぐに油で揚げる。それを一時保管
7: pH7.743
:
2021年09月28日 18:49
ID:xtWNrIPv0
【
返信
】
手が臭くなるの嫌なの😰😰😰
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2727)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3622)
短レス (765)
画像・動画 (136)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (387)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
豪雨洪水に乗じて動物園のアシカが脱走 → 水が引いたので帰宅
サメの卵これ怖くね?(画像あり)
【動画】アナコンダに襲われた飼い犬を助けるために子供たちが奮闘
【画像】カエルがカブトムシ食べようとした結果wwwwwwwww
???「魚食うと頭良くなる」 ← これってアジ?
金魚処分したいんやが近くの用水路に捨ててええか?
クジラに頭突きされ2人死傷 豪州
悲報 日本人、ヒグマ駆除に「クマが可哀想…」とクレームを入れてしまう
足立区荒川の河川敷にトラバサミ 住民キレる「とにかく絶対に許せません」
子供の頃、金魚が死んだから便所に流したらお母さんが泣いた
オオトカゲさん「お、出産中の鹿おるやんけ」
東京湾の牡蠣がおいしそうだと話題
【動画】クマさん、鮭食い放題のボーナスステージ突入する
【海洋】中国から飛んでくる黄砂のおかげで北太平洋西部の生態系が豊かになっていたことが判明
【ナゾロジー】近親交配を長期間続けると逆に種の繁栄に転じる「遺伝子の浄化」が起きる?!
研究者「最新の研究の結果、三葉虫は貝や死んだ生物などなんでも食べていた」 ← じゃあなんで絶滅したの?
【動物】クジラさんの間で海藻で遊ぶ「ケルピング」が大ブームに お肌の健康を保っている?
処理水放出から1カ月超 福島県漁連会長「風評は起きていない」
農水相「ホタテを1人年5粒食べて」 国民に異例の呼びかけ
【悲報】中国企業「ペットのクローンを作って永遠に飼えるようにしました」→市場拡大へ…
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
昆虫食
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
釣りした直後の手のほうが臭い、ろくに洗えてない手で車運転しなきゃならんしw
面倒だったら内臓だけ取って、すぐに油で揚げる。それを一時保管