Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
エビって寿命がないんだぜ。永久に生きれるんだぜ
引用元:
エビって寿命がないんだぜ。永久に生きれるんだぜ
1:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:53:44.541
ID:PKQpLmpG0
でも環境の変化に弱くてよく食べられるからどこかで死ぬんだぜ……
▼関連いらすと
2:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:54:10.014 ID:ixCXxdT50
ザリガニも?
3:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:54:20.414 ID:2s8DeD8Na
クラゲ以外にもいたのか
4:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:55:00.146 ID:pUfpiSKq0
じゃあ1000歳の海老もいるかもしれないのか
すげー
8:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:55:56.249 ID:wpIFsikur
>>4
いないですね
5:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:55:00.186 ID:xXrH0tYhM
じゃあ江戸時代から生きてるエビとかいるかもじゃん
10:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:56:32.812
ID:PKQpLmpG0
>>5
実は居る。でも食べられてる
伊勢海老の大きいのは100歳超えてるやつも多い
12:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:57:04.092 ID:EJju3l9E0
>>10
まずそう
6:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:55:29.509 ID:EJju3l9E0
うちのエビよく死ぬけど
7:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:55:54.051 ID:GW80Hl6e0
まあ嘘なんですがね
9:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:56:07.024 ID:liklmZ6Pd
脱皮出来る限界が来て死ぬ
14:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:57:29.296
ID:PKQpLmpG0
>>9
それがこねーのよ
脱皮失敗で死ぬのはあるけど
あと脱皮直後に食われて死ぬ
11:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:56:52.083 ID:liklmZ6Pd
正確に言うと脱皮してる途中で皮が脱げなくて死ぬ
13:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:57:07.255 ID:N3Fmr636a
こいつらにテロメアの限界ってないの?
16:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:57:54.488
ID:PKQpLmpG0
>>13
ない
環境で死ぬ
15:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:57:30.756 ID:nIM81xVz0
不死のカエルっていたな
17:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:58:06.640 ID:yMnW9ntf0
つまり不死の謎が隠されている?
22:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:59:26.935
ID:PKQpLmpG0
>>17
節足動物から脊椎動物にどれだけフィードバックできるんだろうとは思うが、そういうことだ
あとクラゲの中には若返るやつがいる
遺伝子そのままもう一度人生リトライ
27:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:00:11.124 ID:liklmZ6Pd
>>22
ポリプからだけどな
38:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:06:18.698 ID:+OUG0uIA0
>>22
クラゲのはなんかの記事で読んだわ
5億年生きてるとかいうのがいたはず
18:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:58:26.179 ID:a3uqIu6h0
たまにメチャでかいエビが発見されてるな
ある程度以上でかくなったら天敵もいなくなるしな
19:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:58:26.496 ID:liklmZ6Pd
そういう研究されてるはず
20:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:58:38.279 ID:6iD8kt8d0
じゃあ24時間監視して飼育すれば
永遠に生きられるの?
21:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:59:12.145 ID:c6csgDXga
ロブスターは寿命が無いとか聞いたことあるけどエビ全般なのか
24:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:59:58.805
ID:PKQpLmpG0
>>21
伊勢海老もないそうだ
23:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 01:59:29.899 ID:/K8v4UpH0
エビ全般そうなの?ロブスターは聞いたことあるけど
25:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:00:04.076 ID:CUF1MNKJ0
確か環境が完璧に整ってると永久に生きる事が出来るらしいな
よくわからんが
26:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:00:11.054 ID:IBiTAC1LM
美味いのが悪いよ美味いのが
29:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:01:10.635 ID:Ulvf1HZ+0
ザリガニすぐ死ぬけど?
32:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:01:55.293
ID:PKQpLmpG0
>>29
環境がだめなんちゃう?ヌマエビもすぐ死ぬ
30:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:01:37.104 ID:+76L5gBIr
それって観測できてないだけじゃね?
31:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:01:44.148 ID:xXrH0tYhM
でもエビの年齢ってどうやって調べるの?
33:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:02:29.735 ID:wFFmqoEt0
エビデンスはどうなんだ!
34:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:02:45.812 ID:9Y4DUZUM0
じゃあオリンピックより各国でどれだけエビ長生きさせられるか選手権やって欲しいわ
53:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:29:19.581 ID:+76L5gBIr
>>34
何匹育ててもいいなら決着つかないな
35:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:02:49.763 ID:OftbszVtp
海老蔵は長生きできるかな
39:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:07:21.040 ID:YW6a5+N60
けど記憶の継続性があるかどうかが重要だよね
40:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:08:58.729 ID:liklmZ6Pd
クラゲの話で言うならクローンが生き続けますってだけだからな
41:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:10:16.953
ID:PKQpLmpG0
クラゲって心臓も脳も呼吸器官もゴチャまぜだから記憶あるかもわからんな
42:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:11:44.641 ID:dypJjRDba
にんげんも脱皮覚えようぜ
43:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:12:09.429 ID:r2pFDKT60
本気で研究したら人間もクローンくらいなら作れたりしないのか
44:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:14:16.217 ID:A+NdHMEJ0
3Dプリンタで臓器作るとか言ってるから、あとはパソコンみたいにパーツ交換し続ければ人間もいけるんじゃない?とはおもってる。
脳細胞自体は寿命あるんだっけ
45:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:14:42.776 ID:Ulvf1HZ+0
>>44
ボケるだろ
48:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:16:09.612
ID:PKQpLmpG0
>>44
脳細胞を一つ一つナノマシンに置き換えていくようなのならワンチャンあるかもしれん
自覚なく自分が機械に置き換わればな
51:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:22:37.497 ID:A+NdHMEJ0
>>48
その人そのものとは何なのかを定義しないと難しくなってくるな…。
47:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:15:31.966 ID:CUF1MNKJ0
日本中にある桜(ソメイヨシノ)だって全て一個体のクローンだし以外と身近にスケール大きい話ってあるよね
49:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:17:31.825 ID:Evddofn10
むちゃくちゃ信じがたい
50:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:21:54.396 ID:75LD2XZ20
へーボタン20回押したわ
すげえな海老って
52:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:23:07.085 ID:o22n+nBMM
脱皮不全だろ
54:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:31:48.141 ID:LrAhWPec0
やっぱイカタコカニエビは地球外生命体だと思う
55:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:32:27.333
ID:PKQpLmpG0
>>54
いや、むしろ地球規模で見るとおかしいのは脊椎動物の方
56:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:33:19.682 ID:liklmZ6Pd
昆虫って甲殻類だっけつまりエビなどからの派生
58:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:35:12.270 ID:Evddofn10
>>56
食ったらわかるよ
同じ
57:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:33:34.950 ID:qpZ4wrpcM
やたらと高機能な蝦蛄さんはどうなんだろうな寿命ないんかな
59:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:38:46.798 ID:QxOshj1Ad
エビデンスあんの?
60:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:40:10.410 ID:XtM9SF0W0
美味しくなければきっと超巨大なエビの行進が見れたかもしれないな
62:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:42:11.944 ID:CSf5VVAf0
海老って食べられるために生まれてるようなもんだし
63:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 02:44:50.369 ID:qpZ4wrpcM
デカくなればなるほど脱皮がしんどくなって死ぬ確率上がりそう
64:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 03:35:16.399 ID:ScZBoTRBa
エビ全般の話ではなく
一部のロブスターの仲間の話ではないのん?
67:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 04:22:10.581 ID:I8Zw12Iu0
じゃあ水族館のエビってずっと生きてるのか?
68:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/09/24(金) 04:23:33.160 ID:3ck4MnUu0
脱皮の時のエネルギー消費が身体が大きくなればなるほど比例して大きくなるから
結局は死ぬって聞いた
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:12
カテゴリー:
他板
タグ:
エビ
甲殻類
日付: 2021年10月06日 時間: 18:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:12
カテゴリー:
他板
タグ:
エビ
甲殻類
日付: 2021年10月06日 時間: 18:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2021年10月06日 18:08
ID:S.jv2TIa0
【
返信
】
宗教のしがらみさえ無ければ人間のクローンなんぞとっくに出来てるでしょう
一番の技術大国がキリスト教のせいでそういう事に対し及び腰なだけで
中国当たりじゃもう出来てるんじゃねえのかねえ
2: pH7.743
:
2021年10月06日 18:24
ID:df4N4.2S0
【
返信
】
クラゲやエビが死ぬのは寿命以外の死因ってのはよう聞くよな。
死の概念が違うからそうなるんだよな。
3: pH7.743
:
2021年10月06日 18:55
ID:.OizFzbs0
【
返信
】
特定の物を種類で纏めるな。
4: pH7.743
:
2021年10月06日 19:02
ID:z.ZIW6FY0
【
返信
】
殻だけでなく消化管も脱皮するし、欠損部位も再生するから不死身に思えるが、心臓とかは新しくならないから普通に寿命で死ぬ
5: pH7.743
:
2021年10月06日 22:44
ID:2Z.dXs3E0
【
返信
】
999に乗って機械の体を手に入れても死ぬときは死ぬ
6: pH7.743
:
2021年10月06日 23:49
ID:oGv1Xd4h0
【
返信
】
アメリカザリガニは、アメリカから海を渡り日本の川や池に住み、大きくなると海に戻ってロブスターとなる
7: pH7.743
:
2021年10月07日 00:16
ID:3yGgu5tN0
【
返信
】
水族館なんかできちんと環境整えても死ぬよ
8: pH7.743
:
2021年10月07日 03:24
ID:JihGWYhE0
【
返信
】
100cmオーバーのロブスターとかもうモンスターだよ
理論上では人の腕もぶっちぎる力があるらしい
9: pH7.743
:
2021年10月07日 13:16
ID:Jr74e1I90
【
返信
】
※4
まあそうなんだけどね。心臓だけじゃなくて肝臓とかもだけど。
不死といって子供に夢を抱かせるのは、まあそんなに悪い事じゃない
10: pH7.743
:
2021年10月07日 15:55
ID:zIzwxF4U0
【
返信
】
テッセウスの船だっけか
11: pH7.743
:
2021年10月07日 17:59
ID:CbI6Zf3O0
【
返信
】
>>1
自分のクローン作ったところで、見た目が似てるだけで独立した人格持つ他人だぞ。
12: pH7.743
:
2021年10月08日 15:02
ID:DKaIJKgh0
【
返信
】
※11
四肢や内臓など、スペアパーツに成り得るから良いよな
お前たちはパーツ用のストック人間なんだよ。という洗脳教育が難易度高そうやけどww
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (1057)
イベント (18)
環境 (67)
釣り (19)
Twitter (28)
他板 (1225)
短レス (518)
画像・動画 (106)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (207)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
ワイ「ウニまっず」お前ら「本物のウニを食ったことがないんやなw」漁師「北海道で採れた新鮮な本物のエゾバフンウニです、どうぞ」
カブトガニ「えっ?!ワイの血が人類の役に立つんですか?!」
魚(カワハギ)を捌いていたらふとした拍子においてあった包丁を落とし → 足に刺さって大量の血がでてきてワロタ
古代生物アンモナイト、お前らの想像する100倍デカい【めっちゃデカい】
釣りたて新鮮の魚は実は美味しくない、熟成しろ←これマジ?
昭和の小学生「給食でクジラの肉が出てくる、生物の時間にカエルの分解の授業をしていた」←こいつ
【動物】未知のホッキョクグマの群れが見つかる グリーンランド
【悲報】日本人「いやあぁああ!ウニが大量発生したのぉおおお!」→ 鉄の棒で叩き割る大量虐殺へ…
大人の借りパク(釣竿)で逮捕。会社員の男「返すつもりだった」
アクア民さん「2年飼ったグラミーが死んでしまった。魚で泣くとは思わなかった。」
僕「火つけるからそこの川からガマとってきて」友「……? わかった」数分後友「とってきたよー」カエル「ゲコゲコ」
【動画】海で奇妙な生き物が撮影されるwwwkwwwkwwwkw
【悲報】先生「静岡にサッカースタジアムと水族館どちらが必要か投票しよう」→ 水族館圧勝してしまう 児童「サッカーファンは一部だけ」
【画像】スーパーのチダイを捌いていたら初めてタイノエを見つけた
【デカすぎ!】体重300キロの淡水エイ発見 世界最大
外来種「ミシシッピアカミミガメ」が民家の庭に無断で侵入 → 無断で穴を掘り産卵 → 川へ帰る
【魚】”人食いザメ”が住宅街を流れる川などで発見される 関東に入ってくる可能性も・・・
【TBS】 「クレイジージャーニー」が10月にレギュラー放送として復活へ
【千葉】製鉄所から川に化学薬品流出 → 水が赤茶色に変色し魚死ぬ 千葉県「人体に大きな影響はない」
娘4歳「お魚飼いたい!」 俺パパ「OK」 → ポリプテルス買って帰った結果
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
オトシン
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カレイ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タイ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミシシッピアカミミガメ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
海藻
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
一番の技術大国がキリスト教のせいでそういう事に対し及び腰なだけで
中国当たりじゃもう出来てるんじゃねえのかねえ
死の概念が違うからそうなるんだよな。
理論上では人の腕もぶっちぎる力があるらしい
まあそうなんだけどね。心臓だけじゃなくて肝臓とかもだけど。
不死といって子供に夢を抱かせるのは、まあそんなに悪い事じゃない
自分のクローン作ったところで、見た目が似てるだけで独立した人格持つ他人だぞ。
四肢や内臓など、スペアパーツに成り得るから良いよな
お前たちはパーツ用のストック人間なんだよ。という洗脳教育が難易度高そうやけどww