Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
ベテランアクア民さん「アクアリウムがお金かからないよ!」初心者さん「ほーん、やってみっか」結果 →
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 102草目
876:
pH7.74 (ワッチョイ 5e74-/WEj [153.232.5.77])
2021/07/08(木) 12:00:09.40
ID:/532OESP0
アクアリウムって金がそんなに掛からないではじめられる趣味と聞いてたのに
みるみるうちに使ってしまってる訳だが。
1万で始められるとか罠や。3万くらい要るやないかw
▼関連いらすと
880:
pH7.74 (スップ Sd12-31Fg [1.72.4.22])
2021/07/08(木) 12:29:07.12 ID:zsxeMrUVd
>>876
3万にしても安く始めた方やろ
1万とかうんち環境やで
魚のことを考えへんなら、100金のボトルとエサ、カルキ抜き、メダカ1匹を買ってくればスタート可能や
ボトルアクアとかいう初心者弾きの飼い方を
初心者を騙して始めさせるのきらい
877:
pH7.74 (ワッチョイ e9f6-Ljz+ [124.97.28.204])
2021/07/08(木) 12:03:11.76 ID:4+t6yF3O0
まずそれくらいは想定しとったで
878:
pH7.74 (スッップ Sdb2-Ljz+ [49.98.155.214])
2021/07/08(木) 12:18:59.59 ID:7Zsulsjkd
初心者セットにガサったメダカとマツモでもアクアリウムやからなあ
879:
pH7.74 (ワッチョイ 92e3-2ae4 [27.92.9.108])
2021/07/08(木) 12:19:34.23 ID:9ms52HrL0
金魚飼育セットみたいな感じのやつで大雑把に始めるなら1万で足りるやろな
881:
pH7.74 (アウアウウー Sa4d-49TU [106.128.109.121])
2021/07/08(木) 12:43:51.42 ID:XRFT4YtZa
魚飼いたいとか相談された時、水槽は大きければ大きい方が簡単って言ってもなかなか納得してもらえないからな
60規格なんて言っても無理やからなんとか30キューブで始めてって説得する
883:
pH7.74 (ワッチョイ e9f6-Ljz+ [124.97.28.204])
2021/07/08(木) 13:02:09.06 ID:4+t6yF3O0
調べ尽くした後で最後の相談として来るやつ以外は始めるかどうかも怪しいから話半分
887:
pH7.74 (ブーイモ MMb2-RjI8 [49.239.64.189])
2021/07/08(木) 13:34:19.65 ID:pmXFaXJpM
スペースなくて60cmは使ったことないけど、30キューブから45cm規格にすると大分楽になった
888:
pH7.74 (ワッチョイ 92ff-OaZm [27.127.59.112])
2021/07/08(木) 13:51:44.47 ID:hvjjK58e0
ワイも小型から入ったけど60cmにサイズアップした時最初に「スペースあるなら60cm」って勧められた理由がわかったわ
水量は正義なんやなって
889:
pH7.74 (スプッッ Sd12-qfG6 [1.79.88.81])
2021/07/08(木) 14:00:15.93 ID:Kb8eDODUd
昔の75㎝水槽の規格復活してくれんかな
2つ並べるのに丁度ええんやが
890:
pH7.74 (オッペケ Srf9-CdAv [126.156.140.228])
2021/07/08(木) 14:16:40.23 ID:3ox5ol8ur
安くやりたいんやったら大型トロ舟でビオにしとけマジで…と思うは
3,000円以内でかなりの水量のん買えるし、底床は赤玉かベアで鉢植えでええやろ
ガサッてくれば草も生体もタダやから、5,000円もあればそれなりのもんができる
けど室内で水草含めた景観重視ならある程度金かけるしかねンだわ
892:
pH7.74 (ワッチョイ 5229-KHct [157.65.224.213])
2021/07/08(木) 17:21:39.97 ID:FBEu0EKQ0
フィルター?水作でええやろ!w
↓
水作うるさいな…テトラの外掛けにするわ
↓
なんか濾過不足な気がするで…エーハイムの外部買うわ!
大抵こうなると思う
893:
pH7.74 (ワッチョイ 019d-kf3V [126.227.66.26])
2021/07/08(木) 17:26:46.20 ID:nvVl8/U40
↓
やっぱ水作がナンバーワン!
894:
pH7.74 (ワッチョイ a5f0-uuo+ [42.147.4.160])
2021/07/08(木) 17:29:47.25 ID:ePaaYJAn0
↓スポンジフィルターつこうてみるか
895:
pH7.74 (ワッチョイ 4584-p6RC [202.129.178.213])
2021/07/08(木) 17:36:47.12 ID:i6sgy4Pw0
やっぱ水作がナンバーワン!
↓
896:
pH7.74 (ブーイモ MM2d-OaZm [202.214.125.152])
2021/07/08(木) 17:46:02.85 ID:L8sL8z4sM
過剰濾過でメンテナンスフリーや!サブフィルターつけたろ!
↓
濾過槽内の環境?通水性?…濾材減らした方が効率的やな←いまここ
土日でサブフィルター内にギチギチに詰めたサブスト整理するわ
897:
pH7.74 (ワッチョイ 92e3-W0GL [27.92.243.208])
2021/07/08(木) 17:50:01.15 ID:0KFcKfjL0
彡(゚)(゚) 「世界が、変わった。はっきりわかんだね。」
901:
pH7.74 (ワッチョイ 36e3-IFTj [175.135.201.83])
2021/07/08(木) 18:04:38.70 ID:Ap6k5aZ70
↓
やっぱ水作がナンバーワン
903:
pH7.74 (ワッチョイ 019d-tdCl [126.126.114.185])
2021/07/08(木) 18:28:27.52 ID:MlxG0nn/0
普通メンガーのスポンジ使うよね
905:
pH7.74 (ワッチョイ 6ee3-49TU [113.145.170.129])
2021/07/08(木) 18:32:13.24 ID:EJAVThH20
水作エイトこそただひとつの真理なり
ロカボーイ派は異端審問にかけよ
907:
pH7.74 (ブーイモ MMb2-RjI8 [49.239.65.124])
2021/07/08(木) 18:54:50.40 ID:qx/0ZlGfM
2213フィルターセットかったから、そのままサブスト使ってるけど重いよなこれ。リング濾材はいいとして、サブストは100均のスポンジ刻んだものでもいい気がしてきた
916:
pH7.74 (ワッチョイ 299d-Ljz+ [60.100.205.184])
2021/07/08(木) 20:37:04.68 ID:/oNI1Q3g0
プラやスポンジろ材なら
ヘッド外したらケース中で洗える、サブストはギチギチ
効果は置いといてメンテナンス性が雲泥の差
924:
pH7.74 (ブーイモ MMb2-RjI8 [49.239.64.60])
2021/07/08(木) 22:11:38.76 ID:GUmZEFGGM
2213の排水から水ミミズわらわら出るようになったか
ら、立ち上げから3ヶ月初めて中の掃除したわ。底にある隙間に、1cmもしないミナミが育ってて吹いた。
925:
pH7.74 (ワッチョイ 299d-Ljz+ [60.100.205.184])
2021/07/08(木) 22:13:09.51 ID:/oNI1Q3g0
>>924
https://youtu.be/N0aYkkVEYUE
なおさぼりch。信じるか信じないかは
929:
pH7.74 (ワッチョイ 5e74-/WEj [153.232.5.77])
2021/07/08(木) 23:04:23.29
ID:/532OESP0
>>925
マジでこんなことあるもんなん?
932:
pH7.74 (ブーイモ MMb2-RjI8 [49.239.65.66])
2021/07/08(木) 23:43:09.06 ID:jaiFxKQnM
>>925
もはやエビの救出というか、フィルターの中で生態系が生まれてるだろこれw
水槽サイズの割に、フィルターでかいの使ってるね。エーハイムプロか
931:
pH7.74 (スプッッ Sd12-2ae4 [1.75.235.151])
2021/07/08(木) 23:30:09.93 ID:ujL4cMGSd
まぁ実際300匹もいるのは見たことないが
ストレーナースポンジ付けんとフィルターが小エビの巣になるのは事実や
933:
pH7.74 (ワッチョイ 5229-KHct [157.65.224.213])
2021/07/08(木) 23:58:29.73 ID:FBEu0EKQ0
この動画見てワイもこのフィルター欲しくなったわ
でも水槽台に収まらない
935:
pH7.74 (ブーイモ MM4a-mpRV [49.239.65.251])
2021/07/09(金) 00:11:42.02 ID:IrPkqxRbM
エーハイム2074ええやん 流量調節できるし45~60cm水槽でも使えそう。2213より濾過容量でかいしメンテ延ばせそう
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
短レス
タグ:
日付: 2021年07月10日 時間: 08:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
短レス
タグ:
日付: 2021年07月10日 時間: 08:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2021年07月10日 09:09
ID:1iXx5DZb0
【
返信
】
もうね、共感することしか書いてない
初心者()って飼い方聞いてくるくせになんであんな自分の考えたやり方に自信あるんだろう
畜生ごときにお金なんて払いたくないよーって考えが見え見えなんだよ
2: pH7.743
:
2021年07月10日 10:11
ID:gWVydUHa0
【
返信
】
ビオトープ楽すぎて草だったわ
水槽既にやってるとトロ船だけで事足りたりする
必要なものはあれとこれと…え?草と鉢買うだけやんけってなったわ
ところで小型フィルターに使ってるホース代わりのエアチューブがやけにバイオフィルムっぽいものが付着しまくるんだけどエアチューブって濾材代わりになったりするんか?
3: pH7.743
:
2021年07月10日 14:50
ID:hewZbVsa0
【
返信
】
やっぱ水作がナンバーワン!
4: pH7.743
:
2021年07月11日 07:25
ID:o9vxAyEV0
【
返信
】
水作を大磯に埋めるんだぞ
5: pH7.743
:
2021年07月12日 18:41
ID:8QjA77zf0
【
返信
】
卵、幼生はプランクトンなんで水流に流れフィルターに流れ着くんだろうな。
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2297)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3017)
短レス (715)
画像・動画 (130)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (359)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【動画】サメの卵、格好いい お前らの想像の3倍格好いい
ワイ無職、ナマコを捕まえて遊んでたら犯罪者になりかける
マグロの目玉を買ったら案の定レジで驚かれた(画像あり)
気温が40℃のところにバケツで水置いてたらその水って40℃になるの?
ワイ独身のおっさんなんやけど、一人で動物園や水族館に行ったら通報されるかな?
【生物】ワニが「処女懐胎」 初めて報告される
【悲報】海女さん10年余りで半減 なぜなのか・・・
福島第1原発の港湾内で捕獲したクロソイから基準値の180倍放射性セシウムを検出
アクア民さん「近所でラジコンヘリ飛ばして農薬撒いてるなぁ~」 → 「ベランダのエビとミジンコ全滅やんけ!これって訴えられる?」
警察「君、盗撮してなかった?スマホ見せてもらえる?」俺「え、いいすけど」
アザラシのお母さん、死産だと思っていた赤ちゃんが動き出しびっくりしてしまうwwwwwwwwwwww
【画像】イタリアで超巨大ナマズが釣り上げられるwwwwww
料理人「エビの尻尾食べられんけどそのまま客に出したろ!wwwww」←これ
最初に陸に上がったのは肺魚でそこから陸上生物が反映したわけじゃん?
【魚】専門家「ブラックバス以上の脅威」 琵琶湖に外来ナマズ『チャネルキャットフィッシュ』襲来 霞ヶ浦の二の舞になりそう・・・
どうぶつ 大阪のニフレルで「双子ビーバー」が誕生 そのうち"お姫様抱っこ"で抱きかかえられて巣へと帰る様子が見られるようになるらしい
【静岡】小学校の裏門付近に「カミツキガメ」がいると通報 飼育されていたカメの可能性
ワイアクア初心者「水槽が白濁りした...」敵軍「このバクテリア剤買え」「ほっとけ」「水換えしろ」
刺身「僕と結婚してください!」大葉「嬉しい……喜んで!」
大英図書館「魚の中には性転換できるものが多いです。凄いですねぇ」とツイート → 大炎上してしまう・・・
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
初心者()って飼い方聞いてくるくせになんであんな自分の考えたやり方に自信あるんだろう
畜生ごときにお金なんて払いたくないよーって考えが見え見えなんだよ
水槽既にやってるとトロ船だけで事足りたりする
必要なものはあれとこれと…え?草と鉢買うだけやんけってなったわ
ところで小型フィルターに使ってるホース代わりのエアチューブがやけにバイオフィルムっぽいものが付着しまくるんだけどエアチューブって濾材代わりになったりするんか?