Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【羨ましい】温泉地域住アクア民さんの家、蛇口をひねるだけで年中30度の井戸水が出てくる
引用元:
▲△ポリプテルス総合スレ 51鰭▲△
464:
pH7.74 (テテンテンテン 133.106.189.143)
2021/06/03(木) 12:29:59.80 ID:atX02gVeM
水槽に先にカルキ抜きいれて水道から直接注水してるんだけど皆ちゃんとカルキ抜きしてる?
465:
pH7.74 (スッップ 49.98.136.156)
2021/06/03(木) 12:34:18.13 ID:O32cPi9Dd
してない
ポリプやアジアなんかはカルキ抜きなんてしなくても何の問題も起きない
目に見えない所で寿命が縮んだりはするのかも知れんが
466:
pH7.74 (スッップ 49.98.170.37)
2021/06/03(木) 12:39:38.53 ID:ZoZUZk9bd
ポリプなんかカルキいらんだろ
エイの飼育もしてるがカルキぬきなんか使った事ないな
468:
pH7.74 (スププ 49.98.41.82)
2021/06/03(木) 16:21:04.71
ID:Vw7b9VCwd
ウチもしてないな
8分井戸水直入れ、もう8分水道垂直入れを週1でやってる
井戸水が大体年中30度超えてるから真冬でもこのやり方のままで約5年目
▼関連いらすと
469:
pH7.74 (スププ 49.98.89.247)
2021/06/03(木) 16:33:47.72 ID:uU7Nfqh+d
井戸水30度ってぬる過ぎだろ。どこの国住んでんだよw
470:
pH7.74 (ワッチョイ 126.227.66.26)
2021/06/03(木) 16:49:42.63 ID:yVoZs9nI0
温泉地域なのでは?
飲む気しないけどね30℃じゃ
471:
pH7.74 (テテンテンテン 133.106.152.150)
2021/06/03(木) 19:44:38.73 ID:5b+cU26DM
なんかよく井戸水使ってるって人いるけど一般のご家庭に井戸水はないです嫉妬です
472:
pH7.74 (ワッチョイ 124.84.189.66)
2021/06/03(木) 19:58:12.41 ID:4OheeNJ/0
いうほど水替えのたびに井戸水汲みたいか?
473:
pH7.74 (ワッチョイ 211.128.180.129)
2021/06/03(木) 20:10:50.20 ID:cnA/+wAu0
水道蛇口の方が早いし
474:
pH7.74 (スププ 49.98.42.105)
2021/06/03(木) 20:44:46.52
ID:RSfxuAUKd
お察しの通り近くに温泉あるからなのか俺が生まれたときからこんな温度だね
家中の洗面所の蛇口から出るようになってるから冬場も洗い物が気楽なのも助かってる
476:
pH7.74 (スププ 49.98.89.247)
2021/06/03(木) 23:33:21.15 ID:uU7Nfqh+d
>>474
温泉イコール硫黄成分っていうふうに思ってしまうんだけど大丈夫なの?
479:
pH7.74 (スププ 49.98.41.229)
2021/06/04(金) 08:16:50.48
ID:gBuvbyUNd
>>476
子供の頃からもう30年近く水換えには井戸水も使って魚やら飼ってきたけどそれで亡くなったって感じるのはないかなぁ
ポリプは今年5年目でまだ一匹も亡くなってないね
475:
pH7.74 (ワッチョイ 14.9.228.64)
2021/06/03(木) 21:08:20.15 ID:edsaOrRu0
温泉で魚育てるとでかくなるって水族館でやってたな
477:
pH7.74 (スププ 49.98.89.247)
2021/06/03(木) 23:35:02.33 ID:uU7Nfqh+d
今の井戸って蛇口ひねれば水出てくるからね。ポンプだけじゃないよ
478:
pH7.74 (スップ 1.75.152.134)
2021/06/03(木) 23:38:39.40 ID:wzzA8qM6d
福島の土湯温泉でオニテナガエビを養殖してるね
480:
pH7.74 (ワッチョイ 124.84.189.66)
2021/06/04(金) 08:55:47.34 ID:JVTFEF8x0
成分は温泉によって違うだろ
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:13
カテゴリー:
短レス
タグ:
ポリプテルス
日付: 2021年07月09日 時間: 08:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:13
カテゴリー:
短レス
タグ:
ポリプテルス
日付: 2021年07月09日 時間: 08:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2021年07月09日 09:51
ID:cDeKbY010
【
返信
】
冬でも30℃超えw
ディスカスとかごく一部のやつしか飼えねぇwww
しかも耐えられるだけで適温じゃねーwww
海水魚やエビは確実に煮えるwwwwwww
2: pH7.743
:
2021年07月09日 11:35
ID:8.lofXiM0
【
返信
】
井戸=汲むって思ってる奴物事知らな過ぎだろ
3: pH7.743
:
2021年07月09日 11:55
ID:jsQVDWaT0
【
返信
】
田舎住みの俺も水道と井戸水って別物って思ってて、家の水が井戸水って知ったのは中学くらいだった。
そういえば蛇口捻るとポンプが回ってたなって。
比較的浅いとこでも掘れば地下水出るんだよね。
4: pH7.743
:
2021年07月09日 12:30
ID:tOLkwvIE0
【
返信
】
※1って一度上がった水温が外気で下がらないとでも思ってるタイプ?
5: pH7.743
:
2021年07月09日 12:30
ID:FGOuvktF0
【
返信
】
水道水と違って井戸水のが成分も良さそうなイメージだし変な病気にもかかりにくそうでいーなー
6: pH7.743
:
2021年07月09日 12:45
ID:DmIzRnF70
【
返信
】
※2
身近にないと知らないものなのさ
自分もでリアルで見たことないから仕組みよくわかんない
7: pH7.743
:
2021年07月09日 13:32
ID:cDeKbY010
【
返信
】
>>4
そのまま入れるつもりか?w
それとも適温になるまで何十分も待つのか?ww
水道は30℃超えてて普通に温度を下げることは出来んぞ
どっちにしろ呆れたもんだなwww
8: pH7.743
:
2021年07月09日 13:57
ID:kv1weUXS0
【
返信
】
え?もしかして温泉掛け流しで飼育してる話?
9: pH7.743
:
2021年07月09日 14:58
ID:vtoxjF.S0
【
返信
】
>>1
水道水と混ぜてるって読めんか?
10: pH7.743
:
2021年07月09日 15:21
ID:0jU.WkzG0
【
返信
】
>今の井戸って蛇口ひねれば水出てくるからね。ポンプだけじゃないよ
いやポンプはあるだろ
11: pH7.743
:
2021年07月09日 16:41
ID:DuJXX.0v0
【
返信
】
海水だと、元が冷たいほうが良いのだが。
冷やさんと入れられん。
12: pH7.743
:
2021年07月10日 09:59
ID:gWVydUHa0
【
返信
】
URL先読まないどころか最近は短いまとめすら見ないのが主流なの?
北陸住みだけどこっちだと融雪のために井戸水掘る家が結構ある
百万単位でかかるからうちは掘らないけど…
13: pH7.743
:
2021年07月12日 18:55
ID:8QjA77zf0
【
返信
】
調整槽で水温差を無くして飼育槽に流すってのが定番だと思う。
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2048)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (2646)
短レス (672)
画像・動画 (125)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (321)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【食】コオロギなどの昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性
研究者「サメにカメラつけたら謎の生態明らかになるだろなぁ~(ワクワク」→ 世界最大の海草藻場を発見!!! バハマ諸島
【水産】マイワシ豊漁も・・・ ホタルイカ、イカナゴなど春の水産物が軒並み不漁
【悲報】親アクア民さんが1歳半の娘にアクアリウム英才教育を施した結果・・・
日本のゲーム開発者「頑張って釣り要素入れたぞ!」 これなんでなの 😅
水族館「ロブスター漁は希少クジラの脅威となってるので食べるべきではない」 ロブスター業者ら「それは間違えだ!水族館を名誉棄損で訴える!!」 裁判に発展 アメリカ
昭和生まれ「うなぎうめえうめえw」 ワイ「うわっうなぎかよ…」
【動画】カブトガニ、お前らの100倍仲間思い
釣り人「見えてる魚は釣れない」←これガチ?
謎の勢力「そもそも動物園が動物を飼うこと自体が虐待だからテレビ局がなにをしようと悪いのは全て動物園」
ペンギン池落下問題で日本動物園水族館協会が声明掲載
加藤浩次さん「不快に思われた方、申し訳ありませんでした」 ペンギン池落下ロケを謝罪
【沖縄】「このサイズは見たことがない!」 重さ約2・5キロのヤシガニ(しまくとぅばでマクガン)が捕獲される
アクア民さんの飼ってる『ネオンテトラ』、歴戦の猛者感あると話題に
イルカショーってあるけどイルカにどうやって芸を仕込んでるんだ?
【動画】外国人さん、デカいワニをバトルさせて大盛りあがりwwwwww
【悲報】ペンギン、一羽800万円以上する超高級ペットだった
後輩「スッポン養殖しませんか?」ワイ「それ儲かるの?」後輩「絶対儲かりますよ!」
日曜日水族館デートだけど、注意点あるか?
【画像】竹島水族館「たぶんまだ日本名がついていないオゾマシイやつが深海からやってきました」
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
ガサガサ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
ディスカスとかごく一部のやつしか飼えねぇwww
しかも耐えられるだけで適温じゃねーwww
海水魚やエビは確実に煮えるwwwwwww
そういえば蛇口捻るとポンプが回ってたなって。
比較的浅いとこでも掘れば地下水出るんだよね。
身近にないと知らないものなのさ
自分もでリアルで見たことないから仕組みよくわかんない
そのまま入れるつもりか?w
それとも適温になるまで何十分も待つのか?ww
水道は30℃超えてて普通に温度を下げることは出来んぞ
どっちにしろ呆れたもんだなwww
水道水と混ぜてるって読めんか?
いやポンプはあるだろ
冷やさんと入れられん。
北陸住みだけどこっちだと融雪のために井戸水掘る家が結構ある
百万単位でかかるからうちは掘らないけど…