The @EARTH300_ project was launched last week. It's a next generation vessel for science and innovation at sea, with the aim to tackle #climatechange 🚢 We will support Earth 300 by making sure that the solutions it brings in terms of design and performance are safe.#MakeItRINApic.twitter.com/mKsUWCDMbL
元凶の人間を滅ぼそうという結論に
科学者と専門家でどう扱いが違うんだろう?
恐らく最大22の研究室=20人の専門家の扱いなんだろうけど、それならスタッフとしての科学者と学生を分ける意味って?
学生を含めて200人の研究者ではいかんのか?
それらの乗客とはわざわざ区分けを別に40人のゲストというのも意味解らん
乗員165名乗客240名でいいじゃん?
乗客用に用意されてる
貴賓室が20部屋
1等船室が160人分の個室
2等船室が20人分の相部屋
3等船室が40人分の雑魚寝部屋
みたいな感じって事なんだろうか
実用性がどれ程のものか興味ある
ちょっと乗ってみたいわ
調査船がめっちゃ印象的