Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【画像】なんJアクア民さん、生まれて初めて水槽レイアウトに挑戦した結果→
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 96草目
35:
pH7.74 (ワッチョイ ab96-YtLd [106.72.151.34])
2021/02/13(土) 20:22:53.25
ID:uWW7VCe20
生まれてはじめてレイアウトしてみたんや
どうやろか
https://i.imgur.com/PWEmlbP.jpg
40:
pH7.74 (ワッチョイ 2225-Xfe6 [61.192.188.218])
2021/02/13(土) 21:00:02.18 ID:lM1P3mld0
>>35
ええんやないか。水草植えてコリドラス泳がせてUp頼むで。
41:
pH7.74 (スップ Sd62-zhhK [1.75.2.240])
2021/02/13(土) 21:00:24.69 ID:B7gLKtgdd
>>35
後景の斜面には何を植える予定なの?
よくある山岳レイアウトなんかだとこういう斜面にはグロッソとかニューラージパールのような前景草植えてミスト式で根をよく張らせて斜面が崩れにくい状況を作ってから水いれるんだけどね。
この斜面が維持できるかが心配
57:
pH7.74 (ワッチョイ ab96-YtLd [106.72.151.34])
2021/02/13(土) 22:00:44.92
ID:uWW7VCe20
>>41
まさしくミスト式でまずはニューラージパールグラスとやら植える予定や!
47:
pH7.74 (ワッチョイ 0333-eyr7 [114.180.40.79])
2021/02/13(土) 21:10:28.24 ID:OmiOZsg20
>>35
流木乾いてるように見えるけど大丈夫か?ソイルにしっかり植栽してレイアウトして、いざ注水したらプカー
あるよね
57:
pH7.74 (ワッチョイ ab96-YtLd [106.72.151.34])
2021/02/13(土) 22:00:44.92
ID:uWW7VCe20
>>47
かるくアク抜きしたんやが、その時浮いたから
注水のときに水槽半分くらいで一旦とめて、水を吸わせる期間を設けようとおもとるで
665:
pH7.74 (ワッチョイ e396-4oy0 [106.72.151.34])
2021/02/25(木) 21:01:20.54
ID:3zLgzINv0
>>35
やが、ミスト期間終えてこうなったで
この土日に後景草を買う予定や
https://i.imgur.com/9pZsOrs.jpg
666:
pH7.74 (スップ Sd5f-5JTE [49.97.105.85])
2021/02/25(木) 21:03:50.99 ID:kkYPa4s4d
>>665
良いね。リリィパイプも買っときな
667:
pH7.74 (スッップ Sd5f-xGyJ [49.98.148.164])
2021/02/25(木) 21:10:36.47 ID:u/j1B7ZUd
>>665
沼にハマるぞ
あれ欲しいこれ欲しいが止まらなくなる
668:
pH7.74 (ワッチョイ c317-7gpI [210.203.196.10])
2021/02/25(木) 21:35:16.03 ID:GHpbBz6A0
基本的に生き物好きだからアクアも生体の育成楽しむモンだと思ってたけどそうでもないんやなぁ
ベアタンク水槽何個も欲しい
670:
pH7.74 (アウアウウー Sa57-G9X2 [106.128.188.128])
2021/02/25(木) 21:59:44.31 ID:EC+QLEjfa
>>668
アクアリストって一言で言っても
魚が主役で犬や猫みたいな感覚で飼う人と、あくまで魚は水槽のレイアウトの一部であるって考えの人で二分されとるよな
ワイもベアタンクでナマズと金魚飼育してるけど水草レイアウト水槽専門の友達は何も無い殺風景な水槽に魚が1匹泳いでる姿見て正直何が楽しいのか分からんって言ってたわ
671:
pH7.74 (ワッチョイ c317-7gpI [210.203.196.10])
2021/02/25(木) 22:40:48.92 ID:GHpbBz6A0
>>670
ええなワイもナマズ欲しい
雷魚も可愛いから増やしたい
676:
pH7.74 (ワッチョイ e3ae-G9X2 [42.83.3.14])
2021/02/25(木) 22:54:39.06 ID:d1+I0s/S0
>>671
ナマズええで
気が強くて図太いから物動じしないし手から餌食ってくれるからほんま可愛い
ライギョええなぁ、いつか飼ってみたいわ
672:
pH7.74 (アウアウウー Sa57-GbQI [106.129.211.107])
2021/02/25(木) 22:41:10.06 ID:aVEqGXSDa
ナマズ本人はなんて言ってるんや?
それ次第やろ
673:
pH7.74 (ワッチョイ 8fe3-pjgs [113.145.170.129])
2021/02/25(木) 22:45:06.57 ID:HaiRy2Lb0
水草もやっとるがあくまで生体のためのステージ扱いやな
めんどくさいレイアウトなんてようせんわ
674:
pH7.74 (スップ Sd5f-5JTE [1.75.228.140])
2021/02/25(木) 22:47:56.00 ID:kJbLqFbxd
かの御仁が子供の頃にメダカ捕まえて水槽にいれたら元気なくて、水草いれたら元気になったという話が。
魚も殺風景な所にいると自分の住んでたところと違うからストレスうけるんだよね。
つまりベアタンクはないわ~
689:
pH7.74 (ワッチョイ eee3-V36l [121.109.158.18])
2021/02/26(金) 02:11:50.65 ID:ulYEjFTg0
>>674
水草が水質浄化したのと酸素供給したからでは?
675:
pH7.74 (ワッチョイ a36c-MYGz [58.188.109.227])
2021/02/25(木) 22:53:56.15 ID:UiLOjyRe0
つまるところアクアなんて自己満足の世界やからね
自分が満足ならそれが1番ええんや
680:
pH7.74 (JP 0H57-wt0k [202.233.75.34])
2021/02/25(木) 23:31:04.40 ID:RhTwBIEdH
ワイもニホンナマズ愛嬌あるし飼育したいわ
681:
pH7.74 (ワッチョイ 3f40-Kj/c [203.89.47.109])
2021/02/25(木) 23:36:58.52 ID:+teBblxi0
うなぎも面白そうなんやけどなあ
高レベル脱走スキル持ちなのがなあ
682:
pH7.74 (ワッチョイ cf89-xG0S [153.139.162.132])
2021/02/25(木) 23:39:18.28 ID:npCsBVJz0
大型魚ってタヒった処置を考えると触手が動かない…
685:
pH7.74 (ワッチョイ 5360-/3ly [60.238.132.79])
2021/02/26(金) 00:17:31.48 ID:IIQd8imG0
>>682
袋に詰めて燃えるゴミでええやん
687:
pH7.74 (ワッチョイ 67f6-8nLA [218.216.36.91])
2021/02/26(金) 01:15:33.97 ID:d0gpAkl00
>>682
触手ニョロニョロで草
690:
pH7.74 (ワッチョイ fb9d-2lmW [126.67.79.48])
2021/02/26(金) 02:29:06.12 ID:XjSF4LGH0
>>682
育ててよし、食べてよしの精神やぞ
683:
pH7.74 (ワッチョイ e3ae-G9X2 [42.83.3.14])
2021/02/25(木) 23:52:25.01 ID:d1+I0s/S0
アカメとか一度は飼ってみたいけど流石に敷居高すぎるか
686:
pH7.74 (ワッチョイ 2b96-Kei3 [14.8.12.160])
2021/02/26(金) 00:28:43.60 ID:d5b0vncu0
ニホンナマズはでかすぎるからアカザとかギギを飼いたいが北国でもない限りクーラー必須なのが厳しいわ
同じ理由でオイカワも手が出せずにいるわ。60規格じゃちょっと狭いしな
691:
pH7.74 (ワッチョイ 2f17-gFay [210.203.196.10])
2021/02/26(金) 06:18:42.10 ID:3JkINgGD0
スーパーに売ってるサンマやタイなんかも姿形そのままだけど普通に他の食材と一緒に持って帰って食べてそのまま生ゴミやし大型魚だからといって処理がめんどいことは絶対ないわ
697:
pH7.74 (ワッチョイ fa9d-KOnT [221.16.90.44])
2021/02/26(金) 08:52:04.61 ID:TiuMjNDF0
大型魚が死んだらその大型魚食える魚買って食わせればええんやで
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:3
カテゴリー:
画像
タグ:
レイアウト
日付: 2021年02月27日 時間: 08:00
オススメ記事
「画像」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:3
カテゴリー:
画像
タグ:
レイアウト
日付: 2021年02月27日 時間: 08:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2021年02月27日 08:24
ID:4C0h8NU10
【
返信
】
この間地震があったばかりなのに元気だな
2: pH7.743
:
2021年02月27日 10:20
ID:7.SKICae0
【
返信
】
お前らがアクア板荒らしたの忘れてねえから
3: pH7.743
:
2021年02月27日 18:59
ID:hjPHiMpr0
【
返信
】
ワイん家のザリガニ入れてええか?
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (3501)
イベント (17)
環境 (5)
釣り (13)
Twitter (28)
他板 (2823)
短レス (305)
画像 (239)
アクア以外の生き物 (77)
海外 (878)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【画像あり】かわいいアオダイショウちゃん捕まえたんだが飼育してる人いる?
釣り初心者「美味しくて大きい魚を簡単に低予算で釣りたい」 ← これ
蛸の刺身で茹で蛸が出てきた時のガッカリは異常
【水】重水は通常の水よりも「甘い」ことが判明
【エネルギー】ミドリムシが原料のバイオ燃料を初めて一般向けに発売 ユーグレナ
【加茂水族館】国内初展示「ナデシコクラゲ」深海1127メートルにあった空き缶から増殖させたんよ
【北海道】ロシアの川で育ったサケをとるサケマス漁解禁 ロシア側に支払う協力金で“採算とれず” 出漁断念も
アクア民A「的を得る」アクア民B「的を射る、な?w得てどうすんだよ」アクア民C「どっちでも正解」アクア民D「正解じゃない」 → 荒れる・・・
アメリカの16歳少年、重さ200kg超の巨大なサメを釣り上げ家族で食す(画像あり)
カブトガニの血液を採る工場(画像あり)
流氷の上にいるアザラシがシャチに襲われる動画恐すぎ
【うわあああああ】チリでサケ大量死 被害4200トン
サメがチェーンソー持って襲ってくる映画爆誕wwwwwwwwwwwwwww
【動画】マリンアクア(海水水槽)初心者です!よかったら見てください!
【画像あり】暇だからぼっちで水族館来たwww
なぜクジラは座礁するのか?
【再生医学】魚の心臓の細胞、傷ついても再生 そのスイッチ入れる遺伝子が見つかる 国立循環器病研究センターなど
【富山】海岸にカマス 2000匹打ち上げられる 地元住民も初めて見る現象
【画像】なんJアクア民さん、水槽にラピュタを創造してしまう
【2年半もの間】首にプラスチックが食い込んだ「アザラシ」、保護される イギリス
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アマビエ
アユ
イカ
イセエビ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンゴ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
シロイルカ
ジュゴン
ジンベエザメ
タイ
タガメ
タコ
タニシ
ダイオウイカ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホホジロザメ
マグロ
マンボウ
メダカ
ヤドカリ
ヤモリ
ラッコ
リュウグウノツカイ
ワニ
両生類
動物園
古生物
外来種
寄生虫
捕鯨
新種
日淡
水族館
水槽
水草
水鳥
池
海水
海藻
深海
深海魚
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
copyright © aquacatalyst all rights reserved.