引用元: 【美食】 世界で一番高い食用魚、サラサハタとかいう聞いたことない魚だった
サラサハタ、浴衣美人を連想する美しさ。水玉模様の袖ならぬ斑点のヒレを振ってお花畑で待ってるよ。#四国水族館#Nightscapeこがね色#夜の水族館#浴衣来館特典も明日まで#海のお花畑の景#白タオル課長 pic.twitter.com/0MPQmKM6Ne— 四国水族館 【公式】 (@shikokuaquarium) August 30, 2020
サラサハタ、浴衣美人を連想する美しさ。水玉模様の袖ならぬ斑点のヒレを振ってお花畑で待ってるよ。#四国水族館#Nightscapeこがね色#夜の水族館#浴衣来館特典も明日まで#海のお花畑の景#白タオル課長 pic.twitter.com/0MPQmKM6Ne
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
残りの3種は蘇眉(メガネノモチウオ)、海紅斑(キジハタ)、青衣(シロクラベラ)とハタ2種類大型ベラ2種類って内訳。
羨ましい限りや。地元にもいるけどまぁ釣れない。ルアーか?
食っても旨いのか
すごいな