引用元: 三方湖で1メートルを超える魚が捕れましたが外来魚なので漁協のみんなで食べることにしました [水星虫★]
【#福井NEWSWEB】三方五湖のひとつ #若狭町 の三方湖で、体長1メートルを超える大きな魚が捕獲されました。中国原産の「#ハクレン」とみられるということですが三方湖に「ハクレン」は生息しておらず、専門家は人の手で運ばれた可能性が高いとしています。https://t.co/9qrE3ZgM58— NHKふくいふく! (@nhk_fukui) February 10, 2021 --- 詳細はソース元から(ソース元に動画あり) --- http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20210210/3050007182.html
【#福井NEWSWEB】三方五湖のひとつ #若狭町 の三方湖で、体長1メートルを超える大きな魚が捕獲されました。中国原産の「#ハクレン」とみられるということですが三方湖に「ハクレン」は生息しておらず、専門家は人の手で運ばれた可能性が高いとしています。https://t.co/9qrE3ZgM58— NHKふくいふく! (@nhk_fukui) February 10, 2021
【#福井NEWSWEB】三方五湖のひとつ #若狭町 の三方湖で、体長1メートルを超える大きな魚が捕獲されました。中国原産の「#ハクレン」とみられるということですが三方湖に「ハクレン」は生息しておらず、専門家は人の手で運ばれた可能性が高いとしています。https://t.co/9qrE3ZgM58
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
臭くて食えないよ
揚げて
ニンニクと生姜で臭みを消して玉ねぎと一緒に食べたらおいしいかも
>あれ無茶苦茶繁殖するからさっさと駆除したほうがいい
ハクレンの生態上池で繁殖するなんてのは不可能。
種苗放流でもやらない限りだらけってほどに池にいること自体があり得ない。
池の水〜は環境省から袖の下でも貰ってんのかってくらいに規制検討会議と連動して対象生物が見つかるからなあ。
あれ見て外来種が云々なんて言う奴ははっきり言って馬鹿。
黒
青
草w
淡水魚縛りで強引に続きを挙げれば竿、金、銀、鉄とある
意外にも木魚と銅魚がいない。
竹じゃなくて竿なのも気にはなるけど。
ハクレンも食べてくれるんじゃないかな。