Two men saved a turtle from the jaws of a tiger shark during a fishing trip in the Abaco Islands in the Bahamas. | @RArcadioINQ https://t.co/RtAaXxgC7C— Inquirer (@inquirerdotnet) December 5, 2020
Two men saved a turtle from the jaws of a tiger shark during a fishing trip in the Abaco Islands in the Bahamas. | @RArcadioINQ https://t.co/RtAaXxgC7C
@kaiowenfishinginc Giant tiger shark tries to eat turtle! ##nature ##fyp ##viral ##bahamas ##worldwide ♬ original sound - kaiowenfishinginc
Giant tiger shark tries to eat turtle! ##nature ##fyp ##viral ##bahamas ##worldwide
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
すべての物事は人間が支配すべきと思っている
人間様「おーう入らんかい!」ショットガンで肩トントン
クジラがダイオウイカ食ってるのは助けません
白人らしいや。
ただだったら撮影なんぞせずさっさと助けろやという話ではあるんだが…
理不尽ではあるんだけど、人間の正常な心理として「自分達に近い生き物ほど可愛いと思う」と言うのがある。例えばゴキブリは殺せるけど子猫は大切にするとか。
それって「人間の赤ん坊を可愛いと思って保護育成する」という種の存続に関わる本能(母性父性)と密接に関わってるから、そこは一概に否定できない。
つまりゴキブリと子猫の命を同等に見れるという事は人間の赤ん坊や子供の命もその程度にしか見れない「母性父性欠如した育児に不適な欠陥人間」なんだわ。
人間は所詮人間であり神様にゃなれない。無理やりあらゆるものに平等であろうとすると「すべてのものに等しく冷酷」になるしかないし、そういう人間は「猫に優しくゴキブリに冷たい不平等な人間」よりも社会構成員として価値がない人間なんだわ。
だって仲間が襲われてる時に咄嗟に助けるよりも「平等であるかどうか」を考えて動かない奴なんて仲間にする価値がないもの。
ほぼ無傷で血も出てないのね
襲われて間もない状態だったんだろうけど
甲羅の防御力すごいな
西表島は餌となるウミショウブが食い荒らされて絶滅の危機
そこかしこでウミガメがプカプカ浮いてる状態で明らかに生息密度が過密になっている
常識で考えれば炎上案件だが
アオウミガメは普通に増えているなぁ
もっとも、この画像のウミガメはどっちでもないみたいだが
それはともかく、
自分だったら成り行きを見守るかなぁ
だってイタチザメがウミガメを捕食するのは自然なことでしょ?
への扱い方がなんか嫌だ
ドキュメンタリー映画撮影してるわけじゃないんだし
つまり理性や理屈抜きに本能で行動する獣と同じということ
どちらが文明的な社会の構成員として価値がないんだろうかね