Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【寄生虫】体内でサナダムシ飼うってどうなん?
引用元:
サナダムシ飼うってどうなん?
1:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)11:58:01
ID:x1U
痩せれる?
▼関連いらすと:サナダムシ
2:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)11:58:17
ID:x1U
サナダムシダイエット
3:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)11:58:44 ID:cxs
昭和の話かよ
4:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)11:58:56
ID:x1U
>>3
昭和はあったのか…
5:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)11:59:08 ID:dTk
いたそう
6:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)11:59:14
ID:x1U
>>5
痛いんか
7:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)11:59:23 ID:Pv7
どっかの学者はサナダムシ入れてからアレルギー体質が改善されたらしいで
8:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)11:59:36
ID:x1U
>>7
はえ~なんでやろね
14:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:00:50 ID:Pv7
>>8
人間が終宿主やからや
家にガタがきてたら落ち着いて過ごせへんし
17:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:01:11
ID:x1U
>>14
ええやん
共生やな
21:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:02:07 ID:3dd
>>17
片利だけどな
22:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:02:10 ID:Pv7
>>17
せや
なんでもサナダムシが人体から駆逐された時期と花粉症が蔓延し出した時期にはある程度関連性があるそうや
27:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:03:36
ID:x1U
>>22
はえ~
9:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)11:59:56 ID:C4C
ニートを買って半強制的に自分の食費減らすのはどうや
11:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:00:20
ID:x1U
>>9
ニートがかわいい子だったらワンちゃん
10:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)11:59:56 ID:3T7
ワイがサナダムシやで
13:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:00:34
ID:x1U
>>10
寄生虫がおんjしてるのか…
25:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:03:08 ID:3T7
>>13
ざけんな!お前らこそ寄生虫だろが?
いつまで親に寄生し続けるん?
26:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:03:23
ID:x1U
>>25
ブチギレで草
28:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:03:41 ID:TDp
>>25
草
12:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:00:20 ID:rYY
腸以外の肝臓や眼、中枢神経などに移動することもあるのでNG
15:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:00:50
ID:x1U
>>12
ひえっ…やっぱ生き物なんやな
16:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:01:00 ID:Zh1
日本産のはほぼ絶滅したで
知り合いが飼ってて したとき出てきてトイレットペーパーに包んで持ち歩いてたが
18:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:01:22
ID:x1U
>>16
草
23:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:02:34
ID:x1U
店混んできたわ
24:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:02:46 ID:Pv7
店でスレ立てするな
29:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:03:47 ID:u5e
目黒寄生虫博物館の館長さんの本だったかおもろかったわね
31:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:04:11
ID:x1U
>>29
あそこ行ったことある!
サナダムシのシャツ売っとったな
33:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:05:15 ID:Si0
>>31
よく行ったな?わかってないことって多いんやで
ハリガネムシとか
34:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:06:37 ID:u5e
>>31
サナダムシが圧巻やね テープワームとはよく言ったもんや
30:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:04:00 ID:3dd
花粉症の蔓延は何十年か前に一斉に植林して同時期に花粉作りまくったせいやなかったか
32:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:04:58 ID:Pv7
>>30
そもそもの花粉の増加は植林ってのは正しいで
そこに二つ目の要因が加わったことでここまで花粉症の患者が増えたんちゃうか、ということや
35:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:07:02 ID:U95
ワイはたまに体内のサナダムシに人格乗っ取られるわ
気がついたら見に覚えないレスしてたりする
38:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:08:23 ID:bJ5
>>35
我が同胞が順調に「覚醒」め始めているようだな…
今のうちに余生を楽しんでおくがよい…
36:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:07:22 ID:FfA
形はどん兵衛とかマルちゃんのうどんに似てる
41:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:13:12 ID:u5e
>>36
きしめんさんとほうとうさんとひもかわうどんさんに謝ってね?
37:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:07:42 ID:6DJ
ハウスから覚えさせるんやで
39:
名無しさん@おーぷん
20/12/01(火)12:09:53 ID:FfA
副作用は時々腹が痛くなるくらいみたいだね
あとは、余計なカロリー奪い取ってくれるみたいだから、やってみたい気はするが……
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:4
カテゴリー:
他板
タグ:
サナダムシ
寄生虫
日付: 2020年12月03日 時間: 17:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:4
カテゴリー:
他板
タグ:
サナダムシ
寄生虫
日付: 2020年12月03日 時間: 17:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2020年12月03日 20:06
ID:KI.aKPFl0
【
返信
】
マリアカラスってオペラ歌手がサナダ蟲で劇痩せしたそうだね。
2: pH7.743
:
2020年12月03日 20:39
ID:77J7swhh0
【
返信
】
腸内適応して卵産まれてからがやばいらしいとそういう研究をしたやつがいるらしい。昔は結構特殊な界隈に本当に需要があってしっかり研究できたぐらいはデータもあるようだ。
とにかく痩せるが体調も腹痛とかコントロール出来ないから命に関わるそうな。腸が動かないせいか胃も小さくなって食べれなくもなるらしい。
寄生虫なんてゼロが一番よ。毒で生きていけない環境を作って始末しよう。
ちな消化力も弱るから虫下しみたいに出す時の死体がこれまた酷い絵なのだ。
昔はダークサイドみたいなところでそういう画像みれたがグロスカ系は今どこでみるんだろうな?
3: pH7.743
:
2020年12月04日 11:46
ID:mge5IITr0
【
返信
】
インドの知り合いがサナダムシに寄生されてたけど、腹痛と下痢と食欲不振で激やせしてたな。下痢が多くなるので、外を出歩くのも難儀してた
4: pH7.743
:
2020年12月04日 18:34
ID:LEMWhZ8K0
【
返信
】
自身の繁栄のために宿主である人間の体を必死になっていろんな物質を分泌して健康にしようとするそうだよ。
サナダムシを駆逐したおかげで副作用として人類はがんや花粉症はじめ各種アレルギー等の病気との終わりにない戦いに突入する羽目になったってネットのどこかで見た。
それにしても昔はケツ穴からナメクジみたいなサナダムシの幼虫が出てきて手に取って遊ぶみたいなことが日常であったらしいけどそういうのは無理だなあ(遠い目)
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (3177)
イベント (17)
Twitter (28)
他板 (2435)
短レス (268)
画像 (221)
アクア以外の生き物 (77)
海外 (802)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【画像】園芸民さん、クローゼットでメロンの水耕栽培を行う
フランス・ルーブル美術館の真横で巨大ナマズが釣り上げられる 観光客らも驚き(動画あり)
【画像あり】めっちゃセクシーなエビみつけたwwwwww
陽キャ「川でめっちゃでかい海老(エビ)見つけた!w」(※画像あり)
【悲報】例のギャル、ザリガニに変えられてしまう
魚介類を逆さ読みしたときの格好良さは異常
ユーチューブで金魚水槽のライブ配信しようと思うけど需要ある?
殻付き牡蠣いっぱいもらったよ~ 【画像あり】
【生物】イカは「マシュマロテスト」に合格できると判明! 目先の利益をガマンする学習能力をもっていた
「寒ダーラ、寒ダーラ♪」 ゴダイゴのタケカワさん、寒ダラ大使に就任 酒田の味PR
【環境】使用済の「使い捨てカイロ」で水をきれいにするプロジェクト 万博までに夢洲の海をきれいに
【朗報】メスのグッピー、黒髭苔を貪り食うことが判明する
【これは臭い】パンパンに膨れた巨大クジラの死骸、イタリア沿岸に流れ着く
【画像】アジ釣ってきた
【話題】水の中で座り込む「ゴイサギ」の写真が可愛すぎるwwwwwwww
ワイ「生牡蠣おいちいんぼwwww」 マッマ「それ加熱用よ」
【悲報】おんJ民さん、かわいいカワウソの動画を素直に楽しめない・・・
海←エイやクラゲやイモガイとかいます
【悲報】俺氏が良く行く釣り場、Youtubeでアップされて終わってしまった
【おさかな】2021年は中止! 室見川のシロウオ漁 組合「500年の歴史の中で中止となるのは初めて」。福岡市
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アマビエ
アユ
イカ
イセエビ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エビ
カエル
カキ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カワウソ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンゴ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
シロイルカ
ジュゴン
ジンベエザメ
タイ
タガメ
タコ
タニシ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホタテガイ
ホホジロザメ
マグロ
マンボウ
メダカ
ヤドカリ
ヤモリ
ラッコ
リュウグウノツカイ
ワニ
両生類
動物園
古生物
外来種
寄生虫
密漁
捕鯨
新種
日淡
水族館
水槽
水草
水鳥
池
海水
海藻
深海
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
とにかく痩せるが体調も腹痛とかコントロール出来ないから命に関わるそうな。腸が動かないせいか胃も小さくなって食べれなくもなるらしい。
寄生虫なんてゼロが一番よ。毒で生きていけない環境を作って始末しよう。
ちな消化力も弱るから虫下しみたいに出す時の死体がこれまた酷い絵なのだ。
昔はダークサイドみたいなところでそういう画像みれたがグロスカ系は今どこでみるんだろうな?
サナダムシを駆逐したおかげで副作用として人類はがんや花粉症はじめ各種アレルギー等の病気との終わりにない戦いに突入する羽目になったってネットのどこかで見た。
それにしても昔はケツ穴からナメクジみたいなサナダムシの幼虫が出てきて手に取って遊ぶみたいなことが日常であったらしいけどそういうのは無理だなあ(遠い目)