Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
なんJ動物園・水族館すこすこ部
引用元:
なんJ動物園・水族館すこすこ部
1:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:19:47.32
ID:0A8QSuKI0
まあわいの県は動物園も水族館もないんやけどな
▼関連いらすと
2:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:20:15.19 ID:I5moPSy/0
ノースサファリサッポロのYoutubeぐうすこ
3:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:20:30.74 ID:wCD8KbSg0
アドベンチャーワールド最高や
4:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:20:57.66 ID:wXV7eIx80
3、4周回はするから朝10時の開園と共に入って17時の閉園までいるなんてザラにあるわ
5:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:22:07.55 ID:1xF1Wycza
初めて車でサファリ周ったけど楽しすぎやろあれ
6:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:22:26.14 ID:v4XhoEan0
海遊館の近くで働いてるけど行ったことない
7:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:23:20.88 ID:Jb90PgDhM
動物園は臭いから嫌いや
水族館はすこすこ
22:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:27:39.53 ID:04higonl0
>>7
水族館でもペンギンゾーンは激臭だぞ
8:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:23:44.28 ID:7DfqYOzj0
鳥羽とスマスイ行きたい
9:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:24:10.52 ID:NaUBByU+0
天王寺動物園の寂れ方えぐない?
13:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:24:49.81 ID:wCD8KbSg0
>>9
リニューアルしたんちゃうの?
21:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:27:27.42 ID:NaUBByU+0
>>13
リニューアルしたんか?
ワイ行ったのそんな最近ではないけど汚いし動物少ないし人いないしで酷かった
31:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:29:29.53 ID:wCD8KbSg0
>>21
少なくとも周辺や入り口はかなり変わっとる
中は知らんねん
11:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:24:43.61 ID:prKX137ca
旭山のもぐもぐタイムがたまらん
12:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:24:45.06 ID:7skXeykp0
大学行く途中でやめて多摩動物公園に行きまくってたわ
15:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:25:27.81 ID:bPojE2SO0
ぼーっと象を眺めてると死ぬほど切なくなる
16:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:25:50.16 ID:QdB7yE+0d
ゾウ好きだからゾウの展示場の前で2時間くらい絵も描かず写真も撮らずにボーっと見て過ごせるって言ったら周りに異常者扱いされたわ
よーく観察してたらそれくらい時間経つやろ
32:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:29:43.29 ID:oyXNljrX0
>>16
わかる
ワイはウツボいくらでも眺めてられるわ
17:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:26:19.71 ID:pCWr6IHn0
海響館の水族館はペンギンの飛んでる姿見れてほんま好き
18:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:26:22.15 ID:XczhXMcK0
インスタでアシカの写真めっちゃ見てるわ
あいつめっちゃかわいいな
19:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:27:04.29 ID:e4YdxbAl0
1人で行きにくいからやーやーなの😡
めっちゃ行きたいのに😭
24:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:27:53.84 ID:NaLF9COEM
>>19
余裕で行けるぞ
25:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:28:25.69 ID:e4YdxbAl0
>>24
周り家族連れカップルだらけなのワイは無理や😭気にしちゃう
26:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:28:54.68 ID:7DfqYOzj0
>>25
平日に行け
35:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:29:49.91 ID:bPojE2SO0
>>25
ビール飲んでほろ酔いで行け
38:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:30:23.70 ID:e4YdxbAl0
>>35
酒飲めないから眠剤でおかしいテンションにしてから行くわ
20:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:27:25.50 ID:i2rhBs7z0
天王寺動物園のキーウィ見に行きたい
27:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:28:55.68 ID:9cr0o5zL0
>>1
両方無い県なんてあるか?
61:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:38:35.32 ID:6qDVc2TT0
>>27
奈良県ちゃうか
72:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:40:37.00 ID:9cr0o5zL0
>>61
ほんまや!
観光農場と金魚集めた施設しか無いんやな!
83:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:43:14.59 ID:gF1N2vBf0
>>72
佐賀かもやで
28:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:29:01.41 ID:i0gRZ2Xp0
彼女と動物園行ってキャッキャウフフする人生送りたかったわ
36:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:30:07.37 ID:AmAkHI9Td
クリスマスの水族館でもなきゃ1人でも余裕やろ
37:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:30:13.65 ID:1ZnS5swra
天王寺動物園近所だわ
39:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:30:45.66 ID:Wt0ZZxYK0
名古屋港水族館ってええんか?
51:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:34:31.07 ID:tiEPEqyd0
>>39
規模と種類を求めるなら一番オススメ
56:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:38:04.02 ID:9cr0o5zL0
>>39
シャチに会える日本で2つの水族館の一つだ
もう一つは千葉の鴨川シーワールドだが
東京からの所要時間は変わらん
58:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:38:05.90 ID:PENxBV6/0
>>39
アクセス以外はええと思う
66:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:39:31.40 ID:NaLF9COEM
>>39
レアな生き物多くてええぞ
コウテイペンギンが見れるのは名古屋港水族館とアドベンチャーワールドだけや
43:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:31:26.90
ID:0A8QSuKI0
J民的にニフレルってどうや?行ったことあるやつおる?
47:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:32:51.63 ID:i2rhBs7z0
>>43
出来たばっかの頃行ったけど混んでてしんどかったな
展示方法は目新しくて楽しかった
空いてたら最高だと思う
48:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:33:22.28 ID:5dKXk8n/d
>>43
個人的には神戸どうぶつ王国の方がおすすめ
50:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:34:14.52 ID:NaUBByU+0
今は知らんが海遊館はカップルで行くと必ず別れるいう話がワイの近くでは有名やった
実際見るペース違いすぎてクソストレス溜まる
53:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:35:57.15 ID:e4YdxbAl0
>>50
女は早いんか?
55:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:37:20.26 ID:NaUBByU+0
>>53
多分お互いしっかり見たいものが完全には一致せんって事やと思う
124:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:58:34.34 ID:e4YdxbAl0
>>55
なるほど
57:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:38:04.49 ID:pCWr6IHn0
>>50
別れてないけど海遊館の展示糞だよな
79:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:42:53.40 ID:NaUBByU+0
>>57
海遊館はデカイだけやかなぁ
規模しょぼ過ぎるけど京都水族館の方が展示凝っててワイは好きや
93:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:46:50.46 ID:pCWr6IHn0
>>79
京都旅行で水族館は思いつかなかった
あるの知らなかった。いつか行って見たいわサンガツ!
52:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:35:41.12 ID:rlJExpg50
アクアとと岐阜好き
明日行くんやけど誰か一緒にこやん?
59:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:38:13.23 ID:tiEPEqyd0
海遊館より手前の建物にあるアルパカとかワラビーおるとこの方が楽しかった
60:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:38:29.82 ID:GoujSR35p
良いな
62:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:38:57.99 ID:OVdB/JZx0
海遊館は同じ水槽グルグルさせられて飽きる
63:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:39:02.93 ID:but4DcRu0
この間水族館行ったけど一切感情が動かなかったわ
ポルカドットスティングレイってこいつかよとは思った
69:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:40:03.52 ID:OnMevQLUa
水族館は好き
70:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:40:03.97 ID:6qDVc2TT0
水族館って魚ゾーンいらんよな
サメとかエイならともかく魚見てもな
78:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:42:23.82 ID:Jb90PgDhM
>>70
ワイと真逆やな
まあ魚が好きな人もおるんや
需要がないことはないで😤
71:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:40:10.65 ID:ZJX77H9Wd
海遊館はビーバーしか見どころないよなペンギンもなんかおざなりやし
76:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:42:16.95 ID:wCD8KbSg0
>>71
ジンベイザメを愛でるだけの施設
73:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:40:51.81 ID:tiEPEqyd0
沖縄に新しくできたDMM水族館ってどうなん?
美ら海は行ったことある
75:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:41:42.60 ID:4zcu0lpmd
ラッコとかいう実は希少動物なやつもう見れなくなるかもしれんから見といたほうがええで
77:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:42:21.49 ID:i2rhBs7z0
>>75
なんで?北海道だと害獣扱いでめっちゃいるって聞いたけど
81:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:43:10.52 ID:9cr0o5zL0
水族館好きやが
帰りには回転寿司食いたくなる
84:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:43:21.81 ID:Jb90PgDhM
おまえら最近も足運んでるんか?
ワイはコロナのせいで全然行ってないわ
行きたいんやけどな
86:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:44:35.59 ID:1euij1fv0
>>84
カワスイはちょくちょく寄る
あと年パスもってる江ノ島も時々いく
87:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:44:53.20 ID:NaUBByU+0
>>84
今年一度も行ってへんから生配信のイルカショーとか見てるわ
85:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:43:56.45 ID:tiEPEqyd0
水族館好きな奴は動物園の爬虫類館好きやろ
89:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:45:12.88 ID:Qux/hSe00
上野動物園って1人で楽しめる?リア充多そうで嫌やわ
115:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:55:47.33 ID:JS0CfQDq0
>>89
今はわからんが平日でも校外学習の学生や観光客でごった返してるからあんまおもんない
120:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:57:34.12 ID:4FoEu+dZ0
>>115
パンダ回避すれば平日ならわりとサクサク見られるで
タトゥー入ったヤンパパと観光客ばっかやし順路から離れたベンチみたいなのないからゆっくりはできないけどな
90:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:46:19.84 ID:7skXeykp0
この間アドベンチャーワールド行ったけど
イルカのショーのときにカモシーのシャチと同じ曲流れててテンション上がったわ
91:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:46:36.95 ID:xwuEJVTs0
海遊館のバックヤードでクジラエサやり見学コース
92:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:46:38.59 ID:1euij1fv0
シーパラのセイウチずっと観てて
でかい生き物が高速で動くのが一番面白いんやなとおもった
でかくてものっそりしてたらそうでもない
94:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:47:11.51 ID:tiEPEqyd0
死ぬまでに1回は旭山動物園行きたいわ
96:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:49:03.72 ID:pCWr6IHn0
イルカのショー見たらどんだけ努力したんやと泣きたくなるから好きだけど辛い
105:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:52:18.49 ID:wCD8KbSg0
>>96
海外やと虐待やー!って中止や禁止になっとる流れらしいな
109:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:53:16.72 ID:i5jpp34sa
海外の動物園もすこ
オレゴンズーのFBとかずっと見てられるわ
112:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 01:54:50.69 ID:Y74Z+72R0
水族館すこ
こないだひとりで鴨シいったわ
157:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 02:15:46.27 ID:pCWr6IHn0
香川の新しく出来た水族館行って見たい
160:
風吹けば名無し
2020/12/03(木) 02:16:55.95 ID:Cl38hkDb0
今度沖縄行くんやけどDMMのやつってどうなんや
美ら海超えられるとは思わんけど気になるわ
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:6
カテゴリー:
他板
タグ:
水族館
動物園
日付: 2020年12月03日 時間: 15:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:6
カテゴリー:
他板
タグ:
水族館
動物園
日付: 2020年12月03日 時間: 15:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2020年12月03日 15:19
ID:hFjJGgMx0
【
返信
】
今は無き東京タワー水族館を思い出したよ
狭い館内にギュウギュウの水槽達、単純陳列された魚、水槽には魚の値段が貼ってあった
入館料1000円のアクアショップだよなぁ…とモヤモヤした思い出
2: pH7.743
:
2020年12月03日 15:34
ID:qdxOZ7xc0
【
返信
】
アドベンチャーワールドのパンダの赤ちゃんかわいいンゴねえ
>>19
カメラ持参で行けば大丈夫やろ
3: pH7.743
:
2020年12月03日 15:43
ID:TqzCEAkz0
【
返信
】
いつも美味しく食べてるお魚さんが元気に泳いでる姿を間近に見るのも一興じゃない
4: pH7.743
:
2020年12月03日 16:09
ID:QvNU6YdI0
【
返信
】
DMMは意外とちゃんとした水族館。
今年出来た3館の中では一番良かった。
5: pH7.743
:
2020年12月03日 16:14
ID:V1bFk5wC0
【
返信
】
※1
東京タワーのあの魚種の豊富さに圧倒されたわ
6: pH7.743
:
2020年12月03日 16:56
ID:JYhIZr2S0
【
返信
】
>シャチに会える日本で2つの水族館の一つだ
>もう一つは千葉の鴨川シーワールドだが
>東京からの所要時間は変わらん
東京駅から名古屋港水族館まで車で行くと仮定して約4時間半
鉄道利用で2時間15分
鴨シーは車で約1時間半 鉄道(というか、高速バスが最短)だと名古屋より時間が掛かって3時間弱
鉄道メインで久留里線の上総松岡からバスで行くと5時間弱・・・
5時間有れば鉄道で都内から小倉近くまで行けるっつーねw
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (3155)
イベント (17)
Twitter (28)
他板 (2396)
短レス (264)
画像 (219)
アクア以外の生き物 (77)
海外 (795)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
嵐・櫻井翔さん、ペット飼いたかったけど「自分が動物飼っちゃいけないと思って」
【環境】衣類から流出したマイクロプラスティックで、北極海までもが“汚染”されつつある
【環境】マイクロプラスチック回収の“秘策”海藻カーテン
ADA製品をフル装備するなら一体どんな感じになるの?
【動画あり】ワニくん、タクシーにされるwwwwwwww
ダンゴムシのぬいぐるみコレクターワイ、2020年10月から新作まったくでなくて咽び泣く(※画像あり)
深海魚の「トウジン」、名の由来はコンプライアンス違反? 次々と変更される魚の和名
【画像あり】コロナ禍だけど水族館に行ってみた結果 → 客ほかに誰もいなくて草
【画像】メバル釣れたンゴォオオオオオオオオオオオオオオ!!
アメリカ人ってザリガニ食うのかよ…オェ
【社会】「撒き餌放置し悪臭」 コロナ禍での釣りブームの一方で迷惑行為急増…釣り禁止にする漁協も
小泉環境相「レジ袋有料化しました」「プラスチックストロー廃止します」← 評価されない理由
イギリス首相「日本の残酷なクジラ捕獲に反対」 和歌山沖定置網で行われたクジラ捕獲に懸念を示す=テレグラフ紙
【友好】秋田県大仙市、サケの卵35万個を震災以降不漁の岩手県宮古市に「無償提供」
頼む!アクア始めようとしてるワイを止めてくれ!!!!!
【最強】デンキウナギ、群れで狩りをするという新事実が判明する 群れが放電する電気は最大8,600V!!!!!
【GIF】クジラの飯の食い方がガチで怖い件について
【画像あり】めっちょ頑張ってルアー作ったから見て!
ハゲのワイの釣り具がカッコイイと話題(※画像あり)
【悲報】生物系大学生ワイ はじめての研究室で驚愕する
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アマビエ
アユ
イカ
イセエビ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エビ
カエル
カキ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カワウソ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンゴ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
シロイルカ
ジュゴン
ジンベエザメ
タイ
タガメ
タコ
タニシ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホホジロザメ
マグロ
マンボウ
メダカ
ヤドカリ
ヤモリ
ラッコ
リュウグウノツカイ
ワニ
両生類
動物園
古生物
外来種
寄生虫
密漁
捕鯨
新種
日淡
水族館
水槽
水草
水鳥
池
流木
海水
海藻
深海
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
狭い館内にギュウギュウの水槽達、単純陳列された魚、水槽には魚の値段が貼ってあった
入館料1000円のアクアショップだよなぁ…とモヤモヤした思い出
>>19
カメラ持参で行けば大丈夫やろ
今年出来た3館の中では一番良かった。
東京タワーのあの魚種の豊富さに圧倒されたわ
>もう一つは千葉の鴨川シーワールドだが
>東京からの所要時間は変わらん
東京駅から名古屋港水族館まで車で行くと仮定して約4時間半
鉄道利用で2時間15分
鴨シーは車で約1時間半 鉄道(というか、高速バスが最短)だと名古屋より時間が掛かって3時間弱
鉄道メインで久留里線の上総松岡からバスで行くと5時間弱・・・
5時間有れば鉄道で都内から小倉近くまで行けるっつーねw