引用元: 【沖縄】辺野古の海にジュゴン帰ってきた? 基地建設現場で200回鳴き声か [nita★]
辺野古の海にジュゴンが帰ってきた? 米軍新基地建設現場で、200回以上の鳴き声が検出されています。環境団体は工事を中止して調査するよう求めています。 #ジュゴン #辺野古 #鳴き声 #新基地 :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/TscoT7KotJ— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) November 28, 2020 --- 詳細はソース元から --- https://www.tokyo-np.co.jp/article/71170
辺野古の海にジュゴンが帰ってきた? 米軍新基地建設現場で、200回以上の鳴き声が検出されています。環境団体は工事を中止して調査するよう求めています。 #ジュゴン #辺野古 #鳴き声 #新基地 :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/TscoT7KotJ— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) November 28, 2020
辺野古の海にジュゴンが帰ってきた? 米軍新基地建設現場で、200回以上の鳴き声が検出されています。環境団体は工事を中止して調査するよう求めています。 #ジュゴン #辺野古 #鳴き声 #新基地 :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/TscoT7KotJ
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
沖縄の人が言ってた
>これはマジだな ヤンバルテナガコガネの生息地も
米軍基地内にある。
そもそも絶滅危惧種で静かな普通の海岸でも観測数が減ってるのに工事現場でめっちゃ鳴いてるなんておかしな状況が起こり得る訳ねーだろ
その手を返して「台湾にも米軍基地の負担をしてもらおう!」運動が盛り上がると嬉しいな。
辺野古周辺住民に補償金及び手当払ってる時も何にも言わない
貰ったやつは勿論何も文句言わない
最後だけ基地のせいにして責任逃れできて良かったね
ジュゴンが消えたら騒ぐ 居ても騒ぐ
何があっても無くても適当に理由付けて騒ぎ続ける
騒いだことが問題提起となり、議論が進んで事実がより国民に知れ渡るという。
自然の地形が残っているのはアメリカ軍基地だけとか言う皮肉な状況w
いや事実が広まるのはいいんだがそういうやつらは都合が悪いことは隠して都合よく事実を捻じ曲げて広げるから…
沖縄のどっかの島でもトカゲが荒らしまくって在来種脅かされてんだろ
基地反対派はジュゴンがーなんて言うならこういう活動もしろよな