引用元: クラシエ公式「ゴキブリの新種発見、朝から嬉しくないニュースですね…」→生物界隈が激怒、炎上
【注目プレスリリース】35年ぶりに日本からのゴキブリ新種の発見 / 法政大学https://t.co/qyblkZjExg— 日本の研究.comニュース (@rjp_news) November 24, 2020
【注目プレスリリース】35年ぶりに日本からのゴキブリ新種の発見 / 法政大学https://t.co/qyblkZjExg
朝から嬉しくないニュースですね・・😱知られてないだけでもっと新種はいるのではないか、とか、ここ10分ほどGさんのことで頭がいっぱいになりました。アースさん、研究よろしくお願いします💦— クラシエ【公式】 (@Kracie_official) November 25, 2020
朝から嬉しくないニュースですね・・😱知られてないだけでもっと新種はいるのではないか、とか、ここ10分ほどGさんのことで頭がいっぱいになりました。アースさん、研究よろしくお願いします💦
たくさんのご指摘とご意見ありがとうございました。新しい発見である貴重な研究であること、生物多様性についての理解が不足しておりました。今回のツイートで悲しい想いや不快な想いをさせてしまった皆さま、本当に申し訳ございませんでした。— クラシエ【公式】 (@Kracie_official) November 25, 2020
たくさんのご指摘とご意見ありがとうございました。新しい発見である貴重な研究であること、生物多様性についての理解が不足しておりました。今回のツイートで悲しい想いや不快な想いをさせてしまった皆さま、本当に申し訳ございませんでした。
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
企業垢で言う事じゃないってのもわかる
なんなら、ツイッターなら多少私見を言ってもフランクで身近な存在に思われる社風みたいに気取ってるんだろうか…
「嬉しくない」とか、そんなものはコイツのただの個人的意見であって企業の意見でもない。そんなの企業の広告塔の一つであるツイッターで言うもんではない。
人間に害を及ぼさない生活してるからな。
ゴキブリ=害虫・不快虫のイメージが強すぎなんだよね。
今回の新種のゴキブリ、フォルムはアレだが、
色はなかなかに美しい感じだったわ。
実際の所、ゴキブリは自然界では優秀な分解者の一角でありゴキブリを始めとした分解者はどれも不快で気持ち悪い姿をしていて不潔なイメージだろうが、この分解者たちが居なければ死体や腐敗物でべらぼうに不快で不潔極まりない世界になっとるんやぞ😡
ブーメラン刺さってるで
笑いをとろうとしたツイートではないだろ
多くのまとめでは「ゴキブリ共が必死」「生き物オタクキモい」ってことになってる。
間違ったイメージで強い表現を使えば訂正しようとする人がいるのは当たり前だと思うんだけどね。
ゴキブリという種に対しての言葉ってのは分かるが、主語がないと文脈的に今回の発見が嬉しくないっても読めちゃうから普通に軽率、言葉足らず
けどまぁ謝罪はいらんやろ、訂正しとけばいい
または、生餌じゃないとダメな種類の魚も多いしね。コオロギばかりじゃ偏食になる
えー私これキラーイ!と言わずにおれない人なんだろう
しかも今回発見のGは森の分解者だから尚の事。