引用元: ウニ苦手俺「あの苦味はまだ我慢できるんですけど…」 食通「ウニに苦味?かわいそうに、本当のウニを食べたことが無いんだな」
【送料無料】うに 冷凍生うに 無添加 100g×3パック 最高級Aグレード。うに丼約6杯分のお試しサイズ【ウニ ウニ丼 刺身 うにパスタ うにスパゲッティ うに軍艦 いちご煮 海鮮丼 手巻き寿司 寿司ねた 築地市場 豊洲市場 ギフト】【あす楽】rn
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
海産物である以上、独特の磯臭さはある
日本は法律でどうにもならん
ミョウバン味のウニ食ってもうまくない
気持ち悪かった。
安いものでも、風味でなく味を自体が合わなかったらいい物でも合わんよ。
???
とりたてだけは美味いと思うが?
押し付ける気は無い
あれは駄目な人はとことん駄目なんじゃない
甘くて旨かったけど、うに丼とかにして一杯食ったら気持ち悪くなりそうな感じはあった
特に牡蠣は鉄の味しかしない
たまに食えんぐらい臭いのがある
人ごとキライに認定させてもらうわ。
自分は好きでもないが嫌いでもない、あったら食うがわざわざ頼んでまで食いたいとは思わない。
カニとかも同じだな。
高い値段払っても見合う満足感とか幸福感とか、ないからね。
それならやっすい海老をエビチリにして食う方が余程幸せ。
「おいしいのハードル」が低くて幸せだわ。
自分は自分の幸せを求めようぜ、他人のことはほっといて。
ウニもイクラも牡蠣もそう
獲りたては市販のウニとプリンに醤油くらい差がある
個人的には獲りたてをそのまま焼いたのが好きだけど
今はそんな事出来るところほぼ無いしな